おはようございます。
日曜の午前中にきょっと緊張する用事があって無事すんで、
日曜は脱力してました。(要は寝てた)
昨日も次なる行事に向かって動き出さないといけないのですが、世間が休みと思うと働く気がしませんでした。いかんいかん。
今日は日記をUPしたら働きます~
さて、九月の初めに私は事故に遭い、むこうずねを強打して大きなたんこぶを作ってしまいました。
その時はパンパンに腫れていた右足だけれど、さすがに二ヶ月もたつと腫れもずいぶん治まって、正座しても痛くないくらいになってきました。
もうそろそろおしまいでいいかなと思いつつ病院へ。
そしたら先生が「だいぶ軟らかくなってきたから、血腫(たんこぶのことをそういうらしい)に針を刺して血を抜きましょう。」と言う。
ひえ~
たんこぶってそんなことしなきゃいけないの?
注射針を刺すときはあまり痛くなかったけれど、刺してから血の出そうなとこを針で探すもんでいたいいたいいたい><
でも、もうだいぶ小さくなっていたからか血はほとんど出ませんでした。
それでも一番腫れていたところのしたにごりっと触るものがある。
「血ならこれだけ時間がたつと軟らかくなるはずなんだが、何か異物が入っているかもしれん。レントゲンを撮って見ましょう。」
これは私も気になっていたんだよね。でも突起物に当たったわけでもなく、ズボンに血も付いていなかったんだから、異物はないと思うんだけど…
そしてレントゲンを撮ってみると、骨と皮膚の中間くらいのところにうっすらぽちっとと影が…
「これは血腫が出来たところにカルシウムがたまって骨化してるんでしょう。まれにこういうことがある。詳しく調べるには切開しないとわからないが。」
ぷるぷるぷるぷる…。
痛くもないしきっといつか無くなるだろうしもういいよ…。
でも、思わぬ反応を示す身体にちょっと感動しちゃいました。人体の神秘…
と思いつつ検索してみたら
これってある意味病気じゃね?外傷性骨化性筋炎

いや、私の場合筋肉が炎症を起こしているとは思えんが…。
考えてみれば救急車で緊急外来を訪れたときは当直の若い先生がいるだけで、
治療もシップを渡されたのみ、RICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)なんて指導もされなかったもんなー。
その後もう一度医者にかかったあとは(その時は別の代理の先生でやっぱりシップをくれただけ)しばらくはシップを貼るだけで医者にも行かなかったし。
PCがコタツなので、横座りしたり正座したりでよく患部を圧迫してたもんなー。
まあ私の場合日常生活に支障はないしスポーツから程遠い生活をしているので、
まあぼちぼちゆっくりと医者に見てもらいつつ、自然治癒を待ちたいと思います。
では拍手御礼です。
11月23日午後5時にひとぽちいただきました。
ワイコロの更新はなく、日記の更新もとってもスローになってきましたが、
それでもいただけるとうれしいです。
どうも有り難うございました!!
>けんた。様
こんばんは。コメントとお名前のご連絡有難うございました。
絵の先生…日ごろギャグを連発する人であれば良いのですが
たまのしゃれがこれではちと悲しいです。
また「わりと本格的絵心教室」検索して公式サイト見てみました。なーるほど。
こんなソフトがあるんですね。
確かにデッサンとか私も絵画教室でもちょろっとならったことが付いているみたい
八百円か~ 微妙ですね~
実はけんた。さんの話を聞いて、家族がダウンロードしてました。
感想はまたいつか報告します。
けんた。さんは逆裁シリーズをプレイされるのですか。
わー、逆裁友達ですね~
逆転検事は楽しまれましたか?
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
日曜の午前中にきょっと緊張する用事があって無事すんで、
日曜は脱力してました。(要は寝てた)
昨日も次なる行事に向かって動き出さないといけないのですが、世間が休みと思うと働く気がしませんでした。いかんいかん。
今日は日記をUPしたら働きます~
さて、九月の初めに私は事故に遭い、むこうずねを強打して大きなたんこぶを作ってしまいました。
その時はパンパンに腫れていた右足だけれど、さすがに二ヶ月もたつと腫れもずいぶん治まって、正座しても痛くないくらいになってきました。
もうそろそろおしまいでいいかなと思いつつ病院へ。
そしたら先生が「だいぶ軟らかくなってきたから、血腫(たんこぶのことをそういうらしい)に針を刺して血を抜きましょう。」と言う。
ひえ~
たんこぶってそんなことしなきゃいけないの?
注射針を刺すときはあまり痛くなかったけれど、刺してから血の出そうなとこを針で探すもんでいたいいたいいたい><
でも、もうだいぶ小さくなっていたからか血はほとんど出ませんでした。
それでも一番腫れていたところのしたにごりっと触るものがある。
「血ならこれだけ時間がたつと軟らかくなるはずなんだが、何か異物が入っているかもしれん。レントゲンを撮って見ましょう。」
これは私も気になっていたんだよね。でも突起物に当たったわけでもなく、ズボンに血も付いていなかったんだから、異物はないと思うんだけど…
そしてレントゲンを撮ってみると、骨と皮膚の中間くらいのところにうっすらぽちっとと影が…
「これは血腫が出来たところにカルシウムがたまって骨化してるんでしょう。まれにこういうことがある。詳しく調べるには切開しないとわからないが。」
ぷるぷるぷるぷる…。
痛くもないしきっといつか無くなるだろうしもういいよ…。
でも、思わぬ反応を示す身体にちょっと感動しちゃいました。人体の神秘…
と思いつつ検索してみたら
これってある意味病気じゃね?外傷性骨化性筋炎

いや、私の場合筋肉が炎症を起こしているとは思えんが…。
考えてみれば救急車で緊急外来を訪れたときは当直の若い先生がいるだけで、
治療もシップを渡されたのみ、RICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)なんて指導もされなかったもんなー。
その後もう一度医者にかかったあとは(その時は別の代理の先生でやっぱりシップをくれただけ)しばらくはシップを貼るだけで医者にも行かなかったし。
PCがコタツなので、横座りしたり正座したりでよく患部を圧迫してたもんなー。
まあ私の場合日常生活に支障はないしスポーツから程遠い生活をしているので、
まあぼちぼちゆっくりと医者に見てもらいつつ、自然治癒を待ちたいと思います。
では拍手御礼です。
11月23日午後5時にひとぽちいただきました。
ワイコロの更新はなく、日記の更新もとってもスローになってきましたが、
それでもいただけるとうれしいです。
どうも有り難うございました!!
>けんた。様
こんばんは。コメントとお名前のご連絡有難うございました。
絵の先生…日ごろギャグを連発する人であれば良いのですが
たまのしゃれがこれではちと悲しいです。
また「わりと本格的絵心教室」検索して公式サイト見てみました。なーるほど。
こんなソフトがあるんですね。
確かにデッサンとか私も絵画教室でもちょろっとならったことが付いているみたい
八百円か~ 微妙ですね~
実はけんた。さんの話を聞いて、家族がダウンロードしてました。
感想はまたいつか報告します。
けんた。さんは逆裁シリーズをプレイされるのですか。
わー、逆裁友達ですね~
逆転検事は楽しまれましたか?
こちらこそこれからもよろしくお願いします。