gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください
栗よ お前もか?
今日は 8月最後の日
昨夜から今朝にかけて
7月6、7日以来の雨が降った
当地としては 実に
およそ2ヶ月振りの
まとまった恵みの雨だった
それでも まだ
猛暑を引きずり
各地で 酷暑が残る
熱暑が
西日本や東日本で蔓延し
大雨が
北日本や広島、岡山、愛媛
岐阜、京都などを
ピンポイントで襲う
他に
突風や落雷などが
家屋や建物を壊したりする
桃 梨 リンゴ
そして秋の味覚 栗も
酷暑に痛められているという
土中の水分が不足し
早い落果を促しているらしい
ただ 残っている栗の実は
大粒で美味しいらしい
早めの栗拾いがオススメとか
今年の台風は
立て続けに連続で発生し
日本列島を
真正面から襲ったりしている
やがて 台風21号が
日本列島の中央に到達しそうだ
かなり強い台風のようだから
台風の怖さを知る私らとしては
被害がないことを祈っている
Ps 2018.8.31 草稿
画像は 29日に買った栗の実
栗大好きのカエルとしては
風水害による栗の実の激減も
あって欲しくないと思う
台風が去るまで
みなさん どうかご用心を!
母の勉強 命日の頃に
母は
昭和5年生まれ
多感な少女期
勉学に励みたい少女期は
戦争の真っ最中
当時の母、少女Hは
勉学どころか 毎日
空襲対策の作業や
竹槍訓練などに費やされ
まともな授業らしきものは
少なかった(か、皆無に
近かった?らしい)
それから
15歳の春に終戦を迎え
これからという時に
密かに受けていた
女学校受験の補習授業を
女に学問はいらないと
親に言われ 泣く泣く断念した
そして 間もなく
幼くして父と結婚し
最初の子は
当時の食糧事情から
まともに栄養が与えられず
幼くして逝去した
そして その後
幸いにも4人の男児に恵まれ
貧しくも充実した子育て期を
夫婦で乗り切った
私が 大学に入った頃
母は 日雇い労働や
田植えの手伝い
M電器(後にP電器)の
パート社員などをして
稼いでいたが
子供たちが
大学や高校に進学したので
親の私(母)が なめられては
まけてはおられないと
漢字の勉強を始めた
広告紙の白い裏面に
いろんな文字を書いて
毎日練習をしていた
しかも
仕事や家事がある中で
今思えば よくぞ
続けられたものだ
また 生前
亡くなる直前まで
記憶力は確かで
その頃のニュースのことまで
ちゃんと覚えていて
私と世間話ができた
その母も亡くなって
3年が過ぎ 何故 もっと
戦争前後の話や
私たちの子ども時代のことを
聞かなかったのかと
今更ながら 残念である
Ps2018.8.26 8.28 追記
8/18 3周忌 亡くなる頃の
母の姿を思い出す
豚骨ラーメンはいかが
今日のお昼は
とんこつラーメンだった
カミさんがつくってくれた
乾麺使って
ネギとチャーシュー
モヤシにキクラゲ入れて
半熟卵も加えて
豚骨ラーメンの出来上がり!
今年の夏は
ずぅーと熱いから
ちょっと濃いめのラーメンは
塩分補給で 食欲も出るし
夏バテ防止に適していると思う
ドンブリに 汁もたっぷり
はふー はふー言いながら
美味しく食べたラーメン
8月の猛暑日も
今日までで
ようやく終わるのかな
あしたから
真夏日と交代しそうだ
それにしても
殺人的な今夏の熱波だった
今年最後?の猛暑日に
記念のとんこつラーメン
美味しかったなぁ
Ps 2018.8.29
真夏のカエルの暮らし 後半
午前
散歩から帰ったら
まず水風呂に入って
汗を流し 着替えをする
それから
テレビや新聞を見るか
日課の勉強をする
英語と漢字(検定)
そして 高校の数学
それから
パソコンのメンテナンスや
タブレットや携帯電話で
いろんなニュースをチェックしたり
タブレット端末で
プログラミングに取り組む
合間に 読書もする
お昼の後
冷凍食品やカップ麺などで
お昼を食べた後
テレビを見てゆっくりする
〜平日は 水戸黄門(再放映)や
相棒、科捜研の女(再放送)など
夕方になると
メダカの世話と風呂掃除
併せて 庭の草木に水やり
今は カミさんと
風呂の水を
庭まで運び 草木にかける
連日の猛暑に少雨なので
庭は 毎日カラカラだ
夕方になっても
屋外は 32,3 度位あるので
水やりが終わる頃は
2人ともヘトヘトである
メダカに餌をあげたら
夕飯をいただく
去年
前の家のクーラーを
解体前に移転して
台所で
初めてクーラーを
使用できるようになったので
結婚後 初めて
涼しい台所で夕食がとれる
2人で 助かるねと喜ぶ
夕食後 風呂に入り
自分の部屋で
勉強の残りをしたり
居間で テレビを見たりする
それから
夜の11時頃
愛猫スミレにご飯をあげた後
アイポッドで
音楽を聴きながら
おやすみなさ〜い‥‥
Ps 2018.8.28
今年は
こんな暮らしが
2ヶ月くらい続いている
夏の終わりに
〜遠のく夏の終わりの始まり
私が子供のころは
お盆を過ぎる頃から
朝晩が 涼しくなり
そろそろ夏も終わりだなあと
子どもなりに 感慨を覚えたし
夏休みも終わりの頃は
いよいよ夏も終わったと
しみじみとした寂しさを
覚えたものだ
ところが 近年は
特に今年の夏は
猛暑日が
7月1日から始まり
途中の真夏日などの13日を除き
8月27日まで 44日も続き
しかも 8月は
15,18日だけが 34℃という
生き物の側としては
青色吐息?の状態だ
気象サイトの予報では
あくる日か明後日は
34℃以下になるとあるが
ここ1週間位は
ずっと35℃以上になり
気温に関しての期待は
裏切られ続けている
夏の終わりの始まりは
いつになることやら
夏の終わりのゴールは
ずっと遠ざけられている
Ps2018.8.26。 27日追記
画像あり
数値は サイトのカレンダー表から
私カエルが カウントしました
もしも 数え間違いなどあったら
すみません
炎暑焼けの果物(フルーツ)
今年の夏は
酷暑続きで
夏から秋に実る果物が
高温や強い陽射しで
焼けてしまっているらしい
今日のテレビで
関東の農園での被害状況を
インタビューを交え
報告していた
桃は 果肉が
黒色化している物もあった
リンゴの被害も
心配されるそうだ
やがて 寒冷前線が南下し
東日本の方から
暑さが和らぎそうだから
被害も少なくて済めば
と願っている
ただ こちら 九州中部は
7月、8月にわたって
雨らしい雨が
ほとんど降ってなくて
庭は 乾ききっている
田畑も 水の心配が
出て来る頃だと思う
7,8月では
7月3,6日だけ雨の記録と
6日間だけ曇りの記録があり
他は全て 晴れのラッシュだ
自然相手で
しかも もしかして
人の営みで この状況を
招いたのかもしれないし
文句は言えないのが辛い
週間予報では
金曜日の31日に
やっと真夏日と雨が
やって来そうだが
今まで ずっと
ズレにズレて来たから
本当にそうならないと
信用ができなくなっている
Ps 2018.8.27
猛暑や真夏日の終わりが
一日も早く訪れて欲しいと
切に願うのみだ
Ps 2 画像は 今日
2人で食べたモモです
これは 香り良く
とても美味しかったです
コンビニ開店セール
近くに
コンビニの店が開店した
といっても
自転車で10分位の距離だが
この前
用事で車を走らせていて
工事中の店を見かけていたのだ
今日(8/24)の昼前
カミさんが
自転車を走らせ
弁当などを買ってきた
開店記念品も貰ってきた
私は のり弁が好きなので
398円のこれがのり弁当を
買ってきて貰った
白身フライなどおいしかった
Ps2018.8.24
私は最近 近くにできたS 店を
時々利用している
当たり外れがなくて
大抵のものが 割と美味しい
R 店は ウォレットカードが
使えて便利だが いかんせん
ウチからちょっと遠いので
どうしても訪ねにくい
秋になり涼しくなったら
自転車か歩きで訪ねよう
敷物好きな黒猫スミレ 夏編
我が家の黒猫スミレは
敷物が大好き
何かを敷いていると
いつの間にか上に乗っている
ご機嫌そうだ
今朝は
薄い布の上に 乗っている
今は亡き義父が
生前使っていた布だ
最近
散歩で
いろんな猫たちに出会う
黒猫に 白キジに 茶トラに
数匹の猫に出会う
7 月10日頃より
連日の猛暑の中
ノラ猫や外ネコたちは
木かげやベンチの上で
寝そべったりしているが
暑さをしのぐのに
毎日大変な思いをしているだろう
Ps2018.8.26
画像に夏の風物がある
扇風機、メダカの水槽
ネコ草、縁台、タタミ
懐かしい ミルメークコーヒー
ミルメーク コーヒー
どこかで見たような?
そうだ
学校の給食で出ていた
あのミルメークだ
スーパーの棚で
ミルメークコーヒーの大袋を
偶然見つけた
瓶の牛乳に
ミルメークの粉を入れて
スプーンなどでかき混ぜ
薄いコーヒー色の牛乳を
味わいながら飲んでいた
懐かしいミルメーク牛乳
カルシウムや鉄、ビタミンD
そしてインスタントコーヒーを
含有した粉状牛乳調味品だ
冷たい牛乳にも溶けるので
夏向きの飲み物だ
なお
冬はホットで飲めるそうだ
製造は
大島食品工業KK(名古屋市)とのこと
大袋の中に
小袋が20袋入っているので
しばらくは
ミルメークコーヒーを
美味しくいただける
Ps2018.8.20 想起 8/24 草稿
思えば遠くに来たもんだ
散歩の道すがら
昨日はなかった蝉の骸が
ひっそりと転がっているのに
気がついた
手(足)を組んで 仰向けに
さながら祈っていたかのように
地中におよそ9年
穴から這い出した後は
約一週間の命とか
何を思い 何を頼りに
生き そして
この世を去っていったのか
私は
いつの間にか
やがて 67歳
幼少期からすると
随分長い間生きて来た気がするし
定年後頃に 振り返ったら
結構はやく過ぎた気もする
60代の後半を迎えた今
我が身を振り返れば
「思えば遠くに来たもんだ」
との感慨も湧く
幼少期からすると
時間も 年齢も 体力気力も
家族構成も 生活も 交通も
考えも 社会も 機械や機器も
随分変わってしまって
あの頃の私が
この場にいきなり立たされたら
なすすべもなく立ち竦むだろう
思えば遠くに来たもんだ
もしも
もうしばらくの命を
授かったとしたら
5年後 10年後
15年後の時には
その時にまた
思えば遠くに来たもんだ
と思うだろうか
Ps2018.8.22 草稿
武田鉄矢をリーダーとする海援隊が
思えば遠くに来たもんだ
という曲を ヒットさせた
歌いやすいメロディーと
肩肘張らない等身大の歌詞が
当時の私にも 心に響いた
Ps2 追記
今 台風20号が 四国に近づいている
かなり大きな台風で 暴風雨が
心配だ
特に 西日本水害の被害地が
更なる被害に遭わないようと
当地でも祈っている