ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

逆転裁判5感想

2013-08-15 16:28:00 | その他ゲーム
こんにちは~
お盆ですね~
暑いですね~
記録的に暑いですね~ 全国的ですね~

お盆前まで、調理と食事以外エアコンはかけずに頑張ってきたのですが、
夜中でも34度なのに心も体も折れて、エアコンかけっぱなしで寝ることにしました。
設定温度29度+扇風機。
まだまだ頭はモーローとしている気もしますが、節電を気がけつつ夏を乗り切りたいと思います。

今日は逆転裁判5の感想を書きます。

7月25日付のブログで逆裁5への期待と、
これからプレイするという旨を書いたと思います。
今日はクリア後の感想を書きますね。

うろ覚えお絵描き

ユガミさんと心音ちゃん のつもり

答え合わせ

うろ覚えに異議あり!!
心音ちゃんはベストでなくジャケットでした。


プレイし始めたのが7月25日 
終わったのは   8月5日
プレイ時間は35時間 一周のみのプレイ。 
我ながら短い期間につめてやったな~という感じです。 

短期間でクリアしたということは、ストーリーが楽しかったということ。
難易度低めでするする話が進展して、
特に第3話以降先が気になって気になって、ついクリアまでプレイを止められなくなってしまいました。

それなのに、2周目をやろうという気がまるきり起きない
最初からやるつもりでいたのに
予定がキャンセルになった空虚感を押してもプレイする気が起きないのは、
クリア後のコレジャナカッタ感がはんぱないからだと思います。

良かった点

★全体のストーリーの構成や流れは良かった。
★新キャラである心音ちゃんとユガミさんは良かった。
 明るく素直な心音ちゃん
 なかなか味のある言い回しのユガミさん
 次回出てきても愛着の持てるだろういいキャラクターだと思う。
☆サブキャラも美形のキャラが多かった。
 静矢零くんとかユガミさんのお姉さんも良かったな。
☆音楽は心音ちゃんの追及テーマが好きでした。

しかし 
悪かった点 を列挙しますと 

★探偵パートでせっかく面白い背景が付いているのに、
 指定された場所以外全然指摘できない。
 事実上のボリュームダウン

★サブキャラのビジュアルとモーションが常識の範囲内過ぎ 
 (ひっくり返せば美形が多いともいえるし、モーションがかっこいいともいえる)
 もっとキテレツなアクションとぶっ壊れ方を。
 
★登場人物が少なすぎる。そう、どうでもいいサブキャラが少なすぎる。
 各話容疑者+犯人+1人くらいの設定で、
 これでは犯人を推理するにも証拠品を引き出すにしろ物足りない。
 これまた事実上のボリュームダウン
 おばちゃんやウザイ、4のハミガキ太郎、レイトンvs逆裁のオジサンやカイックなど
 裁判を引っ掻き回すだけの、面構えと言動の濃い面々
 彼らがプレイヤーを楽しく回り道させ、逆裁を盛り立ててくれるのです。
 
★会話やエピソードに具体性と説得力が乏しい。
 
 たとえば「大丈夫」と言い続ればとはげましあって友情を培ったというエピソードがあるけど、
 私としては「それだけで伝わるものかなあ?」と納得いきませんでした。
 他の友情や師弟愛に関しても同じ。
 もっともっと
 登場人物の人間性と人間関係を際立出せるシチュエーションと会話が欲しい。
 プレイヤーを「うむ」と納得させるような
 具体的なエピソードを見たかったです。
 言葉づかいも単調。
 厳しい言い方ですが、シナリオが力量不足であったと思います。

★ラスボスの動機がつまらん過ぎる。
 ネタバレになるから深く言えないけれど、この失敗は逆転検事ででもあったはず。
 ラスボスとなるに相応しいどんな闇を抱えているのか
 逆転裁判のファンは「人間らしい」ドラマを見に来ているのです。
 

以上の理由で二周目をやるモチベーションが失せてしまいました。

要は
タクシューさんのシナリオと
岩元さんもしくは塗さんのキャラクター設定が戻ってくれば
それで解決するのではないか


他に気になった点としては(まだあるんかい)
☆難易度低すぎ
 ヒント多いし、一本道。容疑者少ない。
 みぬくやココロスコープ、サイコロックでの罰則なし
☆システムとしては親切設計でプレイしやすかった
旧キャラと新キャラの絡みが少なかった。楽しみにしてたのに
☆エンディング楽しみにしてたのにぱっとしなかったな~
☆オドロキくん、自分の出生の秘密?!に関わってほしかったよ~
☆なるほど探偵事務所の音楽が聴きたかった
☆トリックも逃走経路とかばっかりであまり面白くなかった
★課金はいや。
 「逆転の帰還」は配信でなく値段が上がっていいから本体に入れて、
  二周目の特典にして欲しかった
☆クリア後のおまけはレイトンと組んだおかげかな~
 少しずつ見られるものが増えていくと途中がもっと嬉しかったと思う。


などがあります。

同じシリーズの中で作る人も変わっていくかもしれません。
でも何が逆転裁判なのか
ファンが逆転裁判のどこに拍手喝采して来たのか
引き継ぐ人はもう一度検証してほしいと思います。

総合評価
 初めての人 ★★★★☆  もちろんゲームとしては一級品です。Cだけど小学生でも行けるかも
 ファン   ★★★☆☆  2.5 すこし 異議あり!の出来 

遊びやすさ  ★★★★★ 
ストーリー  ★★★★☆
キャラクター 
 メイン   ★★★★★
 サブ    ★★☆☆☆
シナリオ   ★★☆☆☆
ボリューム  ★★★☆☆

では拍手お礼です。

前回の日記にふたポチいただきました。
夏野菜、おいしそうに見えたでしょうか?うれしいです。
また、8月11日にひとぽちいただきました。
これまた感謝!!
見てくださった方も含めてどうも有り難うございました。<(_ _)>

夏の果菜を描く

2013-08-08 01:10:00 | 美術について
こんにちは。暑いですね!!
昼間の室温は窓開けて扇風機ふかせても35度。
昼寝したら具合悪くなっちゃいました。

ゲームは逆転裁判5をクリアしました。
するすると後が気になってどんどん駆け足でクリアしたのですが、
その割にクリア後の後味は今一つ。
また後日日記を替えて感想を報告したいと思います。

今日はお絵描き教室報告です。
前回の教室で、夏の野菜を描きました。

モデルはこれ。

教室で下塗りまで済ませて帰宅して、
あとずっと放置していて
明日が次のお絵描き教室! という夜に大慌てで仕上げました。

開き直って、
思い切り、
大胆に!


出来上がり~

今回 途中経過の絵が無くてごめんなさい。

自分的に描いていて気になったのは、
★みんなで見て描いたので、構図を自分勝手に変えられず、
 なすびとキュウリが右下がりな感じになってしまった。
★鮮やかにしようとし過ぎてトマトが目立ち過ぎたのではないか
★バックをどうしていいか決められず、(赤系と水色と黄色と三色重ねた)汚くなったのでは?
と 言うことでした。

で、先生に見てもらった感想は
☆左上の赤のバックが目立ちすぎる。ちょっと赤いくらいならいいが、
 これではそこに目が行き過ぎてしまう。
☆トマトやカボチャの立体感は良い。ちゃんと間に手が入って、
 掴めて持ち上げられる感じがする。
☆対して、なすとキュウリの間がくっついてしまっているように見える。
 ナスの下半分の立体の描写が上手くいっていないからで、そこを少し直すといい。
☆トマトの赤はカボチャやキュウリの緑だけでは飛び出た感じがしたと思うが、
 ナスの紫があって、それでバランスが取れているから、これで良いと思う。
☆ナスとキュウリの構図はそんなに気にならない。

ということでした。

いつもダメだし覚悟で見せているけど、
及第点的な評価をいただくこともあり、そのたびにほーっと胸をなで下している自分がいます。

ギリギリで描いても、大慌てでも、
描けば身になるものがあるなあ…と思います。 cat4

拍手お礼です。
8月2日にひとぽちいただきました。
オアシスの水のように元気をいただけます。
どうも有り難うございました!!