こんばんは。
珍しく間をおかずの投稿です。
昨日はひな祭りで、
ツイッターでもおひな様やおひな菓子の話題が出てました。
お店に出かけても、
ケーキ屋さんでうれしそうにおひなケーキを選ぶ子どもたちや、
スーパーでいっぱいに並んでる手巻き寿司セットやちらし寿司の素、はまぐりなど
を見ているとこっちもうきうきしてきます。
お花をあげましょ桃の花♪ ということで
んで数日前にお絵描き教室用に描いた桃の花の絵をUPします。
モチーフ
三百円で買ってきた桃の花。

安かったので、つぼみも少なかったし、お花もなかなか咲かなくて。
買って一週間以上放置していたらやっとおひな様に合わせて少し咲いてくれた。
線画

大した本数ではないが正直めんどい。
お花に色をつけてみた。

ひとつひとつが違ってないと面白い絵にならないので、
枝を描いてくたびれないうちに色を付けてみました。
枝や葉にも色を付けてみた。

枝の色に重みが出ないなー。
緑が多かったのに茶色メインになっちゃった。
枝の両脇が花瓶に引っかかっていたので、左右同じように出ちゃっててなんか滑稽だ。
と言うことでもう少し付け足して終わり

わかります?緑の枝を2本追加しています。
先生の講評。
「桃ですね~」 そういってくれるだけで救われます。
★左右対称にに出た枝がおかしい。
右に描き足した枝をもう少し強調するか、
左の枝の色を拭き取って薄くして左右のバランスを変えると良い。
★よく見ると丁寧に描いてあるのだが、
枝が横一列に扇の骨のように並んでいるように見える。
水でふき取るなど、色の濃淡を変えて枝の前後がはっきりするようにすると良い。
★バックを描くからには(わかりにくいけど水色をつけてます)
モチーフの質感をや立体感を感じられるよう工夫すること。
でした。言われればもっともで、直せばちょっとは良くなるような気がします。
イモや桃など不定形な立体の食べ物は、
ある程度表現の仕方が掴めたように思うので、
花や人工物、風景など、苦手で描きなれないものも
何度かチャレンジして、慣れて
描き方のコツが身に付くようにしたいと思っています。
では拍手お礼です。
3月2日にひとぽちいただきました。
前の日記を見てもらえたのならうれしいです。
どうもありがとうございました。<(_ _)>
珍しく間をおかずの投稿です。
昨日はひな祭りで、
ツイッターでもおひな様やおひな菓子の話題が出てました。
お店に出かけても、
ケーキ屋さんでうれしそうにおひなケーキを選ぶ子どもたちや、
スーパーでいっぱいに並んでる手巻き寿司セットやちらし寿司の素、はまぐりなど
を見ているとこっちもうきうきしてきます。
お花をあげましょ桃の花♪ ということで
んで数日前にお絵描き教室用に描いた桃の花の絵をUPします。
モチーフ
三百円で買ってきた桃の花。

安かったので、つぼみも少なかったし、お花もなかなか咲かなくて。
買って一週間以上放置していたらやっとおひな様に合わせて少し咲いてくれた。
線画

大した本数ではないが正直めんどい。
お花に色をつけてみた。

ひとつひとつが違ってないと面白い絵にならないので、
枝を描いてくたびれないうちに色を付けてみました。
枝や葉にも色を付けてみた。

枝の色に重みが出ないなー。
緑が多かったのに茶色メインになっちゃった。
枝の両脇が花瓶に引っかかっていたので、左右同じように出ちゃっててなんか滑稽だ。
と言うことでもう少し付け足して終わり

わかります?緑の枝を2本追加しています。
先生の講評。
「桃ですね~」 そういってくれるだけで救われます。
★左右対称にに出た枝がおかしい。
右に描き足した枝をもう少し強調するか、
左の枝の色を拭き取って薄くして左右のバランスを変えると良い。
★よく見ると丁寧に描いてあるのだが、
枝が横一列に扇の骨のように並んでいるように見える。
水でふき取るなど、色の濃淡を変えて枝の前後がはっきりするようにすると良い。
★バックを描くからには(わかりにくいけど水色をつけてます)
モチーフの質感をや立体感を感じられるよう工夫すること。
でした。言われればもっともで、直せばちょっとは良くなるような気がします。
イモや桃など不定形な立体の食べ物は、
ある程度表現の仕方が掴めたように思うので、
花や人工物、風景など、苦手で描きなれないものも
何度かチャレンジして、慣れて
描き方のコツが身に付くようにしたいと思っています。
では拍手お礼です。
3月2日にひとぽちいただきました。
前の日記を見てもらえたのならうれしいです。
どうもありがとうございました。<(_ _)>