from today's Nikkei

2007年04月24日 10時01分39秒 | 新聞記事から
貿易保険料、1-4割安く 東京海上日動など 4損保取り扱い 大企業向けも参入解禁
According to sources,four indemnity insurance companies,including Tokio Marine & Nichido, will participate in the business of trade insurance service for domestic major companies. Up to now,the service of this kind has been provided by the government-affiliated entity Japan Trade Insurance in a monopolistic basis. But now after a deregulation,the private sector's entities can handle the service. According to the people concerned, the premiums thses private sector's insurance companies charge for their services will be about 10-40 percent lower than that of the government's insurance entity.Providing this kind of cheaper insurance srevices will make the Japan's companies' export costs lower than before and surely boost their competence in the global market.

参考:損害保険の言い方としては、indemnity insurance, property and casualty insurance, nonlife insurance などがある。生命保険は life insurance.
保険金はpremium 年金の保険金もpremium。似た言葉にcontributionがある。反対に受けとる方のお金はbenefit(s)と言う。

the business of trade insurance service はtrade insurance service business でももちろんいい。このとき、基本はinsurance もservice も単数にする。(名詞を形容詞として扱うときは原則として単数にするから。複数に意味があるときはこの限りでない。この技術は簡単そうだが身につけると表現力の幅が広がります。)

the Japan's companies' export costs のようにJapan's と companies' のように所有格が二度続くことはあまり見かけないけれども、続けていけないわけではない。

1-4割は、from 10 to 40 percent で from to を使ってもいい。しかし、間単に10-40の表現を使う。読み方は、ten to forty です。1-4割りやすくを動詞で表現すれば、1-4割安くは前置詞のbyで表現する。つまり例えば、The premium is reduced by 10- 40 percent.They will reduce their premiums by 10 to 40 percent.
somewhere を使えばsomewhere between 10 and 40 percentsでしょうか。ここでpercentを複数にしているのは、somewhere between 10 percent and 40 percent がもともとで、10のあとのpercentを省いて40のあとのpercent と一緒にまとめているのでpercents になるのではなかろうかとは私の理屈ですが、あまり自信はない。じゃ何故10-40 percentは単数かと言えば、10-40が一つの概念だから、と言うのが私の理屈です。「10から40の間のどこかの数値」と言う概念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする