good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

ケーキの話*甘い話には気をつけよう!*2021/11/15

2022年02月14日 14時22分00秒 | Weblog

ケーキの話*甘い話には気をつけよう!(その1)

2021/11/15



  洋梨のタルトとショートケーキ  11/15  )

2月14日の今日は

バレンタインデーだ


若い頃に 日本国内では

バレンタイン・デーという

いつの間にか 急に認知されて

老いも若きも チョコなどを

相手(主に男性)に

プレゼントするというイベントが

広まっていった


なんでも お菓子メーカーが

お菓子などの甘い物が

歯や健康に余り良くないと

とりわけチョコの類が

敬遠されるようになって

慌て、焦ったメーカーの側が

このバレンタインデーに

飛びついた という話を

ずっと以前に見聞きしたことがある

(今となってはその真偽は不明だが)


今朝のNHKラジオ によれば

ヨーロッパなどでは

バレンタインデーには

お花を贈るのが習わしだそうで

その趣旨ややり方が

国によっても随分違うようだ


何はともあれ

自分達の気持ちを

互いに伝え合うことは

そんなに悪いこととは思えない


あるラジオ番組?によれば

この時期の?チョコの購買額は

総額1000億円程度になるそうだが

本当だろうか?

(その額の半分でも アフリカなどの

困窮している子どもたちに分け与えたら

どんなに大勢の子供たちが

助かることかと その人は述べていた)


若い時の私は

チョコを貰ったことなんか全然なくて 

不憫に思った?母が

大学を卒業するまで

私にそっと渡してくれていた😅


だから 当時は

バレンタインデーの風習は

宗教上も腑に落ちなくて

あまり好きではなく 

早くこの時期が終わらないかなあと

疎(うと)ましく思っていた😓


近年は 職場などで

義理的に贈ることは減って

女性同士や自分に贈ることも

多くなっているそうだ

まっ、お互いの気持ちを尊重して

自分へのご褒美もありだと

割り切って イベントを

活用することはアリだと思う


で、

今回の話題の一つ「ケーキ」は

チョコと並んで

甘い物のエース(定番)である


子どもの頃には

滅多に口にできなかったケーキ


初めて食べた時は

この世にこんな甘くて美味しい物が

あるのか!と 驚嘆した


それから 私は

和菓子や洋菓子を

欲しくなった時に買って

生活の一区切りなどに食べて

今までの生活に潤いを与えている


甘党の私は

お酒とお菓子が目の前に置かれたら

まず 迷いなくお菓子の方を

選んでいたが

一時期(シニアの頃)太って

血糖値も上がった時は

さすがにしばらくは用心したし

大事な歯を痛めた時も 

用心をしたが つい甘い物に

手が出る癖は治らない😓


今日(2021.11.15)  のオヤツは

洋梨のタルトと

マロンのチョコショートケーキ


秋も深まる頃 我が家の居間にて

ミルクコーヒーを添えて

二人で分け合って

美味しくいただきました😀


ps 2021.11.15 草案

   2022.2.14 草稿

近所のケーキ屋さんでは

季節に応じたタルトを

販売している

桃や洋梨、和梨、イチゴ、

ブドウなどのタルトを

手作りで行い  販売している


私らは 毎年 

誕生日などの節目の日に買ってきて  

美味しく頂いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子がいい?北条義時の父君・北条時政とその後妻「牧の方」

2022年02月14日 09時48分00秒 | Weblog

調子がいい?北条義時の父君・北条  時政と後妻「牧の方」




 バレンタインデーのチョコとスミレ2/14 ) 

坂東彌十郎氏演じる北条時政は

なかなか面白く興味のある人物だ


初めは 

見た感じが軽くて 威厳がなく

ヘラヘラしている印象を受けたが

なかなかどうして 

無能のフリをして

処世術に長(た)けた地方豪族では

なかったか と 私は見た


争いや戦(いくさ)のたびに

源頼朝の評価で揺れ動く時政だが

それもやむを得ないことではある


後世の者は何とでも言えるが

その場その場で命をかけて

必死の思いで 判断して

行動する者にとっては

なんと言っても 

その時その時の判断が

後の運・不運を分けるのだから‥

(当時の頼朝が 後世に幕府を

樹立するなんて予想しにくい時も

多々あったろうと思う)


しかも ドラマでは

後妻さんの「牧の方」に惚れ抜いて

腑抜けのような態度を示しているが 

かなりの歳の差もあって

確かにそんな気持ちも否定はできないが

牧の方の出自や立場を考えると

なかなかどうして 彼女の立ち位置は

乱世の世にあって それだけでも

価値のある人物なのではないかと思う

(牧の方は 当時の京都での人脈が

 際立っていて 時政にとっても

 いろいろと都合のいいことが

 多かったと思われる)

(今日は バレンタインデーの日。

 時政ならば 牧の方と 互いに

何をプレゼントしただろうかと

私は つい不謹慎な?予想をした😅


しかし 後に 牧の方が

周囲の状況を考えずに

余りにも傍若無人に振る舞うものだから

結局若くして幽閉され(政から外され)

蚊帳の外に置かれてしまう‥

だが 

牧の方の引き起こしたトラブルで

失脚した時政と出家隠棲して

時政が他界した後は  都に帰り 

娘と孫娘と親子三代で

参詣旅(行)するなど 

しっかりと余生を楽しんでいるようだ


おかげで 北条時政も

政界から外されたとは言え

幽閉の地で 記録によれば

87歳の長寿を全うしたという


戦の時の身の振る舞いや

冷静な判断力、己れや部下を

鼓舞する姿などから 時政は

結構勇ましい印象を受けるし

頼り甲斐のある親父さんという

感じがするから不思議だ

それもこれも 

坂東彌十郎さんの演技のなせる技か?


内心ハラハラドキドキしながらも

それを表には出さないのは

時政の大事な戦術の一つだったのかも

しれないと 私なりに推測した

(ドラマの最初の戦で 親子三人が

本音で語り合う場面があって

その時 宗時や時政は いくさは

やはり怖いものだと述懐している)


自動車の運転の操縦と同じで

ガチガチにハンドルを回していたら

神経が持たないし 疲れるし

車の走行も不自然で 同乗者も

ゆったりと安心しては乗れないだろう


何かをなす時も

ハンドルの「あそび」のように

ゆとりがないと 

進路を見誤ってしまうことに

なるかもしれない


ps 2022.2.14 バレンタイン・デーの日に

うちのカミさんは お稽古事で

先生にチョコを渡すので

その前に 私にチョコの袋を

はい、あげる と渡した

中には 可愛いチョコの箱と

レターセットが‥

(いつ、どんな時に書こうかな?

世が世なら 仲睦まじかったという

時政と牧の方は どんな贈答交換を

しただろうかと 私は興味がある


NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」相関図-注目ドラマ:日刊スポーツ 2/13

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」相関図 - 注目ドラマ:日刊スポーツ

鎌倉殿の13(ドラマ)の出演者・キャスト一覧 | WEBザテレビジョン

鎌倉殿の13人(ドラマ)の出演者・キャスト一覧 | WEBザテレビジョン(0000973261)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする