good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

アナログからデジタルへ そしてまた アナログへ

2019年12月31日 22時56分00秒 | Weblog

アナログからデジタルへ
そしてまたアナログへ?


最近 中国で
日本の日記が人気を得ていると言う

隣国中国は
科学技術や社会インフラが
近年 急速に進展し
とりわけ拠点市の都市化は
著しく訪れた人は
瞠目すべき事象に
認識を改めるそうだ

その中国にあって
デジタル機器や素材の使用ではなく
アナログの作業である書くことが 
再認識されるなんて
僕は ちょっと驚いた

そのアイテムは 
「ほぼ日手帳」という製品で
糸井重里氏考案作成販売の手帳とのこと

ほぼ日手帳は
2020年版で 19年目を迎え
世界中で85万冊も売れているそうだ

また種類は99種もあるそうだ
#########################
私は 定年前までは
仕事用の手帳と
マイシステム手帳と
その中間の手帳と
三種の手帳を
長く使い分けてきた

システム手帳は
数種類を揃え
表紙は
革製から布製、
アクリル樹脂製などまで

中身は
2、3 種類で
一時期は 自分で
ワープロを使って
リフィルを作成し
プリントアウトして
活用したこともあった

仕事を退いてからは
市販のお気に入りの手帳を
使い始めて数年になる

現在の手帳は
見開き2ページに
一週間分の枠や罫線が
印刷されていて
書き込みしやす
***********
私は 今でも
パソコンやタブレットを
活用していて
このブログは ほとんど
スマホで記入している

だけど 日記だけは
ボールペンで記入していて
最近は 消せるボールペン
パイロットのフリクションを
専ら愛用している

書き直しが楽だし
私がこの世を去ったら
使った日記や書いた文字は
この世から消え去っても
別に構わないし
むしろ消滅した方が
後悔も気兼ねもなくて
私にとってはいいかもしれない

だから しばらく 私は
この手帳を
愛用・活用していくと思う

ps 2019.12.28私の手帳は
4月スタートのものだから
新年も 今の手帳に
新たな気持ちで
書き込むことになる

さあ 来年は
日記にどんなことを
記していこうかなあ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
サイト PRTIMES 2019.8.16 より引用

ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれたオリジナルグッズの「ほぼ日手帳」は、 2020年版で19年目を迎えます。 使う人の数は毎年増えていて、 2019年版では85万部を売り上げています。 ほぼ日手帳は『LIFEのBOOK』。 スケジュール帳でも、 日記でも、 ノートでも、 スケッチブックでも、 スクラップ帳でも、 写真アルバムでも
ありながら、 そのどれとも違う、 持つ人それぞれが自由に使える手帳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の十大ニュース 令和元年 2019年

2019年12月31日 21時24分00秒 | Weblog

私の十大ニュース


(画像は 大晦日の夕日に映える阿蘇山)

思いつくままに
私の公私混ぜての十大ニュースを
羅列してみました

◯ 令和元年 5月スタート
夫婦でツアーに参加して
太宰府と坂本神社に行く
御朱印(用紙)は 郵送で頼む
令和の天皇即位のパレードも
爽やかな秋空の中 祝賀の人波

◯ スポーツで盛り上がる
ラグビー、ハンドボール
テニス、バスケット、競歩
ゴルフ、バドミントンなど
来年はいよいよ
2020年 東京オリンピック開催

◯ 自然災害続く
風水害(台風、洪水、崖崩れなど)
地球環境の悪化と自然災害の続発
人間社会の営みのあり方が問われる
地方の経済活動や地域の生活が
ピンポイントで壊され困窮する
都市部と地方の地域格差の影響も?

◯ ノーベル賞
吉野彰さん リチュウム電池発明
人間社会と平和への貢献をベースに
誰のための科学技術か? 文学か?
何のための科学技術の進展か?
基礎研究の尊重と支援のあり方

◯ 孫娘(N ちゃん)夏に誕生!
今度正月に また会える
すくすくと元気に育て!孫たちよ

◯ 京都アニメーション放火殺人事件
本当に悲しくて残念な事件です
犠牲になられた方々には
心より哀悼の意を表し 
ご冥福をお祈りいたします
また 被害に遭われた方々には
お見舞いを申し上げます
日本アニメ界に 光あれ!

◯ 沖縄・首里城が 10月に炎上、焼失
最初 ニュースで見たときは
とても信じられませんでした
私の地元では 震災で
熊本城とその周辺も
とてもひどい損傷を受け
しばらくは そばに行って
見ることさえできませんでした
二つのお城、首里城と熊本城、
そして 仏・ノートルダム大聖堂の
1日も早い復興をお祈りします

◯ サクラマチ クマモト開業
9月に大型商業施設がほぼ完成
(周辺等は 整備中のようです)
バスターミナルが真新しく便利に?
本市には 渋滞解消と
一般高齢運転者の誤作動等による
事故対策の課題も絡む

◯ 我が家のプチ改装・交換
畳表の交換、寝室のカーテンを新調
畳表の交換は 20年ぶりかな
私たちが引っ越して約4年目です
また壊れた愛用のアナデジ時計を
スマート(アップル)ウォッチに。
永くG ショックを愛用してきましたが
今のスマホが大きすぎて重いので
スマホとの連携が優れている
スマートウォッチに決めた訳です
(長く溜めていたポイントと
自分の小遣いを足して やっと購入)
暗い所でもよく見えるし
ニュースやメールが直ぐわかる

◯ 消費税10% に引き上げ
いよいよ10月から実施された
ポイント還元とか飲食物の区分けとか
今でもちょっとややこしい
またスーパーなどのキャッシュレス化が
急速に広まり出した
パソコン好きな私でも 切迫感や
やや追い詰められるような感じも受ける
少子化社会への対策として
子育て世代と超氷河期世代の支援などを
スピード感を持って確実に実施を!
現役世代や若者、子どもたち、
そして 老人や障がいのある人たちも
将来へ夢と希望がもてて
お互いの役割を認め合い
お互いの立場や考え・主張を尊重する
そんな社会を目指していきたいと思う

ps2019.12.29 草稿 12.30/31 追記
◯(番外?)世界がざわついたこと
今年は 経済や政治、宗教を巡って
世界の主な国々が ざわついた
数多くの課題を羅列するとー
(経済の超格差、覇権主義、経済制裁、
主義主張のすれ違いと衝突、歴史問題、
監視社会とグローバル化、
サイバー攻撃と宇宙戦争、
国連の無能化?、各国のエゴ剥き出し、
国や民族の軋轢と暴力、国際ルールの無視
地球温暖化と排ガス・ゴミ処理問題、
核兵器の保持・開発と迎撃システム、
食糧と地球資源(水と空気と緑など)の
奪い合いなど)→ 解決の糸口は?

あなたは どんな十大ニュースが
ありましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワラとアジのフライをどうぞ

2019年12月29日 13時58分00秒 | Weblog

サワラとアジのフライをどうぞ


僕は アジのフライが大好きだ

白身のフライも大好物だ

特に シニアになって
歯を悪くしてからは
なお一層柔らかい魚のフライは
食事から外せなくなった

スーパーなどのお惣菜部?に行くと
まずノリ弁当や白身フライ弁当に目がいく

我が家で
今夜は カミさんが
アジとサワラのフライを
手早く揚げてくれた

両方とも好きだから
どっちから食べようかと
僕は迷った

結局
普段あまり食べないサワラから
食べることにした

一口食べると
サクッとして
柔らかいサワラの肉が
衣の下から出てきて
香りと旨味が
口中に広がった

サワラを美味しく味わった後は
カエル定番のアジフライに
移りましょう

アジフライは
子どもの頃から
食べ親しんできた

さあ 今度は
アジフライをいただきます

ps2019.12.10 草案 12.28 草稿
うちのカミさんが
呆れるくらいに
僕は 白身の魚フライと
アジフライに目がない

コンビニやスーパーに行くと
直ぐ のり弁や白身フライ弁当を
見てしまう習性が?あるようで
我ながら呆れてしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI は全能か?

2019年12月28日 10時23分00秒 | Weblog

AI は全能か?

(画像は 私が偶に使っている
スマート(AI)スピーカーと、
スマートウォッチ、黒猫スミレ)

判断を設定する側に
偏見(バイアス)が
かかっていると
その結果・答えは
歪んでくる

常識的な正しさは
隠れてしまうという

AI (コンピュータ)の
拠って立つデータが
偏っていたら
それから導き出される答えも
自ずと偏ったものになる

参考とする
判断材料とする
素材そのものの数や
内容に偏りがあれば
その偏り(バイアス)が
AI システムから出される結論に
反映されてしまうと言う理屈だ

私は その現象は
否定できないと思う

最近 退職して
時間的な余裕が出て
マスコミやネットでのやりとりを
じっくりと見ると
それぞれのバイアスの拠り所が
何となくわかってきたように思う

右派、左派、そして中道など
自分の意見を言ったり
他者を評価・批判するときは
自分の立場・拠って立つモノを
明確にして表明して欲しいと思う

自分はさも
中立だと言わんばかりの顔をして
偏りのある(バイアスの掛かった)言動を
マスコミなどで繰り出す行為は
何だかなあ‥と思ってしまう

真の中立ならば
三者の声を公平に取り上げて
解説や討論会などでも
三者を呼んで議論させて
視聴者や国民が
納得できる判断材料にして欲しい

立場や主張が似たもの同士が
誌面や画面を借りて
同じような言葉で
同じような論法で
同じ相手を批判したりしても
反対意見を持つ者からすると
その主張は受け入れられ難い

同調や忖度もいいけれど
場合によっては
課題によっては
徹底的に
ディベート(議論)することも
必要だろう

文科省は 最近
国語科の学習指導内容で
論説文などの重視を打ち出したが
ただ受動的に読解するだけではなく
ある文章や主張をもとにして叩き台にして
それぞれが遠慮なく自分の考えを述べ合い
相手と議論し合う(経験とその力)ことは
大事なことだと考える

グローバル化した今
英語(会話)の学習も大事だろうが
現在本当に必要なことに
予算を注ぎ込んでいただきたい

ps2019.12.27
12.26 のnhkラジオ で
ある専門家が解説していた
AI に関しての偏りの問題は
これからみんなで
考えなければならない
大事な課題だと思う

ps2 12.28
また このコメントは
まだ粘度が高くないので
期間限定版にしますので
悪しからず‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つきの思い出

2019年12月27日 23時02分00秒 | Weblog
餅つきの思い出


先ほどのテレビニュースで
病院での餅つき行事を
紹介していた

それを見ながら
僕は 
田舎での餅つきを
久しぶりに思い出した

僕が子どもの頃は
我が家で
家族全員で
餅をついていた

もち米と水、アンコやキビ
餅つきの杵と臼(隣家から借りた物)
釡とセイロなどを用意

当時は
カマドに蒸し器(セイロ)を載せて
1時間位蒸していた

カマドには 
幼い頃は 薪を入れていたが
米を蒸すための火器として    
竈から石油コンロ
そして ガスコンロに
変遷していった

蒸したもち米を
臼に入れ 二人で
ペッタン、ペッタンとついた

誰が誰と
どんなふ風についていたか
よく覚えていないが
見ていて よく相手の手を
ついてしまわないものだなあ
と 僕は感心していた

杵は 手に持つと
かなり重くて
子どもなら 
フラフラしてしまうし
真っ直ぐつくのにも
コツと慣れがいる

更に 
ペッタン、ペッタンの合間に
母などが 手で
水を餅につけていたのを
ハラハラして見ていたのも
今では懐かしく思い出す

米粒から ベトベト餅に
そして 粉をまぶして
手のひらで撫でて
飾り餅や丸餅の形にして
表面をツルツルに仕上げて
出来上がり!

丸餅の一部には
餡子(あんこ)を入れて
あん餅も何個か作る

あるいは
きな粉をまぶして きな粉餅に

母親は
その中から
僕たちに あん餅を
一個ずつくれた
僕たちは
それが楽しみで
餅つきを
手伝っていたのかもしれない

大きい鏡餅は
床の間に飾り
沢山の丸餅は
台所などにしまう

正月になると
お雑煮に 
2、3 個入れて頂く

また 
正月を過ぎる頃になると
持ちを良くするために
水瓶などに丸餅を入れた

それでも
冬が終わる頃には
餅にカビが生えているのもあった

今では
年に数える程しか餅は食べないが
今日 娘からカミさんへの電話で
実家でのお正月に
お雑煮が食べたいと言うので
令和二年は まず
二個の餅が頂けそうだ

ps2019.12.27
ずっと後では
電気羽釜や電気餅つき機が
出回ったと思うが
最近は 多くの家庭が
電気機器を使っての餅つきさえ
しなくなったのかもしれない

嚥下機能がヘタリがちな年寄りは
餅が喉に詰まらないように
以下のことに気をつけたい
(1)一人で食べない
(2)ゆっくり食べる
(3)餅は小さく切って食べる
(4)詰まったら肩甲骨辺りを
   強く何度も叩く

サイト 江戸餅つき屋
に 詳しい解説があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末小話 忘年会とクリスマス

2019年12月24日 15時01分00秒 | Weblog

年末小話 忘年会とクリスマス


今日は クリスマスイブ

昨日から
街は賑わっていた

昨日の外出からの帰り
うちは チキンは
どうしようかねえとカミさん

一緒に食べるワンコはいないし
今のニャンコは食べないし
お金もかかるし
私らは チキンなど
要らないかも なんて話した

ところが
先程 医院から帰ったら
カミさんが
チキンを買って来たよ
と 言った

可愛いスーパーのチキン

今夜 二人で食べましょう

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今の時期は
忘年会のシーズン

在職中は
まあ人並みに?参加した

あまり飲めない方だが
仕事上 立場上
欠席は できない

特に 
プロジェクトのまとめ役のときは
会場の確保や内容から
考え 歓待しなければならない

できるだけ酒は避けて
話は盛り上げて
楽しい気持ちで
今年を終わられる

でも 
退職後の飲み会に行って
様変わりの感を強くした

酒や二次会を強く勧めたり
騒いだりする様子がない

私が現役の頃は
式次第を作り
出し物を楽しみ合い
十大ニュースを発表して
この一年を振り返る会が多かった
二次会の呼びかけもあっていた

なんかあっけなくて
拍子抜けがしたが
個人の意思が尊重され
パワハラの弊害が指摘される今
ちょうど程良いのかもしれない

ps2019.12.13 草案 12.24 追記
パワハラや無言の圧力、
妙な忖度は 
立場の弱い人にとっては
とてもイヤなもので
できるだけ避けたい類のものだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミさんはハイテクレディ?

2019年12月24日 12時21分00秒 | Weblog

カミさんは ハイテクレディ?

(画像は二人で訪れた萌の里)

うちのカミさんは
頻繁に都会に行く

大抵 孫絡みだ

年に数回以上出かける

東京の都心部と
福岡市や北九州市など

飛行機とJR、私鉄、地下鉄
そして バスなど

各種のチケットを
チケットショップや窓口
更に 最近は
ネットサイトで
予約を取り出した

まだ始めたばかりで
悪戦苦闘しているようだが
家に居ながらにして
予約できるし 
割引やポイント付加など
特典も一杯あるようだ

その上 
65歳以上の特典も付くので
彼女はご機嫌さんだ

以前は
私の方が
仕事絡みなどで
年に何回か
県外に出かけていたが
軽い病気をしたりして
暫くは殆ど乗り物に
乗ることができずにいた

しかし
最近になって
薬を飲めば
新幹線までは
乗れるようになったので
たまに私も
同行することがあるが
カミさんJ は
いつもテキパキとしていて
都会的な振る舞いに驚く

彼女J は 何と⁈東京で
道を尋ねられたりするそう‥

実用的なハイテクを
アウトドアで駆使し出した
ハイテクばあちゃんに
孫たちも助かっているだろう

義母(家内の母親)は
昭和5年生まれで
学校を卒業後
ある大手の銀行に
勤めていたそうだ

そして 結婚後
新居の近くの会社に職を得て
長く共働きで頑張った

そこでも
経理を任され
後では 
パソコンでの経理も行い
定年退職後も 
その腕を買われ
請われて しばらく
仕事をしていた

義母はまた
資産の運用や
公的年金などのことも
詳しかったように思う

義母の兄弟姉妹には
理系の人も多く
時代が時代なら
義母は 大学に進学し
経済学か理系の学部で
しっかり学んで
業績を上げていたかもしれない

家内のハイテクレディの素地は
義母のDNA と子育ての中で
しっかり育まれたのかもしれない

ps2019.12.15 草稿 12.24 追記
私は 三十数年前頃から
パソコンに触れ
様々な講習や研修を受け
いろんな書籍や雑誌を読み
更に 昭和55 年頃には
県の講習認定証をいただき
これからあなたたちが
この県のIT 活用の先達となり
後進や子どもたちを
育てて欲しいと激励された

それから‥
あっ この話は 
長くなるので
後日にでもまた取り上げましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の上に乗るニャンコ

2019年12月23日 13時30分00秒 | Weblog

膝に乗るニャンコ


うちのニャンコは
甘えん坊だ

おまけに
わがまま勝手な黒猫だ

今朝は
私が籐椅子で
新聞を広げて読んでいると
黒猫スミレは
そばに近寄ったかと思うと
ヒョイと 跳び乗って来た

新聞紙は破れたが
スミレは知らん顔

しかも
黒猫さんは
その紙面の上に
また跳び乗って来た

そして
私の膝の上でくつろぐ

私は読むのを諦めて
しばらく乗せたままにして
カミさんと話したりした

それから何時間か過ぎて
私が散歩から帰って来ると
私の部屋の椅子に乗って
寝ているではないか

私の部屋(書斎)には
私用とネコ用の二つの椅子が
前後に二脚ある

狭い部屋だが
高い所が好きなので
いつの日か
スミレ専用の椅子を設置した

最近までずっと
スミレは
後ろの自分の椅子を
使って来たが 
なぜか この頃は
私の椅子がお気に入りになり
前の椅子の上にいることが多い

私ら夫婦は
時折スミレの様子を見に
あちこち探すことがあるが
なかなか見つからず
念のため
私の部屋の前の椅子まで見ると
そこに黒く小さなかたまりがある

黒猫スミレを発見!

黒猫さんは
私らの心配をよそに
知らんぷりで
父さん用の椅子の上にて
熟睡中‥

明日もきっと
二つの椅子を使うのでしょう

ps 2019.12.22 冬至の日に
12.23 追記
冬至の日の明くる日
昨日とうって変わって
陽は眩しく 晴天だ
今日は 気分転換に
夫婦で 街に出かけた

街は クリスマス前
ボーナスの支給もあり
いろんな人たちで
賑わっていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の散歩

2019年12月23日 00時20分00秒 | Weblog

冬至の散歩



今日(12/22) は 冬至

今日は 一日中 雨模様‥

今日は 気温も低いまま‥

今日は そんな天候の中を
氷雨で強めだったから
久し振りに 徒歩で散歩した
百均の上下の雨合羽を着て‥

足の裏や足首の状態が
気になったが
なだめすかして
マイペースで歩いたので
予定のコースを
歩き切ることができて安堵した
( 約 八千歩、1日では一万千歩だった)

冬至の日は
(晴れていれば)
昼の時間(可照時間)は
一番短いそうだが
下記の国立天文台のデータを見れば
(私なりにまとめてみると)

12/18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25
火曜 水  木  金 土曜 日  月  火
日の出の時間(午前)A
7:13 7:14 7:14 7:15 7:16 7:16 7:17 7:17
日の入りの時間(午後)B
5:13 5:14 5:14 5:15 5:15 5:16 5:17 5:17
可照(昼の)時間‥A 〜 B(単位*時間)
10 10 10 10 ☆ 10 10 10
  ☆は、9時間49分間の可照時間
      ( 12/22 冬至 )
となっているようだ(表の読み違いや
計算ミスがあったらご容赦の程を‥)

また 日の出は
当地では 1/17(金) から
早くなっているようだ
日の入りは 当地では
12/12 から 遅くなっているようだ

地球が傾いているので
計算もややこしそうだ?

冬至の今日
カミさんは
お風呂の直前に
そうだ今日は冬至だった
とか言って 私に
柚子の実を渡した

私は 
早速お風呂に入れて
冬季の健康を願った

ps 12.21 12.22
とにかく 冬至は越したので
寒さは厳しくなっていくけれど
昼間が(可照時間が)少しずつ
長くなっていくと思うと
当地(南国九州)では
少し気も晴れてくるやうだ
☆★☆★☆★******☆★☆★☆は
国立天文台 熊本県 日の出入り
熊本(熊本県): Kumamoto
緯度:32.8000° 経度:130.7167°
標準時:UT+9h
2019年 (令和元年)12月のデータを参照
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりクッキーはいかが

2019年12月20日 13時02分00秒 | Weblog

手づくりクッキーはいかが?


今夜(12/19)
小腹が空いたので
何か食べようと考えて
そういえば
今日の昼間に
カミさんが
誰か(聞いたが失念)から
いただいた物を
食べていいかなと尋ね
OK が出たので
自分の部屋に持ち込み
棚の上に置いていたのを
ふと思い出したから
探し出して 封を切った

中には
手作りを思わせる
色んな形のクッキーが
沢山入っていた

まず
袋の手前にある
白と黒のクッキーを
一枚ずつ食べたが
素朴な味わいがして
美味しかった

あと 緑の縞や
トッピングしてあるのも食べた

乾燥剤は入れてあったが
クッキーだし 
湿気が来ないうちに
少しずつ食べようと思う

ps 2019.12.20
今日は 12/20(金曜)
やがて 
冬至の日(12/22)が
訪れて 日没は
更に早くなる

私は 甘党で
ある事情で
歯科医院での治療が
長くできなかったので
いくつかの歯をいためていて
それで 堅いものや 
切れにくいモノは
要注意だから
カリントウやお煎餅
クッキーなどは
用心しいしい 慎重に
噛んで食べることにしている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする