ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

ドラクエバトンと近況

2010-05-16 13:57:00 | バトン
こんにちは。
今年は去年のような切羽詰ったような忙しさはないのですが、
衣替えとかそれなりに用事があって、ローテンションでこなしていると時間がなくなって行く感じです。
毎週受けている講座の集中講義が7月はじめにあって、
それに向けての準備をしたり、願書に添えるレポートを書いたりしています。
ただいくだけじゃないので、事前に勉強もしておかなきゃ…
今日もこれをUPしたらレポート書こうと思っています。

ゲームは帰省中DSでドラクエ9をやっていたこともあり、未だにやってます。
アイテムコンプ率を上げるために日に1~2回洞窟で
レベル上げ、金稼ぎ、オーブ集め(オーブたまら~ん)をして
ロクサーヌ嬢に珍品を売ってもらう日々を送っております。

我ながらねちこい
グレイセスはいつ再開するんだろう…
買って放置のドラクエ6は レイトンは…
また6月には逆転裁判のタクシューさんが手がけた

ゴーストトリック というゲームも出るのでそちらも買いたいです。
さあ、私はこれから何をプレイするでしょうか。

さてさて非常に長い前置きになりましたが。
適当に拾ってきたドラクエバトンをやろうと思います。

やりたい方はお持ち帰り自由です~

Q1あなたが最初に「ドラクエ」に触れたのはいつ、どんな形でしたか?
友だちの家でドラクエを見た事あったが、初めて買ったのは成人してからスーファミの中古
 ドラクエ5

Q2ドラクエはどの作品をプレイしましたか?(外伝含め)
 1~9
 
Q3ドラクエシリーズで好きな作品を挙げて下さい。
 5  >4   >3

Q4好きな男性キャラクターはだれですか?
 5の主人公 ホイミン

Q5好きな女性キャラクターはだれですか?
 シンパシーを感じるという点で ミネア

Q6好きなモンスターはなんですか?
 ホイミン  メタキン はぐりん

Q7印象に残っているキャラクターはだれですか?
 5の主人公 ホイミン

Q8印象に残っているボス級モンスターはなんですか?
 デスピサロ

Q9印象に残っているイベントはなんですか?
 5で主人公が「どんなことがあってもくじけちゃだめだよ」みたいなことを言うところ

Q10DQ5の結婚イベントをどう思いましたか?
 待ってください。僕は母を捜すという願いがまだ果たせてません。

Q11好きな呪文はなんですか?
 イオナズン ザオリク

Q12好きな特技はなんですか?
 さみだれづき

Q13好きな武器はなんですか?
 天空のつるぎ

Q14好きな防具はなんですか?
 やまびこの帽子

Q15好きなアイテムはなんですか?
 賢者の石 戦いのドラム エルフののみぐすり
 
Q16好きな乗り物はなんですか?(船、気球、魔法の絨毯など)
 竜

Q17好きな遊び(カジノ)はなんですか?(ポーカー、スロット、すごろく場など)
 スロット かなあ

Q18好きな基本職はなんですか?(戦士、武闘家、僧侶、魔法使い、盗賊など)
 僧侶 死にたくない

Q19好きな上級職はなんですか?(賢者、バトルマスター、スーパースター、勇者など)
 賢者 死にたくない

Q20好きな作戦はなんですか?(ガンガンいこうぜ、じゅもんつかうな、みんながんばれなど)
 めいれいさせろ

Q21主人公はどのパラメーターを重要視しますか?(HP,MP,攻撃力,守備力)
 すばやさ 主人公はたいがい遅め

Q22ロトシリーズ(1~3)に関する印象を語って下さい。
 3からやったので、順にプレイしていたらもっと驚いたろうなあと思う。

Q23天空シリーズ(4~6)に関する印象を語って下さい。
 5は個人的に神ゲー
 4はキャラクターがそれぞれ魅力的

Q24それ以外の世界観、外伝(モンスターズなど)に関する印象を語って下さい。
 7は細かすぎて忘れたけれど、かなり楽しかったです。
  交流サイトに参加、ネットにはまったきっかけです。
 8、9は私には本編が短かった。
 外伝はやってません。

Q25コンピューターゲーム以外のドラクエをやったことがありますか?(カードゲーム、ゲームブックなど)
公式ではないけれど
個人サイトにおいてあるMonstersというゲームはやったことあります。
はまっている時は楽しかったです。

Q26ドラクエ関連の漫画は読んだことがありますか?(ダイの大冒険、ロトの紋章、天空物語など)
エデンの戦士たちをもらったがあんまり読んでない

Q27ドラゴンクエスト4コママンガ劇場は読んだことがありますか?
これまた人からごっそりもらいました。
かなーり楽しみました!!!
3~6は幸宮チノさん 7、リメイク5は 智さん 天空宇宙流さん が好きでした。

Q28小説ドラゴンクエストは読んだことがありますか?(ロトシリーズ、天空シリーズ、ルビス伝説など)
 ないです

Q29CDシアター ドラゴンクエスト(ドラマCD)は聞いたことがありますか?
 ないです

Q30最後に何か一言あればどうぞ。

 いつの間にかテイルズと好きな順が変わってしまいましたが、
 大好きなシリーズです。
  工夫してこつこつやってれば強くなれるとことが好き。
  たとえば 神様10ターン内撃破とか
 ストーリーはシンプルな展開ながら
 あっ、やられた… 的な(あるときはシリーズをまたにかけた)オドロキが魅力です。
 できればまた、4~7のようななぞときとストーリー性のあるものをやりたいものです。


では拍手お礼です。
5月12日の午後3時にひとぽち、
5月16日の午前1時にひとぽちいただきました。
いただいている拍手で勢いをつけて
時間ができたら絵を描きたいと思います。

ありがとうございました!

イコ様<
こんにちは。コメント有難うございます。
つつじはやっぱり五月ですね。近所ではもう枯れてしまったので、描いてみてよかったです。
サップグリーンに助けられた感じがします。
バックは色をつけたほうが良かったみたいでコメントをいただいて安堵しました。
私もあまりと言うかほとんど描かないのですが、折をみて他のお花の練習もできたらと思っています。
実物を知っているとイラストにする時自信がもてるんじゃないかなーと思います。
お互いに時間が持てるといいですね。

また、お悔やみのこと、確かに殊更に暗くしてしまっては
おうちの人も困られたかも知れませんね。(^-^)
お気遣いをどうも有り難うございました。

実は私の絵のバックのもやもやは自分の個性でもありますが、
イコさんの彩色にあこがれ&勇気をもらっている部分もあります。
いろんな企画への参加、良い収穫と出遭いがありますように!
 

『題名に名前が出た人がびっくりして受け取るバトン』

2009-06-05 10:36:00 | バトン
こんにちは。久々にバトンを
イコさんちから拾ってまいりました。

タイトルの意味がわからないのですが、
もしかして私は重大なルールの見落としをしているのかもと思うのですが、
楽しそうなのでやってみます。

【ルール】
・回ってきた5文字の言葉を携帯の記録している変換機能で1文字ずつ変換
・その変換機能で出る上位5文字を惜し気もなく載せる。

お題「まげわっぱ」

ま また までは 前 まだ また、
げ げて 現在
わ 若松 私も わからない 私 わりと
っ って、
ぱ パック

惜しげなく見せているのだがこれだけ。日ごろあまり使ってないのがばればれですなあ。
なんか、私、迷ってる?
副詞と接続詞と一人称が幅を効かす中で異彩をはなつ若松っていったい…。

わりとおもしろかったので
回す人は指定しないけれど、
お題だけ転がしておきます。

・次のお題 「てらわろす」


・回してくれた人の印象をどうぞ
人好きで思いやりがあって感受性豊かで向上心のあるお方

今さっきもうひとつ投稿したのですが、手違いで消えてしまった。
拍手のお礼やお返事はもう一度投稿するときに書こうと思います。<m(_ _)m>

アビスバトンと草なぎくん

2009-04-26 23:25:00 | バトン
どうもお久しぶりです。こんばんは。
一昨日、昨日とイベントがあってほっ。
今日はのんびりできるかと思ったら、クレームやらまた次ぎの準備や前の後片付けやらちらほらあって、なんだか落ち着きませんでした。

今日はのんびりできると思ったんだけどなー
後回しにしていた用事やお絵描きなどやりたかったんだけどなー
結局取り立てて何もせず終ってしまいました。

そうそう、もうそろそろ下火になりましたが
一昨日は草なぎ君騒動で持ちきりでしたねー。
あれはお酒を飲まない人、日頃から酔っ払いに辟易している人と
飲む人、失敗した経験のある人とでは評価が分かれそうです。

長時間奇声を上げて迷惑だし
はだかで何かやってて不気味だし、
近所の人は本当に恐くて迷惑だったと思いますが
酒の失敗経験者の私は草なぎくんにかなり同情的です。

私的には大の男がはだかででんぐり返りうったりして
あほだなー、ほほえましいなー、かわいいなー、という感じがします。
自制心すっ飛んだ挙句にでんぐり返り
婦女暴行にも喧嘩にも走らずでんぐり返りですよ。
しかも公園のベンチの真ん中に手すりがあるんですよ。
普通なら背骨を打つよ。どうやって回ったんだ

普通の会社員ならクビにはならなかったろう。
だが彼は、自分のイメージを崩すことで、多くのものを失い、
周囲に多大な損害を与えてしまった
悪質でなくても 社会的に背負わなくてはならない責任があるのですね。
そう長い時が経ないうちに許されて、芸能活動に復帰することが出来ますようにと思ってます。
いや~みなさん、そして私!自分の酒の限界量には気をつけましょう。

続きからアビスバトン行きます。
ストレス解消にずばずば書いたのでちいとイヤミです。
でも書いてて楽しかった。

では拍手お礼です。
23日午後9時、24日午前4時にひとぽちずついただきました。
きっと、前回書いた日記へ反応でしょうか。
チャグムかルーク絵か♪
なによりの励みです。どうもありがとうございました!!
そうそう、ブログへの拍手もありがとうございました!

>イコ様
お知らせどうもありがとうございました。
精霊の守り人シリーズは私も四巻まではゆっくりゆっくりちびちびと読んでました。でも読むのに速度がついて、最後の四巻は先が気になって気になって、3日で読んでしまいました。よろしかったらイコさんも時間のあるときに読んでみてくださいませ。
ゴールデンウィーク中にと思っていたら、早い絵の仕上がりですね。
勝手な感想をブログの方に寄せさせていただきましたが、イコさんからのお返事を見て、絵のジェイがますますいとおしくなりました。
かわいくて、イコさんらしいジェイをいただいて本当にうれしいです!
時間が出来たらこちらのサイトに展示させていただきたいと思います。
どうもありがとう、そしてafterdark*cafeの賑わいをこれからも願っております。

きさりぎさんからいただきました。
ありがとうございました。

アビスバトン


■パーティキャラ編

1,正直、ルークの腹出しに引いた。
→腹だしより腹がロコツに割れていたのに引いた

2,ティアの胸が16歳のサイズじゃない。
→育ちのいい子もいるかも

3,ジェイドの年齢は絶対嘘だと思う(若すぎる的意味で)。
→まあ福山やキムタクもいるし

4,「ガイ様華麗に参上」いい年なのに恥ずかしくないのかガイ。
→若いもんが言う方がもっとキモイ

5,アニスの豹変ぶりは恐ろしい(特にルーク長髪→断髪後の変わりよう)
→最初からのぶりっ子豹変振りのがきもかったです。
恵まれていたルークにあたりたかったのかな

6,ナタリアの喋り方で貴族だということがバレるんじゃないか。
→まあいいじゃん

7,ミュウってマゾなの?そうなの?
→ルークをお慕いもうしあげてるんだよね


■六神将の人たち編

8,アッシュの生え際が気になる。
→まあね

9,ヴァンの年齢は(見た目に対して)おかしい。眉毛の量もおかしい。
→まゆげの枝分かれがおかしい。床屋で整えられないのか

10,リグレットの本名って微妙。(ジゼル・オスロー)
→みんな微妙

11,ラルゴの身長がすごくおかしい。でかすぎじゃないか。
→まあね。コングマンよりでかいし

12,シンクの身のこなしは人間じゃない。自称屑にできることじゃない。
→イオン様も体さえ強ければできるのよね。

13,アリエッタの叫びっぷりは怖い。
→あの状況でそう不自然とは思わない

14,ディストの方が根暗じゃね?復讐日記って何よ。
→ネクラじゃないよ。あの人ぜんぜん自分責めてないし。


■ローレライ教団編

15,イオンの貧弱ぶりは異常だけどいい。
→元気であるにこしたことない

16,モースに怒りが絶えない。
→そんなやつもいるよ

17,ユリアがティアに似すぎ。
→ティアが似てるんでしょ

18,パメラさんとオリバーさんは騙されすぎじゃないか。
→どうすればアニスが生まれるんだ

19,オリジナルイオンはきっと鬼畜。
→そういう設定だと聞いていたが、
それを聞くまでは鬼畜だとは思わなかった。

■ストーリー編(前編)


20,長髪ルークは終始「師匠」ってうるさい。
→まあね

21,ジェイドを一発で「おっさん」と見抜いたルークに拍手。
→近くで見るとちりめんじわが

22,アニメ版のアビスでライガクイーンにインディグネイションをかましたジェイドに一言言いたい。お前2週目だろ?
→ゲームの自分の苦労との違いにびっくりしました。

23,ぺたぺたぺたぺた。自分も参加したい。
→年齢制限はあるのでしょうか

24,アリエッタのお友達に火吹いたって実際吹いたのはミュウじゃん?
→そうだ、ミュウを差し出そう(え

25,キャツベルトをキャベツルトだと思ってました。
→きさりぎさんに同じくキャッツベルトとおもっていた

26,ナタリア、ヴァンに気づかれずに立ち聞きとは才能あるんじゃないか。
→聞かせるのも計算のうち?

27,廃工場でかなり迷いました。
→つか道やしかけが見つからんかった

28,デオ峠で教官にエクレールラルム→フラムルージュのコンボで全滅しました。
→いいえ

29,俺は悪くぬぇ!のルークに一言。
→そこまで悪くないとは思うけど言い方がうざい

30,ユリアシティのアッシュって倒せなくてよかったのね。アイテム浪費しちゃったじゃないか。
→私のバヤイ最初から戦う気なかったかと

31,ルークを信じて迎えに行くガイ様に惚れた。(男性でもかっこいいと思ったならOK)
→うーん つくづくいい男

32,ナイフであんなにざっくり綺麗に髪は切れないらしい。
→そうか

33,ルーク断髪後の後ろの髪がすごく気になる。
→絶対ティアが整えてあげたと思う

34,アラミス湧水洞のガイが素敵過ぎる。
→アニメでやたら高いところから降りてきてびっくり
まあ、もちろんステキよ

35,アニス、髪切った、じゃなくて服で気付こう。
→そうかも

36,神託の盾本部でも迷いましたが何か。
→ほしい宝箱が取れなかった

37,ネフリーさんがジェイドの妹なだけあって綺麗。
→画面がざらざらでわからん

38,テオルの森で隠れることなく突っ込んだ。
→隠れたと思う

39,ピオニー陛下の「俺のジェイド」発言にコントローラーを落とした。
→落とさないがなんて腐女子を狙ってるんだと思った

40,カイザーディストRとカイザーディストRXの違いって何?
→HPか?


■ストーリー編(後編)

41,メジオラ高原でギンジが亡くなりましたすみません
→多分生きてたと思う

42,シュレーの丘に入るのにさえ時間かかりましたが何か?
→確かに

43,戦場進むところでホーリーボトル使うっていう選択肢がなかった。
→なんせ苦戦したなあ

44,アスターって見かけによらず凄くいい人。
→だれだっけ

45,バチカルまで助けに来てくれたアッシュ。ストーカーなんですか?
→ナタリアのね←きさりぎさんに同意

46,ベヒモス倒したのにアイテムも何も落とさないとか酷い。
→わしも虚しかった

47,タタル渓谷で習得できるミュウウイングが楽しい。
→仕掛けに気づかなくて修得するのにえらい苦労しました。
もっと長時間高く飛べ 根性で。

48,ユニセロスに前衛の方々が轢かれました。
→覚えてない 何とか勝てたのだろう

49,アッシュ超かっこいい。
→いろいろあるけどどこのシーンで?

50,ピオニー陛下も負けず劣らずかっこいい。
→ピオニーの私室とか妙に探すのに苦労した覚え
陛下は好きなのだが、作る側が女性受けを異様にねらってそうでそれがいや

51,イエモンさぁぁぁぁん(シェリダンです)
→年寄りは現実にはあんなに物分り良くないとつくづく思う

52,譜陣書けなくてティアにやってもらいました。
→はげどう

53,ベルケンドのイベントは超ルクティアだ。
→ふつうにルクティア

54,メジオラ高原のパッセージリングで川に行くなんて聞いてません。
→忘れた

55,スピノザうざいよー。
→うざいというか、もういらんことすなって感じ

56,図書室の隠し扉を見つけるアニスがわざとらしすぎる。
→わざとだもん

57,ワイヨン鏡窟でのティアが必死すぎる。
→ティアはいつも真剣

58,やっぱりヴァンはシスコンですねわかります。
→コンプレックスというほどではないと思う

59,ディストからロニール雪山のことを聞き出すとき、一体ジェイドは何をしたんだ。
→ああしてこうして

60,ロニール雪山の六神将3人強すぎだ。
→なんせおねーさんの懐にもぐりこんだ気が
 雪ですべるほうが嫌いだった

61,アブソーブゲートでもやっぱり迷いました。
→どこでも迷ってる

62,ヴァンの秘奥義をかわして、発動中後ろを走り回るのが楽しい。
→え?かわせるの?

63,アブソーブでの決戦後のルークはニートですねわかります。
→ニートというよりヒッキーだと思う

64,シュレーの丘のパッセージリング前のリグレットの交わし方が華麗すぎる。
→忘れた

65,ザレッホ火山で噴き出す溶岩に突っ込みながら進みました。
→はげどう

66,イオオォォォォォン!!!(惑星預言詠んだ所だと思ってください)
→イオン様ぁぁぁぁ!!!!

67,モースに言葉にならない殺意が沸いた。
→まじで なぜここで殺せない

68,ロニール雪山でもアッシュがやっぱり素直じゃない。
→学年がまだ中二

69,モース変な体になってやんの。ざまぁw←
→ざまぁwwwwwww

70,シンクが卑怯だッ…!
→どこで?砂漠でアニスをからかった時はアニスがかわいそうだと思った。

71,フェレス島で戦わないんだねアリエッタ。レプリカの機械あるって教えていいのかい?
→かの場所で決闘するのであたまいっぱい

72,最後までイオン様好きだったんだね。根暗だけど好きだったよアリエッタ!
→死んでも好きだよ。ネクラじゃないよねアリエッタ

73,レムの塔でのジェイドの「何分、年寄りなもので…」大嘘つくなよ。パーティトップで凄く軽快に走ってるんですけど?
→ユーザーさまには勝てませんので

74,ディストしつこい!相変わらずネーミングセンスがないね!
→そだね

75,ルークの「死にたくない!(略)」に心を打たれた。
→ああ、このことを製作者は語らせたかったのかと思った

76,ルークが生きててよかった!あとアッシュと手をつないでたのが凄く気になった!
→え、そうだっけ。なんせ安堵したのは確かです。

77,ラルゴが父親に欲しかったです。
→皇帝陛下でもいい

78,フローリアンが凄く癒し系だ。やばいぞ可愛いぞ。
→ゲーム中では他のレプリカと違ってコンプレックスなさそうですね。
無垢な彼がどう育つのか。上手く成長してほしい

79,モースがうざい上に譜術強い。
→やっとお前を殺す時がきーーーたーーーーー

80,どうしてアッシュはあんなにツンデレなの?
→中二だから

81,最後のルークとティアのイベントがいい。ルークが素直すぎる。
→ルークは後半素直だよねーー

82,「大佐ぁ。飲んでるんですかぁ?」世界のための決戦前なのに飲んで大丈夫?
→肝臓は鍛えてあります

83,エルドラント特攻ムービーに鳥肌。
→そうだったっけ

84,エルドラント入っていきなり教官はないぜ。
→レベル上げして鍛えてたからかそう酷いとは思わなかった

85,VSアッシュのカウンター秘奥義は反則だ。
→そうだったっけ

86,エルドラントの途中にどう考えても落ちる橋みたいなのがあるけど、あれは凄く危ない。どうして落ちないんだ。
→つくづくキングダムハーツじゃなくて良かった

87,シンク強いぜ。秘奥義二つあるなんて聞いてないぜ。
→まあ勝てたからいいや

88,礼儀正しく正座でヴァンが待ってるけど、絶対足しびれてると思う。
→正座椅子使用

89,ジェイドの眼鏡くるくるを「悪の譜術使い?」の称号でやってみたらすごく悪役になってしまった。
→あんだけ回してまたかけるか

90,↑には気が治まらず、全員の称号を水着で突っ込んだらなんだか切なくなった。
→私はそれぞれお好みの服を着せてました。ティアはメイドさんルークはタオラー
ガイはスマートスタイル大佐は悪の譜術師ナタリアは愛国姫アニスは小悪魔スタイル

91,ガイのアップのセリフのとき、ガイを直視できなかった(色々顔が酷いから)
→そうだったっけ
感動しまくりで意識なし

92,ティアのセリフのとき、後ろのナタリアの反応が面白かった。
→覚えてないです

93,第二形態のヴァンの腕に羽が生えたけどあれはローレライ関係ないよね。
→カラス

94,最後、ティアが譜歌を歌うけど、そのときティアを操作してて後悔した。全然行動できぬぇ!
→それはお気の毒

95,最後までヴァンはシスコンだった。
→そうけ?

96,EDのパーティメンバー、六神将たちにきゅんときた。
→エンディングの絵はいいねえ

97,エピローグのとき、帰ってきたのは体がアッシュで心はルークのはずだ。
→個人的にはゲームの方はルークにアッシュだと思ってます

98,いやふたりの意識が一緒にある状態だ。
→そうだといいね

99,もう両方戻ってくればどんな形でもいいや。
→ティアとナタリアを思えば一番うれしいね

100,アビスへの愛をぶっちゃけてください!
→やっぱりいいゲームだったと思う
いろんなキャラの思いの方向に共感できて、思い出深いゲームになりました。

回す人3人
えーっと…長いですが、もしお時間があるなら
●まろさん
●イコさん
●優麻さん

同じ方に回しまくっているし、よろしければお願いします。

基本戦闘はぎり勝てればいいので覚えてません。ダンジョンも忘れてるーーーーーー
長かったけれど思ったより早く答えられました。
人のを読むより自分が答えたほうがらくかも。



お絵かきバトンと日常

2009-04-11 08:46:00 | バトン
おはようございます。
何だか忙しい今週が終りました。
来週もそれ以上に忙しいです。来週が終ったら再来週はちょっと一息です。
さし当たって今日はこれから研修で京都に一泊してきます。
京都というと名所で花見というイメージですが、
着いた足で研修所に直行、缶詰めで解散、
忙しいのでそのまま帰ってこなくてはなりません。
移動の間にでも古都の桜を見られるといいですね。

それはそうと
ストリーミングをみていると
新ヴェスペリアおもしろそうですね。
フレンがパーティーにいるし。
パティもかわいいみたいだし。
未だに箱ヴェスぺリアが品薄なことを考えるとソフト本体だけ買っておいたほうがいいのかもしれないなあ。うーーーん。
逆にグレイセスはモデリングが思ったよりかたまりっぽくて、ちょっとがっかりしました。
いのまたさんの柔らかい雰囲気を出すのは難しいのかな~
でもこっちは買うのは絶対買います。


さて、ここんとこ日記でもあまり絵を描いていないので
絵のバトンを行ってみたいと思います。
随分昔にまろさんからいただいていました。


何が面白い
なんで今
狙いすぎてあんたいったい誰


【お絵かきバトン】

お題【白衣のクラトス】眼鏡までかけちまったぜ

※ 回された人は回してくれた人の指示に従うこと。
※ 指示に従って描かれた絵は必ず日記に載せること。
※ 回す時は回すキャラと指示を選んで回すこと。
※ 必ず指示選択欄に指示を足してから回す。

指示選択欄
【 猫耳 眼帯 血 帽子 眼鏡 制服 花 リボン お菓子 悲しみ
ハート サスペンダー 包帯 和服 ポンチョ 鼻血 うさ耳
ヘッドホン スーツ タンクトップ 色気 笑顔 アイス 王子様
ホスト 子悪魔 ジャージ 泣き面 三つ編み 二つ結び ピアス
水着 学ラン 魔法使い ゴスロリ 騎士 マント 白衣 セーラ服
ワンピース  メイド 幼児化 下着姿 ロリータ パジャマ 
性別転換 チャイナ服 拘束服 カーディガン 昭和 ギャルソン
絆創膏(バンソウコウ) ウェディングドレス キスマーク 執事 
天使】

■ あなたの名前と使用した画材は?
>名前:せっちゅう
>画材:SAI

■ この絵でこだわった所は?
>白衣ということで、以前医者姿は描いた覚えがあるので、ガリレオにしてみました。

■ 回してくれた人の絵はどう思う?
>繊細で華やか~。いつもとは何かが違うガイ様を拝見しました。
金魂みたくアビスキャラ全体の変換を見たくなりました~。

■ 描き終えての感想を
>福山のコラボということで、もはやこれはクラトスなのだろうかと…。
家族に「古~」と言われ、何でわかったと聞いたら、
「眼鏡、白衣、実に面白い」じゃガリレオだろーが、と言われた。
キャラが出来上がってるってるってことですよね。すごいなあ。

■ この人の絵がみたいと思う人にキャラと指示を指定して下さい

一度回した人に再度回してますすみません
でも見てみたいので
気が向いて時間がありましたならどうぞ~

お返しで まろさんに【スーツのおっさん】どんなスーツだか楽しみ~
小桃さんに【ねこ耳のジェイ】小桃さんのジェイのかわいさは殺人的
こまきさんに【ウエディングドレスのティア】日記のティア女の子らしくてかわいすぎです
虹神凛さんに【執事のクラトス】うほ、どきどきです。
イコさんに【天使のルーク】以前マジェさんで見たルークは最高でした

オタク創作歴史バトン

2009-04-08 00:17:00 | バトン
どもー。
試験勉強以来、ゲームを封印しています。
もう勉強はしていないんですけどね。
そのかわり、スパイダーソリティアで遊んじゃって、
なんか本末転倒~、という感じ。
さっき何度も挑戦して上級をクリアしました。
 \(~o~)/ばんざい\(~o~)/  …あんた何やっとるんじゃい。

さてさて、
公式サイトでも新作の発表がありましたね。
PS3版ヴェスペリア、何気にサイトの色合いも優しくて春めいて、
なんか決意がゆらいでしまうてはないかっ。
またマジェさんで他のサイトで発表された記事も紹介されてましたね。
これとか  これとか
ヴェスペリアはキャラ設定も松竹さんみたいで、
良いといいつつ、どこかで画像に脳内で微調整のいったアビスアニメに比べると
自然に画像を楽しめそうでしやわせです。
監督はなに、レジェンディアのムービーパートを作った人とな。
ステラ大活躍の部分などかっこよかったのう。
楽しみであります。(ケロロ風
ついでにレジェンディアも作って欲しい。


さてさてイコさんからバトンをいただきました。
どうもありがとうございました。
今までいろんなバトンをもらいつつ年齢を限定するような質問には原則スルーだった私、
今回も頑なにスルーしつつお返事したいと思います。


『オタク創作歴史バトン』

ではでは、早速いってみましょう。
オタク創作歴史バトン
◎あなたの漫画、イラスト、小説等、オタク的創作の歴史を教えて下さい!

1.オタクの歩み
小さい頃からマンガがすきで、ちまちま広告や学校のプリントの裏に、
授業中はノートな書いてました。
しかし小中学校時代は同じ趣味の友達は全くいなかったなー

中学、高校の頃、誰に見せるでもなく
超スローペースで、コマ割りのマンガを描いたりしてました。

短大を卒業したころ、
某雑誌に一度投稿して、「もうひといきのひと」なったことがある。
その頃からマンガ友達が出来て、
いっしょに美術展に行ったり、マンガを描いたりしたりしました。

絵が上手くなりたい思いで(バイクが描けるようになりたかった)
油絵を習いに行ったのもその頃。
抽象画で、当初の目的は全然達成されなかったけど、
おかげで、色を見る喜びや、
一般の美術を見る喜び、美術展に行く喜びを知る。

この頃からゲームを始める。スーファミのドラクエのⅤの中古が初ゲーム

マンガを描く夢はしぼんで絵も描かなくなり美術展に行く趣味だけが残る。

ドラクエ7のファンサイトでエターニアが面白いよという話を聞いて、
テイルズに手をつける。

ファンタジアから順を追ってプレイ
シンフォニアでクラトス様愛でどっかん火がつく。
思わずクラアンの絵を鉛筆で描いたりしました。

レジェンディア発売。
原作じゃちときもいので(わーん、ごめんなさい)
自分の脳内変換したレジェンディアキャラ、を描きたくて、マジェさんに初投稿する。

んで現在に至る。

2.影響を受けた作家や絵師はいますか?

います。数多くの漫画家さん

それと美術ファンになってからは、
レンブラントやベラスケスのような深みのある人物表現がしたいなあとか、

クレーやボナール、マティスなどのように色彩豊かな幸せな絵を描きたいと思うようになりました。

テイルズの二次創作をするようになって、設定画をガン見して描くようになったし、
他の素晴らしい絵に追いつこうと丁寧に描いたので
投稿はじめたころより、人物の体のバランスはなんぼかよくなったと思う。

私はルネサンスやバロックの画家が、聖書やギリシア神話を元に
自分の思いを投影する絵画世界を創造したように
テイルズという素材を得て、自分が好きだと思うものを描いているんだなーと思います。(レベルが天文学的に違いすぎるが)

相互さんからは、絵もさることながら、お人柄や、日記から垣間見える日々の生活や創作の努力、ゲーム情報など、
いっぱい刺激や元気をもらっています。

3.今まで描(書)いた中で一番楽しかったもの、大変だったものは?

なんだろう…
今見ればちと痛いけれど
マジェさんに投稿したアビスの絵は、それぞれに自分の感想がこもっているし、
あの頃の絵版のみなさんの投稿や感想のやり取りは、熱に憑かれた気もしますが、とても楽しかったです。

4.作品を描(書)いていて変わった事、嬉しかった事、悩み事

マジェさんに投稿して、こんなに絵を描くことに
もう一度浸かりなおすとは思いませんでした。
水彩画まではじめちゃったし…私のセレンディピティでしょうか。

やはり交流したり、同好の人に見てもらえるのはとてもうれしいです。

悩み事は最近描く時間がないこと、描かないとますますヘタになること


5.今までの作品の癖みたいなもの

綺麗な線画ができない。色もうにょうにょしている。
正面の絵が多い(^^;

6.アナログとデジタルではどちらが作品を創りやすいですか?

ストレートに自分の絵になるのはデジタルかなあ。
線画がまるきりダメですが

7.作品を描(書)く上での理想と現実

理想は頭の中で思った構図がまんま描けること
きれいな線画とパースの狂いのない絵を描きたいorz

8.作品を描(書)く上で学んだ教訓

どう描いても自分。媚びても、わがままに描いても。
その上で地道な反省と努力と喜びを

9.これからチャレンジしたい事

時間ができたらSAIを勉強したい。
普通の絵も、イラストも、水彩画を描きたいです。

ああ、オタクというより単なる絵の話になってしまった。
しかし同人でなくてもオタクはオタクだよね。

10.次に回す歴史が知りたい5人

お時間があれば見てみたいです。

こまきさん
まろさん
きさりぎさん
tacktさん
優麻さん

では拍手お礼です。
4月6ひの午前1時と正午ごろにひとぽちずついただいています。
当日の日記かなあと思うのですが、
ブログに直接検索で見える方もいらっしゃるし、
どこを気に入ってくださったかはわかりませんが、ありがとうございます。
反応をいただくと、励みになります。