こんにちは。
かなり寒いですね。寒いとヒマなのに動く気しない~
しかもドラクエⅧ3DS面白いし。
ついつい座り込んでやってしまいます。
前作より値下げしているのに、
イベントフルボイスでしかも追加イベントやお楽しみ要素満載。
最近手抜きなゲームに涙することが多いのに、流石DQ。拍手であります。

強いて言うなら戦闘前の暗転に時間がかかるのと
セリフがゆっくりなのが、ちょっと待たされる感じがしますが、
それを差し引いても★★★★★か それ以上でしょう。
それはさておいてお絵描き教室報告です。
モチーフはカボチャと里芋。下描きは冬至の頃しました。
カボチャ?!ヘチマでしょ。と言いたくなりますが、普通にカボチャらしいです。

色は年が明けて付けました。
スケッチするときみんなで取り囲んで描いて、ベストポジションでなく、
カボチャのお尻がこちらを向いている形となりました。
よし、そんならその丸い形がしっかりわかるように描いてやるぞ、と取り組みました。

いかん、線画を撮影するの忘れた。
八割がた描いた

うーーーん。
線画から良くなかったんだろうが、かぼちゃがよがんでいる。
里芋ももっとバラエティにとんだ色遣いにしたかったのに、一本調子だなあ。
全体もバラバラな印象だし
と言うことで、もう少し手を加えて出来上がりにしました。
この写真にはあまりよくわかりませんがバックをピンクで塗ったり、影をつけたり、
カボチャの立体感を出すべく色を拭き取ったりしています。

先生の感想。
★カボチャの前に出ている感じはわかる。気にしなくてよい。
★里芋は後ろの方は良いが
前の方は手前の部分を模様や毛?も含めてもっと濃くするべきだ。
★バックのピンクはカボチャの後ろの塊は里芋と見間違えそうなので、ふき取った方が良い、
手前のは上手くいっている。
最初から計算せず後からなんとなく加えたりするとこのようなミスをしやすい。
とのことでした。
りんごやジャガイモのように慣れたモチーフなら戸惑わないのに、
ちょっと違うと迷いますね。
口中調味…と言いますか、違う色の組み合わせでモチーフが表現される みたいなことに憧れます。数をこなさなくちゃ、ですね。
では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました!
見てくださって有難うございました。励みになります!
かなり寒いですね。寒いとヒマなのに動く気しない~
しかもドラクエⅧ3DS面白いし。
ついつい座り込んでやってしまいます。
前作より値下げしているのに、
イベントフルボイスでしかも追加イベントやお楽しみ要素満載。
最近手抜きなゲームに涙することが多いのに、流石DQ。拍手であります。

強いて言うなら戦闘前の暗転に時間がかかるのと
セリフがゆっくりなのが、ちょっと待たされる感じがしますが、
それを差し引いても★★★★★か それ以上でしょう。
それはさておいてお絵描き教室報告です。
モチーフはカボチャと里芋。下描きは冬至の頃しました。
カボチャ?!ヘチマでしょ。と言いたくなりますが、普通にカボチャらしいです。

色は年が明けて付けました。
スケッチするときみんなで取り囲んで描いて、ベストポジションでなく、
カボチャのお尻がこちらを向いている形となりました。
よし、そんならその丸い形がしっかりわかるように描いてやるぞ、と取り組みました。

いかん、線画を撮影するの忘れた。
八割がた描いた

うーーーん。
線画から良くなかったんだろうが、かぼちゃがよがんでいる。
里芋ももっとバラエティにとんだ色遣いにしたかったのに、一本調子だなあ。
全体もバラバラな印象だし
と言うことで、もう少し手を加えて出来上がりにしました。
この写真にはあまりよくわかりませんがバックをピンクで塗ったり、影をつけたり、
カボチャの立体感を出すべく色を拭き取ったりしています。

先生の感想。
★カボチャの前に出ている感じはわかる。気にしなくてよい。
★里芋は後ろの方は良いが
前の方は手前の部分を模様や毛?も含めてもっと濃くするべきだ。
★バックのピンクはカボチャの後ろの塊は里芋と見間違えそうなので、ふき取った方が良い、
手前のは上手くいっている。
最初から計算せず後からなんとなく加えたりするとこのようなミスをしやすい。
とのことでした。
りんごやジャガイモのように慣れたモチーフなら戸惑わないのに、
ちょっと違うと迷いますね。
口中調味…と言いますか、違う色の組み合わせでモチーフが表現される みたいなことに憧れます。数をこなさなくちゃ、ですね。
では拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました!
見てくださって有難うございました。励みになります!
