good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

しみったれ

2009年05月02日 00時22分28秒 | Weblog
こま切れ連休
何十年もかかって
ようやく 数日間
しかも 
全日 休みがとれない人も多く
何のための 誰のための休みやら

この連休を 世間では
いつの頃からか 
ゴールデンウイークと名付けて
いろんな予定を立てたりするけれど
どこかにでかければ 車と人で溢れ
のんびり家族旅行なぞできやしない

しみったれ
シルバーウイークにもなりゃしない

先進国では こんないい季節は
長期の休みをとるのではなかろうか
いいや 休暇は 自分のため
互いのためのリフレッシュタイムとして
当然の権利として獲得したのではなかろうか

しみったれ
我らが国の会社やお役所は
長期の休みは お気に召されぬらしい
大きな損を招くとでもお考えか
その根性や しみったれ

資源乏しい我らが国は
国土狭いと思ってる我らが国は
長く休むなんて もっての他らしい

仕事と私的時間(プライベートタイム)の区別もままならぬ
この国のシステムやお上の頭は 如何なものか?

しみったれ
それで 我らが国では
人生に満ち足りた顔をした人を
街や村で あまりお見かけしない

大きな会社や役所でも
正規の社員や職員は ほんの一握りの人たちで
他はパートや非正規社員で 切り盛りしてる
その会社や役所は しみったれ

あるいは
自分の好きなことだけに時間を割き
努力することをいやがり 自分磨きを怠る
そんなしみったれな人も居るやもしれぬ

PS 2009.5.1 草稿
 節約や清貧は否定しないが しみったれな根性は あまり好きではない
 そういう我にも しみったれ根性が潜んでいるかもしれぬ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする