ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

のんべんだら日常

2008-10-30 23:51:37 | ノンジャンル
こんばんは。ご無沙汰です。
取り立てて忙しいわけでも調子が悪いないのですが、やるべきことはあるのですが、どうもいけません。
前向きなことをやらなくては。明日やるぞ。
明日になったけれどやりたくないな。まあいいや今日中にやれば。
いかん日付変わった。
的にむだに時間を過ごしております。

むだ時間を何に使ってるかといいますとヴェスペリアのやりこみでして、
現状(そろそろ限界に近づいてきたど)報告はまた明日書きます。
ああまた明日orz

そうそう一昨日仕事関連で日帰り旅行に行ってきました。
岐阜は高山の「せせらぎ街道」です。
川のせせらぎの周りに立つ黄色や赤に色づいた木立ちが美しかったです。
ひた走る観光バスの車窓から見るだけだったのが残念。

もっとゆっくり走ってくれーー

電線のない空。ああ、ガラスが映りこんでる

んで最近描いてないので軽~くお絵描き

きょわい更家

取り立ててデュークが描きたかったワケではなく
描き方で遊んでみました。
SAIで黒で塗りつぶしてから
テクスチャをつけた消しゴムで消して白い色をつけてます。
細かい部分を水彩か鉛筆で描き加えたりまた消しゴムで消したり。
んでもってスクリーン機能で別レイヤで赤茶を水彩でのせてます。
いきあたりばったりで描くのは面白いけれど、
これで人物全体が描ける画力があればなあ…。

では拍手お礼です。
>イコさま
ジャケット絵の感想を有難うございました。
私のサイトでも音楽を聴いてくださる人がいてうれしいです。
癒しですか。。。yellow12
確かに心がしっとり落ち着く感じがしますね。
イコさん絵もきっとジャケ画描くの、似合いそうですね。

他、28日の午後二時ごろと、29日の午後9時ごろひとぽちずついただきました。
音楽の絵関連でしょうか。
違うかも知れないけれど、そうだったらうれしいなあ。
そうでなくても反応うれしいです。
どうもありがとうございました。

音楽に二次創作

2008-10-27 00:36:55 | お絵描き
こんばんは。
今日は市民祭りのような催しに出かけました。
お昼は出店の食べ物をふらふら歩きつつ食べたのですが
たこ焼き1/2箱
フレンチドッグ
みたらし団子二串
チョコバナナクレープ
と粉もん食べまくりでした。
うまー。自分の食欲が恐い。
個人的にはフレンチドッグは夜店のホームラン王だと思うのですよ。
他のものは専門店で食べた方がおいしいけれど、
フレンチドッグは夜店のがいちばんおいしいと思うの。

話は変わりまして、イラストと音楽のお話です。

ゲームの部屋をリンクさせていただいているソフィアさん。
ピアノや音楽にとても堪能な方なのですが、
自分が作曲した曲を音楽の交流サイトにUPする予定だが
よかったらその曲のジャケット画を描いてくれないかと誘ってくださいました。
わぁぁ~おこがましい。
でもめったにないチャンスだからと喜んで引き受けて描きました。

そして
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=215833
音楽交流サイトにUPされた楽曲です。
音楽にもPixvのような交流サイトがあるのですね。
良かったら聞いてみてくださいませ。

イージーリスニングで歌詞はないけれど、
静かな、時に情熱を秘めたメロディが大人の女性を感じさせてくれます。

曲に絵をつけるに当たって、
歌詞がない分、勝手に想像して
最初落ち葉が舞い散る町並みを思い浮かべたのですが、

何度も聞くうちにきらめく星空のような気がしてきて
二つの絵を送って決めてもらうことにしました。
そしたら、
曲のイメージには寂しげな表情のこちらの絵の方がいいと、最初のイラストを使ってくださることになりました。
そして星空のような絵に配慮して、
展開部に夜空にきらめくお星様のようなアレンジを加えてくださいました。

曲を聴いて絵をイメージして、
絵を見て曲に装飾を加えて…。
普段ゲームや物語のストーリーに絵を描いたり
歌詞のある曲のイラストを思い浮かべることはありますが
こういうこともできるんだなぁ…。
pixivでもイメージレスポンスがあるけれど
貴重な経験をさせていただきました。

正直、描きたいものが思い浮かんでも自分の画力が全然ついていかない、
表情とかもっと変えても良かったかも知れない…
自分で自分に突っ込みたい部分は山ほどあります。
次回への課題にしたいと思います。

ソフィアさん素敵なチャンスをどうもありがとうございました。

では拍手お礼です。
26日午後一時ごろひとポチいただきました。
うれしいです。
そろそろ寒くなってきたけれど気持ちがぬくもりますね。
どうも有難うございました。


容疑者Xの献身とヴェスペリア近況

2008-10-25 08:35:04 | 映画、小説やドラマなど
こんばんは。

今日は映画「容疑者Xの献身」を見に行ってきました。

月9のドラマで去年の冬「ガリレオ」をやっていて、
ガリレオが面白かったので映画も見ようと思っていたのです。

ガリレオは福山雅治扮する物理学者湯浅教授が
一見超常現象としか思えない殺人事件のトリックを
感情をさしはさまず、科学の理論を駆使して看破していくという爽快な推理ドラマだったのでした。

今回も同じようなドラマが見られるかと思ったら、
「名探偵コナン」かと思って見たら、「砂の器」だったくらいニュアンスが違ってました。ある意味ショック。
どんよりと重い
人間の心情をつづったドラマでありました。
今でも胸のところに何か突っかかるものがあるみたいです。

ミクシィのレビューを見ると、
東野圭吾の同名の原作を読んだ人は違和感なく賞賛しているようで、
きっと原作に忠実に作ってあるのだろう
テレビの方が本来の原作から離れていたのかもしれないなと思いました。

推理ドラマだけあって犯人はいるわけで
そして犯人には罪を犯す理由と心情と決意があるわけです。
見ている人が共感をもつ動機を持ってしても
目をそらすことの出来ない罪の哀しさ。
罪を犯してでも守り通したかった想いの美しさとせつなさ。

その役の人生をにじませつつ演じ切った役者さんは上手いなあ~、と思いました。

ヴェスペリアをやっていて何か物足りない、何かを見たような気がしました。

いや~テレビのリメイク作品にしては地味だったなあ。
地味だけど胸にずんと来る、見応えのある映画だったと思います。

では拍手お礼です。
24日の午後9時頃ひとぽちいただいております。
日記更新したからかな。
カウンターでも拍手でもコメントでもお客様からの反応は私の大きな支えになっています。
どうも有り難うございました。<m(__)m>

では続きからでネタバレヴェスペリア ネタ報告です。
では続きから
まずは現況。
ラスダンにも裏ダンにも闘技場にも行かずむだにうだうだしています。
犬勢力地図もあんまり塗り換わらんなあ。
料理バトル会場はやっとご招待を受けたところです。
それとギガントモンスターをやっつけて、カロル先生が称号をいただきました。憧れのコスゲットcat4
バウルレースは何度やっても無駄無駄無駄~
配膳ゲームももおっさんがギャルソンの格好をしてくれるわけでなし、諦めます。
リタは求道者のコスが好きです。魔導師らしいし、季節柄ハロウィンにふさわしいし。

ネタバレ画像です。
うちのゲーム用テレビは13型のブラウン管なので画像が汚い汚い。
そのうち地デジ化したら今普通にテレビを見てる20型液晶テレビをゲーム用にしようと画策中です。
最終ダンジョン寸前のメインストーリーの画像です。


我らシュバーン隊
プレイした方は、どこでどういう状況の画像か当ててみてください。


フレンが戦闘参加か?

途中からフレン操作にしてみました。
みっちゃんのときもそうだったけれど
普段操作しないステキキャラを操作できるようになると、
自分がそのキャラに入り込んだような、
みょ~heartな気分になりますyellow18


男なら(クロエもいるよ)やっぱり秋サザメ!
モーションがガイでもロイドでもなく、やっぱりフレンらしいのが良いなあ。


笑顔で戦闘終了~♪

日常とヴェスペリア現状

2008-10-24 01:52:23 | テイルズについて
こんばんは。
今日はヒマデーだったけれど体調が今ひとつだったこともあり
ヴェスペリアのサブイベントをこなしたり、
友達に手紙を書いたりしながら
うだうだ過ごしました。

しかし私は日記絵の字を見てもわかるとおり字がドヘタで
しかもうっかりで書き損じもやたら多く、
手紙を書くのはすごく億劫です。
書いた手紙を見ても自分でいやになってきます。
友達よ、あきれず好意だけ受け取って欲しい…。

ではつづきからでヴェスペリア感想を書きます。

その前に拍手お礼です。
21日のお昼にふたぽちと、夜11時にひとぽちいただいてました。
これは前回のイオン様にいただいたものかにゃ♪
これもイコさんとイオン様のおかげですね。
拍手してくださった方、どうもありがとうございましたniko
一応伏せておきます。

今ラスダンに入る前で
出来るサブイベントをこなしています。
お金持ちだったので、町の振興助成金も慌てることもなく支払いました。
他、
うさギルドは王子といっしょまで
裏ダンの入り口発見
ギルドの依頼完了
ラスダンより前のシークレットイベント完了
シシリーイベント完了といったところです。

おっさんにはもと来ていた服を着せて行動させてます。
これはおっさんじゃないからと思いつつやっぱりカッコいい。

シシリーイベントと言うと
最後まで「コンボ達成」といのが出来なかったのですが、
攻略本に合ったリタを使ったコンボ必勝法を覚えて、それでたたき出しました。
リタ、オーバーリミッツ発動ととスキルのつけ方によってはまじ強い。
最強魔導士であります。(もちろんハロルドのお面装着)
現在リタ使いにして、グレード稼いで楽しんでます。
こんなに楽でいいのかと思いつつ、爽快爽快!


ダイダルウェイブだと思って欲しい。
実際にはこのモンスターはまとめては出てきません。

逆に達成できてないのは
ドラスピ
倉庫整理
槍探し
エステルと師匠関連
レイヴンと師匠関連
ラスダンのシークレットミッション
うさギルド
犬勢力図

このうちエステルは途中でイベント発生させなかったみたいでアウトみたい。
他のも難しそうなので出来るか怪しいです。
ああ、コンプリート図鑑達成もうさギルドも消えたかな…

ではお休みなさいです。

勝手に二次二次創作

2008-10-22 01:58:50 | テイルズについて
こんばんは。
昨日ヴェスペリア感想で料理が出来てないと書いていましたが、
よく見たら案の定もう作ってました。
野菜炒め。
どうして私はこうもうっかりさんなのでしょうか。
つくづく私は金融機関と医療機関には勤められんと思う。

さてさて、私信に近い内容ですが
イコさんの小説がマジェさんに載っていたので読みに行ってきました。
※イコさん、転載等等ご不審な点がありましたら削除しますので遠慮なく仰ってください。

アニスと魔法のランプ(中編) もちろん前編もあります。

えがった~。
イオン様萌え~
いや、そんなことをメインに表現したかったのではないかと思うよ!!
でも冒頭部分の素敵なお話などイオンスキーの私にはどきどきでした。


「さあ、行きましょう」
 そう言ってあたしの手を握った。(文中より)

手を取って歩き出したイオン様と思ってくだされば幸いです。

ということで、おお?と思われる方はマジェさんで読んでみてくださいませ。
話のベースは知っているつもりでも
一喜一憂しながら、ファンタスティックに創造された部分を楽しんで読めますよ。
後編も楽しみにしています。

さて、イオン様というと
イオン様の最期のシーン
みんな良く絵にされてますよね。
私も描いてみたいなとおもいつつ、まだなんですよ。
天使のように自分を昇華していったのか
アニスに対する情念はどれだけのものだったか、
そのさじ加減をどれだけ絵に込めるか図りかねています。
いつか描いてみたいですね。

アニメだとどうなるかな。