good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

猫の不思議な習性

2018年03月31日 10時33分43秒 | Weblog
猫の不思議な習性 その1

ネコは
不思議な生き物だ

普段は
大抵マイペースだし
ご飯や遊びたい時だけ
甘え声で
すり寄って来る

そして
危害を加えそうな人には
近寄ろうとしない

生後 半年くらいで
食べ物の種類も決まるらしい

うちの黒猫スミレは
生後(保護後)は
しばらくミルクで
その後ずっと
キャットフードだけを
与えたので
今では
他の食べ物には
見向きもしない

たまに
私ら夫婦の食べ物に
例えば魚や肉料理に
興味を示すが
結局 匂いを嗅ぐくらいで
直ぐにプイとその場を離れる

おかしいような
可哀想なような
でもお互いに
食の領域が守れて
こちら人間側としては
たしかに助かる

ただ
私らが先に逝った時や
万が一 此処を逃げ出した時は
スミレは
ご飯(餌)に困るかもしれない
それが 今は
ちょっと心配だ

Ps2018.3.31 土曜
明日からいろいろ四月
私は新しい第一歩を踏み出すつもりだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あさイチ』のスタッフ交代に

2018年03月30日 19時29分15秒 | Weblog
NHK朝の情報番組『あさイチ』は
仕事が休みの時や
定年退職後 カミさんと
よく視聴していた

有働由美子アナウンサーの
NHKらしからぬトーク
それをやんわりフォローする
イノッチこと井ノ原快彦さん
また
アマチュア無線などの知識を
ドヤ顔で?披露する柳澤秀夫解説員
時には 重いテーマや
えっ、朝からそのテーマを⁈
と驚くようなテーマを掲げ
私たち視聴者に 問題提起をし
シビアな深刻さを
笑顔やジョークなどで和らげ
いろんな視点から考えさせてくれた

8年間というテレビ番組としては
長期間にわたって担当してくださり
有働さん、イノッチさん、柳澤さん
今まで本当にありがとうございました

また これからの3人の司会者さん
博多華丸・大吉さん、近江友里恵さん
「あさイチ」司会を
よろしくお願いいたします
博多華丸・大吉さんは
福岡を拠点に活躍中のお笑いコンビ
同じ九州人として
無理せず 楽しみながら
息長く活躍して欲しい

また 近江アナウンサーは
ブラタモリで
2年間アシスタントを務めた
自然体の庶民的な味わいを
これからも生かして欲しいと思う
3人の新しいメンバーには
私たちは私たちと
ある意味開き直って
毎朝の時間を大事にしながら
コツコツと積み上げていって欲しい

Ps2018.3.30 金曜
30日朝の あさイチ では
三月までの司会者と
四月からの司会者が
それぞれ3人ずつ集まって
トーク兼引き継ぎをしていた
スタートの時の苦労
交代を惜しむ声などを
紹介して 次の3人に
アドバイスをして 励ましてもいた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ出し茄子はいかが? もぐもぐシリーズ

2018年03月30日 11時07分25秒 | Weblog
うちのカミさんは
料理の天才 か⁈
と 思うほど 料理上手

和食 中華 洋食
はては 韓国料理まで
何でもござれ かな

学生の頃
アルバイト先のスナックで
軽食も出していたそうな

冷蔵庫の有り合わせの食材で
キッチンの調理器具で
テキパキとあっという間に
いろんな料理をこさえてしまう

まるで 魔法の腕だ

私にも 何度か
料理を勧めたが
彼女の天才的な腕さばきを見てると
ぶきっちょな私は
身も腕も竦んでしまう

病気や怪我など
緊急の時など
私もできたら
それが一番いいのは
わかってはいるけれど‥

数多くのレパートリーの中で
揚げ出し茄子は
かなりオススメの一品だ

文句なしに美味しい‼︎

特に 揚げたての茄子は
外側が カリッとしていて
中はジューシーで
茄子の爽やかな香りが
一段と引き立って
食べると 生きてて良かった!
としみじみ思う

他にも魚のフライなど
いろいろあるけれど
とても多すぎて
直ぐには思い浮かばない

カミさんは 今
福岡の孫の世話をしている

彼女の料理の腕も
きっと発揮されていることだろう
東京の孫の所にも
またいつか頼まれているようだ

Ps2018.3.38 水曜
食の楽しみは
人生の中で
結構大きな比重を占めていると思う
疲れた時 辛い時 悲しい時も
美味しいものを食べたら
不思議と暫し忘れてしまう
また 嬉しい時は 尚更だ

カミさんも還暦を過ぎて
随分 無理がきかなくなってきた
また 最近 指の調子も良くない
それで そろそろ食材の宅配や
弁当の宅食注文などを
二人で検討している
業者の人に頼むのは
まだまだ先になるとは思うけれど
老後の生活設計はしておいた方が
いいと考えている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもが泣きたい時

2018年03月30日 10時31分24秒 | Weblog
散歩で立ち寄った公園で
男の子が
激しく泣き叫ぶ声が聞こえた
誰もいないのかなと
そばに寄ろうとしたら
憩い場の方から 女の人が
その子の方に歩いていた

きっとお母さんだと思い
僕は様子を見ることにした

やはりお母さんだった

何やら話しかけて
間も無く男の子は泣き止んで
お母さんの後をついて歩いた

僕はやがて
病院で治療を受ける
いろんな事情で避けてきた事案だが
もう避けられぬし チャンスでもある

検査後 帰宅して
その旨を 簡単に妻に話した

三年前に 僕の母は亡くなった

以前なら 電話などで
愚痴なりと伝えたところだが
今はもう誰にも話せない

空は春空
桜は満開
ユスラウメも
スミレも タンポポも
花盛り

この頃
大杉漣さんの不意の逝去や
四月は君の嘘 のドラマに涙し
生きることやおさらばすること
何気ない日常生活の愛おしさ
などについて しみじみ考える

公園の広場では
お昼後の 子供たちが
ボール遊びに興じている

春のそよ風は
草木の枝葉を 優しく揺らし
蝶々は ヒラヒラと
満開の桜も そよ風に
チラホラと散り出した

Ps2018.3.29 木曜
公園の岩に腰掛け
NHKFMラジオの
井上陽水や高橋真梨子などの
懐かしきポップスを
聴きながら コーヒーを飲む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシの佃煮はいかが?

2018年03月29日 10時00分20秒 | Weblog
今年は
橋と河川工事のため
ツクシの自生地が
ますます狭くなり
しかも
野草が生い茂って
ツクシが
ほとんど採れなくなった

写真だけでもと
先日撮ったが
ツクシは採らなかった

去年から
橋の建て替えがあり
散歩のコースを伸ばし
河川敷の北側まで
行くことが増えた

そして
24日の土曜日に
堤防を降りて
河川敷まで行き
この前 おじさんが
黙々と採っていたツクシが
まだあるだろうかと探したら
まだニョキニョキと
沢山生えていた

それで 写真に収めて
帰宅して
カミさんに話したら
あら それだったら
今年もツクシを頂きたいわね
と宣った‥

そこで 次の日
例の場所に降りて
途中で拾った袋に
どんどん摘んでは入れた

時期が終わりころで
ちょうどいいのは少なかったが
それでも 30分もしない内に
小麦粉の袋が
パンパンになったので
袋を下げて 帰路についた

私は 早速ツクシの袴を取り
洗ったら ざる一杯にはなった

煮れば かさが減るので
少ないかなと思ってたが
調理されたツクシを見ると
皿一杯にはなって安心した

味は薄めにあっさりと
さわやかな春の香りがした

明日もまた
今年の春を頂きましょう

Ps2018.3.26 月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切なすぎる 君嘘(四月は君の嘘)

2018年03月27日 11時31分04秒 | Weblog
切なすぎる 君嘘(四月は君の嘘)

私は今
市民病院の待合室にいる
かかりつけの歯科医院で
治療が困難と言われて
いくつか紹介された病院の一つ
ここ市民病院に来た

十数年前に
緊急入院した大きな病院だ

費用が抑制され
対応が優しく丁寧で
当時 とてもありがたかった

ここもあの大地震で被害を受け
トイレなどその傷跡が残っている
そして この病院は
やがて 移築される予定だ

昨夜
四月は君の嘘
という映画が放送された

六十過ぎのおじさんも
涙 ポロポロ 泣いた

25年前
次女が 緊急入院し
一時期
脳腫瘍の疑いをもたれた

その時のショックと心配で
私は
人生の半分位の涙を流した

だけど その後
奇跡的に回復して
今では 可愛い一児のママだ

最終的には
脳内出血との診断で
幸運にも血流が回復したようだ

当時
10歳になる前の女の子に
どんなことを言ったらいいのか
病気の受容
短い人生の意味づけ
家族の支援のあり方など
いろんなことで 随分迷った

10歳の子に
生きることや生きる意味を
説明するのは とても難しい

娘の顔を見れば
どうしてもつい涙が出そうになるし
こらえるのが とても辛かった

だけど
その後ありがたいことに
次女は 奇跡的に
実に短期間で 快復した

それから後の人生は
神様や仏様?の授かりもの
と思い やりたいことをさせた

おかげさまで
次女は 大学院まで通い
とても優しい人と結婚して
人懐こく 元気な娘を授かり
二人は とても可愛がり
孫娘は 今のところ
のびのびと
明るく素直に育っている

四月は君の嘘 で
かをりは 嘘を吐く

でもそれは
それが最善の術だったからだ
自分の気持ちに素直になり
公生に近づき 友達になるために
自分の最後のひと時を輝かせ
納得してこの世を去るために
どうしても
吐かざるを得なかった嘘だ

四月は君の嘘 は
とてもかなしい
けれど とてもピュアで
美しい物語だ

劇中で流れる
ピアノとヴァイオリンの音色も
切なく優しく そして とても美しい

Ps2018.3.26 月曜 3.27 火曜 追記
明日は
というより実は 現在時計の針は
12時を過ぎて 27日を指している
ちょっと面倒な診察を受けるつもりだ
今まで 十数年間ほど悶々として
受けずにいたものだ
明日の朝 いいえ 今日の朝
自分でどう結論を出すか
今はよく分からない
Ps2 この原作が書かれたのは
東日本大震災の直後ではないか
作者の気持ちの中で
もしかして
あの震災のいろんなことが
交錯し 渦巻いていたかも知れぬ
これはあくまで私個人の推察だが
私は この映画を見て
震災で亡くなった人たちや
残された人たちへの鎮魂歌ではないかとも思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋がお気に入り スミレの住処

2018年03月26日 17時03分01秒 | Weblog
スミレは 袋が大好き

スミレは基地が大好き

スミレは 袋があると
すぐ潜りにいく

スミレは 箱があると
さっそく 基地にする

スミレは 屋根があると
何でも 基地にする

去年 うちに来た
三歳の孫も 基地が大好き

この前は
一緒になって 箱に入ってた
二人とも 箱の中で
まったりと満足顔であった

そういえば
僕ら兄弟も
少年の頃
近くの畑の崖で
穴を見つけて
そこを基地にしていたなあ

時々その基地を訪れては
穴の中で何するでなく
何故か 心ワクワクして
しばらく佇んでいたなあ

あの基地は
今でも残っているだろか

Ps2018.3.23 金曜
今頃の子供たちは 基地を作って遊んだりはしないだろうなあ
もしかして テレビゲームや携帯のゲームサイトの中が 現代の基地かもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬまで元気? 昔の人たちの働き

2018年03月25日 14時21分31秒 | Weblog
職場から離れて1年目

毎日 何かして過ごす
毎日が日曜日

年金の行く末やら
近隣諸国の迷惑な振る舞いや
今まで世界のリーダーだった
遠方の国々の衰退と変節に
我ら無力の民は 右往左往する

一年先 いいえ 一月先
いいえ 1日先さへ予想できない
激動の現世で 我らは
年金の思案どころではないかもしれぬ

ところで
直虎や西郷どん、
大岡越前を見るに
当時の庶民や農民の生活が
どんなだったか よくわからない

定年や年金の制度は
ほとんど未整備状態だったのではなかろうか
その頃は
平均的に短命だったとは言え
やはり老後はあったはず

働けなくなったり
お役御免になった後は
どのようにして
暮らしていたのだろうか

江戸や大阪 京都
そして 日本諸国の民衆は
職人や農民の人たちは
倒れるまで 死ぬまで
しっかり働いていたのだろうか

Ps2018.3.24 土曜
無類の記録好きである日本人も
庶民の日常生活についての記録は
あまり残っていないようだ
以前 武士の家計簿についての本が
出版され 私も購入して 興味深く読んだが 定年後や老後については
また 庶民の生活については
読んだ記憶がないけれど‥?
私は 青年期まで 県北の田舎に住んでいた
目にしていたのは 元気に何かしらの仕事をしていたお年寄りたちだが‥
お葬式があると あああそこにも おばあさんやおじいさんが 倒れるまで暮らしていたのだなあと 思ったものだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えず お布団のスミレ

2018年03月23日 12時13分44秒 | Weblog
春が来た

昼間は
随分暖かくなってきた

でも 朝夕は
まだまだ冷える

スミレは 寒がりや

朝早くは まだ寒いので
母さんのお布団に
潜り込んでくる

布団の中は
気持ちがいいので
喉を ゴロゴロ鳴らしてる

朝 母さんが起きても
スミレは
まだお布団に潜ってる

それからしばらくして
父さんが起きて
私の布団を めくる

仕方がないので
スミレは
背伸びをしながら
お布団から 出て行く

秋から初夏にかけて
スミレの布団潜りが
毎朝 続く‥

Ps2018.3.22 木曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぐもぐタイム

2018年03月22日 22時30分17秒 | Weblog
冬季オリンピックで
カーリング女子のメンバーが
栄養補給と休憩を兼ねてか
試合の合間に
スイーツなどを摂取していた

試合中とは言え
しばしの休憩タイム
情報交換や気分転換に
なったことだろう

僕も
仕事からリタイアはしたが
元の職場でのもぐもぐタイムを
懐かしく思い出すし
現在も 原則
午前10時頃と 午後3時頃は
カミさんと あるいは 一人で
もぐもぐタイムを設けている

週に1、2度 スーパーに出かけ
スイーツを仕入れるのが
今もって楽しみだ

僕の部屋のケース棚には
未開封と開封済みのケースを
二段確保している

地震に逢い 引っ越してから
ケース棚の割り振りをした

健康管理や
季節による食品管理などに
気をつけて スイーツの
保管と活用をしている

Ps2018.3.22 木曜
画像は 2月頃 カミさんが
来客用に買っていたお菓子だが
しばらくは来そうにないので
私ら用に開封した物
私は 白あんの饅頭が
大好きで 飲み物と一緒に
いただくと 心がほっこりする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする