おひさしぶりです。こんにちは。
ここんとこ割と暇で、
バンブーをインストールして
一応ペンタブレット使えるようになりました。
まず練習
ちっさ。

私でなくて我だったよね。いろんな意味でまだまだ…
間をあけてもう一度練習

人に刃物を渡す時は刃先を自分に向けて。
うーーん。
自分のうでのなまりによる線自体の汚さよ。おまけに
ツールが変わって、どれだけ動かせばいいのか、感覚が掴めない~。
線の太さも絵の具の色数や色の濃さも、いままでコツコツ作って慣れてきた分を少しずつ作り直して
取り戻してしていかんといかんなあと思います。
でもでもバックの木など光の当たり具合や影は日ごろのアナログお絵描きのおかげで
けっこううまくいったぞ。
pixivだと透明水彩の作品のが受けがいいので、大作はこれからアナログで行くかもしれないけれど、
日記のちょこちょこ落書きくらい、気楽に色を添えられるようになれたらいいなと思います。
★ではテイルズチャンネル関連で久々に感想とぼやきを
で
☆人気投票発表 になりましたね。
ユーリかあ。人気ゆるぎないですね。
(私は主人公としてユーリのしたことは個人的にやっぱり好きでないのでちょっと複雑です)
基本ヴェスペリア強い。
それに藤島テイルズ強い。
そんな中でアスベルの健闘はうれしかったです。
理想のパートナーは私的にはヒュパスかアシュナタだったんだけど…
アスシェリよりアスソフィだったんだけど…
チェスアーは?!
カップリングじゃなくてパートナーだったからか、ツインブレイブの影響か
自分の予想とだいぶちがってました。
弟妹キャラ。ジーニアスは弟だけどさあ…
弟といったら、今の私にはヒューバートしかありえん。
いや、ジェージェーもありだぞ。
マスコット。ラピード。そんなにかわいかったっけ?
モフモフがランクインしたのがうれしい。
私にとってマスコットはやっぱりジェージェーです。
つくづくとユーリ人気、ヴェスペリア人気の高さを感じます。
また総じて、現行のwii、psp、ps3 3dsなど、現行のプラットホームの作品のキャラの人気が高くて、
往年のキャラは押し流されちゃった観がありますね。
(レジェンディアはど~こ~?)
ああ、テイルズもユーザーの世代が代わったなあと、感じました。
☆テイルズ新作発表。
エクシリア2か。orz
でも、前作とまた別のお話みたいだし、
プロモーションビデオ見た分には面白そうだし楽しみに待とうと思います。
声は雲雀さんなのね。
メインキャラクターの設定画は奥村さんかなあ。
女の子がロミーそっくり。
いつもCGで描いてあるのに、今回は透明水彩かコビックかはわからないけれどアナログではないのか。
藤島先生の画風を意識しているように思えます。
また口の位置があえ低い位置に描いてあるのはいまどきの画風を意識して描いてあるようにも思えます。
奥村さんの設定でメインキャラということはラタトスクのような作品になる可能性もアリなのかな。
たのむからシナリオは前回のようなものにはしないでほしい。
できれば田中さんや実弥島さんにしてほしいです~
☆また
テイルズチャンネルも交流やグッズ販売が前面に押し出されて、
ゲーム紹介がメインだった以前とは雰囲気が変わりましたね。
ゲームの中で遊ぶことから、キャラクターメインにゲームの外での交流へ。
動画サイトや携帯やスマホによる交流が盛んな今日日、新たなファンやユーザーを獲得するためのサービスは当然なのでしょう。
今更交流に参加する気のない自分的には、少しさびしい気がします。
では拍手お礼です。
6月24日の午前11時ごろひとぽちいただきました。
ちょっと書き足した後だったので見ていただいてなら、うれしいです。
どうもありがとうございました。
ここんとこ割と暇で、
バンブーをインストールして
一応ペンタブレット使えるようになりました。
まず練習
ちっさ。

私でなくて我だったよね。いろんな意味でまだまだ…
間をあけてもう一度練習

人に刃物を渡す時は刃先を自分に向けて。
うーーん。
自分のうでのなまりによる線自体の汚さよ。おまけに
ツールが変わって、どれだけ動かせばいいのか、感覚が掴めない~。
線の太さも絵の具の色数や色の濃さも、いままでコツコツ作って慣れてきた分を少しずつ作り直して
取り戻してしていかんといかんなあと思います。
でもでもバックの木など光の当たり具合や影は日ごろのアナログお絵描きのおかげで
けっこううまくいったぞ。
pixivだと透明水彩の作品のが受けがいいので、大作はこれからアナログで行くかもしれないけれど、
日記のちょこちょこ落書きくらい、気楽に色を添えられるようになれたらいいなと思います。
★ではテイルズチャンネル関連で久々に感想とぼやきを
で
☆人気投票発表 になりましたね。
ユーリかあ。人気ゆるぎないですね。
(私は主人公としてユーリのしたことは個人的にやっぱり好きでないのでちょっと複雑です)
基本ヴェスペリア強い。
それに藤島テイルズ強い。
そんな中でアスベルの健闘はうれしかったです。
理想のパートナーは私的にはヒュパスかアシュナタだったんだけど…
アスシェリよりアスソフィだったんだけど…
チェスアーは?!
カップリングじゃなくてパートナーだったからか、ツインブレイブの影響か
自分の予想とだいぶちがってました。
弟妹キャラ。ジーニアスは弟だけどさあ…
弟といったら、今の私にはヒューバートしかありえん。
いや、ジェージェーもありだぞ。
マスコット。ラピード。そんなにかわいかったっけ?
モフモフがランクインしたのがうれしい。
私にとってマスコットはやっぱりジェージェーです。
つくづくとユーリ人気、ヴェスペリア人気の高さを感じます。
また総じて、現行のwii、psp、ps3 3dsなど、現行のプラットホームの作品のキャラの人気が高くて、
往年のキャラは押し流されちゃった観がありますね。
(レジェンディアはど~こ~?)
ああ、テイルズもユーザーの世代が代わったなあと、感じました。
☆テイルズ新作発表。
エクシリア2か。orz
でも、前作とまた別のお話みたいだし、
プロモーションビデオ見た分には面白そうだし楽しみに待とうと思います。
声は雲雀さんなのね。
メインキャラクターの設定画は奥村さんかなあ。
女の子がロミーそっくり。
いつもCGで描いてあるのに、今回は透明水彩かコビックかはわからないけれどアナログではないのか。
藤島先生の画風を意識しているように思えます。
また口の位置があえ低い位置に描いてあるのはいまどきの画風を意識して描いてあるようにも思えます。
奥村さんの設定でメインキャラということはラタトスクのような作品になる可能性もアリなのかな。
たのむからシナリオは前回のようなものにはしないでほしい。
できれば田中さんや実弥島さんにしてほしいです~
☆また
テイルズチャンネルも交流やグッズ販売が前面に押し出されて、
ゲーム紹介がメインだった以前とは雰囲気が変わりましたね。
ゲームの中で遊ぶことから、キャラクターメインにゲームの外での交流へ。
動画サイトや携帯やスマホによる交流が盛んな今日日、新たなファンやユーザーを獲得するためのサービスは当然なのでしょう。
今更交流に参加する気のない自分的には、少しさびしい気がします。
では拍手お礼です。
6月24日の午前11時ごろひとぽちいただきました。
ちょっと書き足した後だったので見ていただいてなら、うれしいです。
どうもありがとうございました。