good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

「Niksen」(ニクセン)週末は、何もしない‥ オランダ人の生き方

2020年09月30日 22時39分00秒 | Weblog

Niksen(ニクセン)」週末は、何にもしない‥ オランダ人の生き方



( 画像は 玄関マットで

1人遊びに興じる黒猫スミレ 9/29  

オランダ在住の山本直子さん

オランダの日常を紹介「終末は、Niksen。」刊行


1970年生まれの山本さんは

結婚を機に 2004

オランダに移住し

現在はフリーライターで、

2人の子どもを育てているそうだ


五年前に、夫を急病で亡くしたが

(考えた末に)その後も

オランダで生活しているとのこと


山本直子さんは

「義務感から自分を解放して

ボーッとするひとときの大切さ。

気持ちが安定し、

大事なことへの時間や労力の集中に

つながる」ことを強調している


更に、オランダで実感するのは、

家庭や仕事でのリラックスしたスタイルだ。


「自分は自分」と、

気兼ねなく仕事を休み、

近所で招待し合う夕食は

簡素で普段のままだ。

仕事に追われ、

親戚や知人との関係にも神経を使う

「日本とは対極」とも指摘している


「ニクセンは自分らしく生きる第一歩で、

勇気を持って実践してほしい。

心穏やかになれば、

人にも優しくなれると思います」とも

述べている


戦後75年の今

日本の中でも そのニクセンを

実践している姿をたまに見かけるが

まだ少数派に留まっている


今回のコロナ自粛の最中でも

正義感や連帯感などから 

つい他者に過剰に関わろうとする人が

多く眼につく

(そのおかげで 感染者が

爆発的に増えなかった面も

否めないかもしれないが)


何はともあれ 非常時は別にして

平時は 特に もう少し多くの人が

「自分は自分」(他者(ひと)は他者)

という気持ちで生活できたらと思う


ps 2020.9.30 

9/30 熊本日日新聞 夕刊第3面に掲載

「ゆとりある生活 日本人も学んでみて」

この私も やがて69歳になるが

ニュースなどで 70歳を過ぎても

まだ元気に働いている人が

結構多いと データを示されれば

「他者(ひと)は他者」 と 

のんびり構えることは難しく 

経済的なことも気になり

つい焦りが出てしまう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすあんトーストはいかが?

2020年09月29日 13時40分00秒 | Weblog

うぐいすあんトーストはいかが?

(リョーユーパン製造)



( 画像はうぐいすあんトーストなど)

秋になると

栗を使ったスイーツが多くなり 

栗好きの僕は 楽しみが増えて

うれしくなる


だけど 

エンドウ豆を使ったスイーツも

いい香りがして 好きだ


青えんどうが

初夏頃に収穫されて

その豆を使ったうぐいす餡は

初夏の爽やかな色と香りがして

見ているだけでも

私は 食欲が出てくる


時は九月初め

まだ残暑があって

汗ばむこともあるが

うぐいすトーストパンを

朝食に用意をして

ちょっと初夏の気分


緑のブロッコリーや

梨、卵焼きを添えて

初秋の朝食をいただきま〜す


ps 2020.9.1 草案 9.2 追記

緑色って 気持ちが和らいで

眼にも良いですね

うぐいす餡は

甘過ぎず くどくなくて

粒も細かく 食べやすくて

好きな食べ物の一つです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ブッセとおはぎをどうぞ!

2020年09月29日 11時13分00秒 | Weblog

栗ブッセとオハギをどうぞ!



(画像は  栗ブッセや 二色のおはぎ  など 

私は 栗が大好きだ


だから 秋になると

ソワソワしてくる


カミさんも

そのことをよくわかっていて

秋が訪れると

いろんな秋風のスイーツを

買って来てくれる


九月も半ば

今日(9/19) 

栗ブッセと

二色のおはぎセットを

買って来てくれた


どちらも美味しそうだ


ブッセは 一人で

2個ずつだったが

後で 辛党の?カミさんは

私は甘いのはあまり食べないから

と 言って 私に

ブッセを一個くれた

(もしかして 私が大の甘党だから

2個のうち一個は譲ったのでは?)


日にちを開けて

三個のブッセを

美味しくいただいて

コロナ禍の中でも

私はご機嫌になった


おはぎのほうは

一個ずつ頂戴した


カミさんの両親は

共に70歳で他界し

私の両親は

共に85歳で亡くなった

2組とも大体同じ時期に生まれた


多感な青少年時代は

エールでも分かる通り

戦争一色の大変な時期だった


でも 2組より両親は

幸運にも戦後も生きのび

高齢者まで生きることができた

(家内の方の両親は

今の時代では 

早い他界だったのが

とても残念だと私ら夫婦は思う)


令和2年 今年の秋のお彼岸は

919日〜25日の期間で

今年も おはぎを添えて

2組の両親を偲ぶ


10月の義母の命日には

お墓参りにも行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正代関 初優勝‼︎ おめでとう🎉

2020年09月29日 10時47分00秒 | Weblog

正代関 初優勝‼︎  おめでとう!🎉



(画像は  熊本市立動植物園の十月桜 9/28 )

927日の千秋楽に

関脇の正代関が

見事に初優勝を果たした!


故郷熊本からは

初めての優勝者だ


両横綱は不在だったが

それも 

幸運も実力のうちと

開き直って 

初優勝と やがて

発表されるだろう大関昇進を

心から喜び 

今までの応援支援を忘れずに

これからの励みにして欲しい


何はともあれ

4年前の熊本地震からの復興中で

また 今夏の大水害にも遭い

更に 半年以上の長きにわたる

コロナ禍もあって

正代関と関係者、また

地元民などにとっては

またとない明るい話題で

元気ややる気を貰い 

本当に良かった!


正代関は

今までネガティブ思考で

ファンにとっては

歯痒い思いも抱いたこともあるが

それはそれ 正代関特有の

恥じらいと 上位に上がっての

プレッシャなどを

避けたかったのだろうと推測する


しかし

何度かの優勝のチャンスに

手応えを感じ クライマックスでの

気持ちの持ち方や

心身の処し方・コツを掴み

勝利への道筋が見えたので

意味でにない強い欲が

もたげて来たのではないか


たまには 

ネガティブ思考に陥ることもあろうが

これからは 黙っていても

大関の重圧はかかって来るだろうから

そこは開き直って

勝ち越しさえすれば何とかなるだろうと

ポジティブ思考に戻れば

自然に上位在位の期間は

長くなっていくのではないだろうか


何はともあれ

来場所からの活躍が見られて

益々大相撲の楽しみが増して来た


ありがとう 正代関


ps 2020.9.27 草稿 9.29 追記


これからも 

怪我などに気をつけて

毎回の取り組みを大事にして

ヤケにならず 楽しみながら

正代流のスモウをつくって欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TO ZOO! 動物園に行こう!

2020年09月28日 23時06分00秒 | Weblog

GO TO ZOO ! 動物園に行こう!



( 今日のカバさん 熊本動植物園にて )




( 蛙 🐸が好きなキリンさん )

GO TO トラベルが 始動


まずは 近場からか


若い人は 自粛疲れに

エネルギー溜まり

ストレス溜まり

屋外、戸外に出たいだろう


でも うつされ うつし

どちらにしても 感染が怖い


では 様子見に

恐る恐る近場で

安全運転 安全を確かめましょう


高齢者も

元気な人は

若者と似ていて

やはりストレス溜めて

戸外、屋外にちょっとは出たい


でも やっぱり感染が気になる


今日は秋晴れ

爽やかな風が吹く

よし、今日は

近場の行きつけの動植物園に

二人で出かけるとするか


三密避けて

愛車で 平日の午前に

さあ、出発!


着いたよ、熊本市立動植物園


湧水でできた清水の江津湖の真横


今年も 生き物好きの二人が

今年も元気であることのお礼に

動植物園のサポーターを申請する


マスクをはめて

手を消毒して

ソーシャルディスタンスを守り

入園したら さすがに

コロナ禍で 観客は少な!


でも 親子連れなど

大小様々な動物を見て

みんなうれしそう! 楽しそう!

コロナを忘れて 笑顔、笑顔‥


カバさん、トラさん、キリンさん

白熊さんに ペンギンさんも

おサルさんはオープンスペースで

仲良く集団生活して カメさんに

オシドリさん、シマウマさんも‥

いるよ、いるよ!みんな元気


奥の建物には

綺麗な花をつけた蘭の花、

トゲトゲ痛そうサボテンさん

美味しそうなグァバの実もある

植物園(のエリア)


帰りの通り道では

咲き出したコスモスの花々が

そよ風に揺れて歓迎してる


季節を忘れたみたいな

年に二度咲くという

ジュウガツザクラが

ピンクのかわいい花を開いてる


来てみてよかった

九月の動植物園


あの20164月の熊本地震では

この動植物園も

甚大な被害を受けて

動物によっては

長期間 他の動物園に

疎開していたという


でも 今日も見かけたスタッフと

市民、県民の支援・応援

そして 

全国の人たちの支援・応援で

4年後の今 かなり回復して来た


みなさんの優しい気持ちと後援に

心から感謝、感謝!です

ありがとう‼︎ 😸


今度はいつ頃訪れようかなぁ


ps 2020.9.28 草稿


2019(令和元年) 8  17

私ら夫婦は

福岡の3歳の孫娘を連れて

この動植物園に来ている

あの熊本地震から3年余り

まだ震災の爪痕はかなり残っていた


それでも 園内は

見物の人たちで 真夏にも拘らず

今日よりも人出が多かったと思う


だけど その頃は 

今のコロナ禍なんて

全然予想もできなかった


復興途上で

追い討ちをかけられた園に

少しでも何か

お役に立てればと思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの上の黒猫スミレ

2020年09月27日 17時56分00秒 | Weblog

ピアノの上の黒猫スミレ


( 玄関先のピアノの上のスミレ 8/26  

うちの黒猫スミレは

なぜかピアノの上が

大好きだ


特に 夏場は

ピアノの上や下の所

そして 

ピアノのキーカバーの上も

大好きだ


ピアノカバーのカーテンが

ちょうどピアノの中央付近に

垂れて本体を覆っていて

その隙間に頭部を

潜り込ませるのが気に入っている

(  下の画像を参照のこと  )


真夏の暑い中を

黒いピアノの脚付近に

潜り込んでいることもある


私らは 熱中症を心配して

そこは暑いから出なさい と

声をかけるのだが

スミレはいつも知らん顔をして

その暗くて暑いコーナーで

ぐっすりと寝ている‥


真昼の暑いときは

居間にクーラーを入れるが

私ら二人が揃っているとき

時々顔を見せるくらいで

たいていは 玄関付近や

廊下、床の間の前、そして

ピアノ(の上、中、下)の

どこかにいる


ps 2020.8.26 草稿

うちのピアノは

二人の娘のために購入した

アップライド式の小さな物だ

震災で解体した家にあり

このピアノをどうしようかと

二人で思案し 結局

転居した家の玄関先に

しばらく置くことにした


たまに 孫たちがやって来て

ポロンポロンと弾くことがある


私は 娘たちが弾くピアノ曲を

聴きながら コーヒーやお茶を

飲むのが夢だったが‥

それも叶わない夢かもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥とほうれん草サラダはいかが

2020年09月27日 15時08分00秒 | Weblog

8/25  焼き鳥とほうれん草サラダはいかが



( 焼き鳥とほうれん草サラダ 8/25  )

カミさんが

焼き鳥を買って来た


焼き鳥は

豚バラととり身 


ホウレン草サラダは

枝豆、パプリカ、ダイコン、

紫キャベツをミックスして


それに 今夜は

栗ご飯と ウイスキーも


今年は 

例年にない酷暑なので

肉をメインに

野菜もたっぷり

そして 

やがて訪れる秋の味覚の栗


それから

サッパリしたウイスキーを

ハイボールでいただく


ps 20208.25 草案 9.27 追記

あんなに暑かった真夏も

ようやく過ぎて

今日は 台風後の秋風が

爽やかに吹いて来るキッチンで

あまり飲めない私も

秋風に吹かれて

薄めのハイボール片手に

カミさんとの夕餉を頂きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの女王と竹内結子さんと

2020年09月27日 14時04分00秒 | Weblog

ランチの女王と竹内結子さんと



 秋風に揺れるオギなど 9/27 

今朝(9/27)

家内が ニュースを見ていて

あっ!

竹内結子(さん)が亡くなった⁉︎

と 突然叫んだ


僕も えっ!本当⁈ と答えた


半信半疑で

ネットで調べたが

まだそのニュースは見当たらない

(午前中午後になって報道)


そして 

確かまだ若いはずだから

事故か病気による急死か

万が一の自死⁇かな とも考えた


その後 

散歩中にラジオニュースで

どうも自死らしいことがわかってきた

えぇ‥またぁ‥ 

つい僕は思った


というのも 最近

若い俳優さんたちが

自死したという訃報に

次々に接するからだ


竹内結子さんは 40

昨年に結婚し 子どもさんを

産んだばかりの身で‥


(昨秋からの

コロナ禍による仕事激減と

気鬱などが影響しているのかな

また他の俳優さんたちに 

伝播?しなければいいが  

つい杞憂してしまう)


竹内結子さんは

「ランチの女王」で

ザテレビジョンドラマアカデミー賞(第34回)主演女優賞を

受けている


なお ドラマは 

最優秀作品賞と

キャスティング賞を

助演男優賞を妻夫木聡さん、

劇中音楽賞を吉俣良さんが

それぞれ受賞している

心に残る作品だ


「ランチの女王」は

2002.72002.9 の間

月曜9時からフジテレビが

放送した


主なキャストは

麦田なつみ 竹内結子

(鍋島四兄弟)

次男勇ニ郎 江口洋介

鍋島純三郎 妻夫木聡

他の出演者〜大杉漣、桐谷健太、伊藤美咲、山下智久、若林豪、

堤真一など(敬称略)


また 竹内結子さんは

当地熊本が舞台の

映画「黄泉がえり」で、

草彅剛さんと共演し

日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞していて

心に残った作品だ

(原作は在熊の梶尾真治さん)


「ランチの女王」が

強く印象付けられている理由の一つに

作品の完成度はもちろんあるけれど

もう一つに

そのドラマのロケ地のことがある

東京都文京区本郷六丁目の民家だ


当時 私の長女は

その民家のすぐそばに住んでいて

ドラマ開始後娘から電話があって

興奮したようにそのロケ地について

家内に話していたのだ

何でもわざわざ見にも行ったらしい(当時 長女は大学生だった)


あの時の あのドラマでの

竹内結子さんの素敵な笑顔を

思い出すと また何故という

残念な思いが出てきてしまう‥


ここに 竹内結子さんの

あまりに早い他界を悼み

心よりご冥福をお祈りいたします


下記は そのロケ地のガイドです

ランチの女王 ロケ地ガイド

ランチの女王 ロケ地ガイド

ps 2020.9.27

訃報を聞いて その時 なぜか

「オレンジディズ」を 

思い出した

2004年放送で 

時期が近いからか?

妻夫木聡が主演していたからかな


もう一人は 聴覚障害者を演じた

柴咲コウ、白石美穂、瑛太、

上野樹里など(敬称略)

なお 柴咲コウさんは 

黄泉がえりでも

竹内結子さんと共演している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスのベーコン巻きなど

2020年09月26日 14時05分00秒 | Weblog

アスパラガスのベーコン巻き、

かぼちゃとピーマンの炒め物



(アスパラガスのベーコン巻きほか8/12)


私が

ベーコン巻きを知ったのは

ずっと後だったと思う


初めて食べたとき

柔らかくて

ハムやソーセージとは

また違って

焼いて食べると香ばしくて

とても美味しかった


シンプルな味のアスパラガスも

ベーコンを巻くと

味わいが違って香りも深まる


暑い夏には

爽やかで 

肉も使っているので

気力が増して

栄養のバランスも良くて

最適な料理だと思う


カミさんは

同時に

カボチャとピーマンの炒め物も

作ってくれた


これだけ揃えば

夏の食卓も彩良く

食も進み

夏バテ予防にもなるだろう


ps 2020.8.12 草案 9.26 草稿

カミさんには

暑い日も

料理を作ってもらい

感謝感謝の日々です

Jさん、ありがとう‼︎  😌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク(仮面)にまつわる話

2020年09月26日 13時43分00秒 | Weblog

マスク(仮面)にまつわる話

  ゴンチチのFMラジオ番組



 画像は ベルト花壇の秋の草花  9/25 

今週も

ゴンチチのFMラジオ番組を

散歩中に聞いていて

その中で 話題の一つに

「マスク(仮面)」のことが

取り上げられていた


昨年末からのコロナ禍で

現在 世界中の人が

マスクをしているけれど

そのマスク(仮面)には

様々な機能がある


まず 

医療面での防菌・除菌の働き


次に 演劇などでの役割


そして いろんな事情で

顔を見られないときにも

使われるマスク(仮面)


ただ 「仮面」と言うと

何だか謎めいて

秘密めいていて

ちょっとスリリングな感じを

私たちは受ける


また「マスク」は

感染症の患者と

その人に関わる人が

使うことになるし

しばしば強盗などの犯罪でも

使用されることが多い


だから 欧米の人は

マスクを嫌うという評論家の話を

最近 聞いたことがある


映画「マスク」は

弱気な青年が

マスク(仮面)をつけると

人格が変わり

活動的でポジティブな青年に

変容するという話だった


わたしも その映画を観て

自分もあんなマスク(仮面)が

欲しいなぁとも思った


しかし よく考えれば

私たちは 知らないうちに

いろんな仮面(マスク)を

保持していて 

相手や場面に応じて

使い分けているのではないか

ということに気づくだろう


この私も

仕事中の顔

家庭での顔(夫、親、爺ちゃんなど)

公共施設での顔

イベントでの顔

他県や外国での顔 などなど

今まで いろんな顔を

使い分けて来た


マスクをつけて

犯罪などに悪用せず

対人関係がうまくいくのであれば

それはそれで良いのではないか?


ps 2020.9.26 草稿

酒を飲んだり 

薬物を摂取したり

逆上したり(キレたり)

欲望に負けたりして

深層に潜むダークな仮面を

引き出して

普段と違う顔に変貌して

困った言動をとらないように

私たちは 常に

心の隅に「フック(歯止め)」を

用意していて

いざという時に

カチッ!とカギを掛けて

仮面の人格の暴走を

止めなければならないと思う

(普段の心がけと訓練で 

その歯止めの効果は増すと思う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする