good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

インフルエンザと「はたらく細胞」

2024年12月30日 00時15分00秒 | 社会と生き方

インフルエンザと「はたらく細胞」


(   娘ファミリーのために注文していた

寿司の舟盛り やむを得ず二人でなんとか食べた 12/28 )

上映中の映画「はたらく細胞」は

人や生き物の健康と命を守るため、

病原体との戦いに奮闘する細胞の姿が

描かれているそうだ


懸命に酸素を運ぶ赤血球に

「永野芽郁」さん、

外敵と戦う白血球に

「佐藤健」さんが演じているそうだ

(2024.12.28 熊日新聞・新生面)

そういえば NHK Eテレで

アニメ「はたらく細胞」「特別編 風症候群」などを録画して見ている

更に

アニメ 科学✖️冒険サバイバル「新型ウイルスのサバイバル」なども録画している


その番組や購入した専門書物を見ると

ヒトや動物などの身体の仕組みは

実に精密かつ巧妙に造られていて

驚嘆するとともに その仕業は

神がかりとさえ思ってしまう


体内には 37兆個もの細胞があり

数え切れないほどの赤血球が 

整然と動く様子に圧倒されるそうだ

(同新聞より 一部引用)

現実の世界でも

ヒトの免疫と 新型コロナウイルスやインフルエンザなどの病原体との戦いが 

国内で広がっていて ここ数年間

医療現場は 大変苦慮している


新型コロナウイルス対策で会得した

手洗い、うがいなどを

TPOに応じて励行し 

体調不良時には 無理をせず

なるだけ外出などを避けること

また 体の中の免疫力をつけるために

早寝早起きや身に合った運動を励行し

バランスの取れた十分な食事をとり

室内や口内の乾燥を避け 

夜間等の水分摂取も怠りなく行うこと

 ー医療機関の逼迫を避けるためにも

自分の健康や身体は 

各自が自分の裁量や力量で守ることが

基本となるようだ

ps 2024.12.28 草稿

京都在住の長女ファミリーが 今日来熊する予定だったが 直前になって 娘婿さんが発熱して 今朝になって 娘の方も発熱して どうやらインフルエンザらしい?

(38〜39℃ の高熱が出たらしい)

それで 残念なことに 来熊は やむなく中止になってしまった 確か数年来の里帰りだったが 娘もとても楽しみにしていたと思う できたら来年の秋頃までに 帰郷を再チャレンジしてくれたら‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前名物「大手まんぢゅう」

2024年12月27日 11時50分00秒 | 食べ物やお土産

「大手まんぢ(じ)ゅう」備前名物(岡山) 甘酒に小麦粉、小豆漉餡(備前米+北海道産小豆) を頂いた  12/27


 備前名物の大手饅頭12/27  )

今日

知り合いのKさんから

備前名物の「大手まんぢゅう」を

一箱いただいた


奥さんのお母さんの故郷である

備前(岡山)発祥のお菓子とのこと


老舗らしい柄の箱を開けると

これまた奥ゆかしい包装紙に

包まれた可愛らしいお菓子が

ぎっしりと詰め込まれている


数えたら 15個も入っている


個包装だが

密封はされていないから

早目に食べるようにと

大手饅頭伊部屋さんも

勧めているので 私らは

早速いただくことにした


カミさんはお茶で

私はカリン湯の飲み物をお供に

柔らかくて ほんのり甘酒と

小豆などの香りがして

美味しくいただいた


大手饅頭は 

可愛くちっちゃくて

カミさんは一個、

私は2個をパクりと頂いた


私たちにとっては

珍しいお土産を

わざわざありがとうございます

ps カミさんは わざわざ届けてくださったkさんに お返しのお土産として リンゴとカクテキをお持たせしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の文芸*クリスマス、推し活、ネコ踏んじゃった!

2024年12月25日 09時32分00秒 | 社会と生き方

冬の文芸*クリスマスと、推し活or追っかけ&ネコ踏んじゃった!(12/24〜/25)



 我が家の庭の紅葉+レモン 12/25  )

🍂クリスマス前後に冬至新年と

イベント並び浮き足立ちて?

 ※12/23  当時は 太古の昔から 神聖な日だったのではないか インカの地などでは 太陽の再生を願って、また再生を祝って 厳かな儀式を執りおこなったのではないか 昨日の23日 冬至で死んだように見えた?太陽が 今日は 何故か輝きにギヤアップ(1段上げ)したかのような印象を受けた 側の妻も 同じような感想を言った

クリスマスも もしかして そんな太陽の再生を 祝って催事を盛り上げているのかもしれない 私ら国民の多くは 別にキリスト教信者ではないが この時期に心躍るのは もしかして そんな理由があるのかもしれない それにしても 毎年聞くマライアキャリーや山下達郎のクリスマスソングは いつ聞いても心ウキウキしてくるから不思議だ


🍂推し活は若者だけにあらずして

高齢者にも効用ありと

 ※12/24  NHKTV「午後LIVE ニュースーン」(pm.3:20〜頃)で

推し活の効用を取り上げていた

高齢者が 贔屓のサッカーチームを  応援(推し活)することで  元気をもらって  得ているそうだ

私のカミさんも  アーティストのYさんのファンになって  YouTubeで毎日聴いたり CD 買ったり  挙句に?コンサートに応募して  とうとう来年は  福岡にまで行くことになった 

私は 二度「追っかけでは?」と言ったが 彼女は「違う私は追っかけじゃない」と答えた それで 今日の番組を聞いて あぁ、それじゃあ、この「推し活」なのではと思った次第で‥  追っかけと推し活 この微妙な違い?は 何だろうか? 

でも  とにかく  贔屓(ひいき)の(推し活の)対象があるのは 生きがいも生じて良いことではあると思う


🍂「ワア〜〜!」ネコ踏んじゃった!踏んじゃった!思わず知らずネコ踏んじゃった!

 ※12/25 ブログの記事を考えながら 何気に寝室を歩いていると 思いがけず踏んでしまった! 布団の下に 我が家の愛猫スミレが 寝ていたのだ! 最近 急に寒くなって 深夜と早朝には 私の布団の上にある丹前に潜り込んで寝ているのだ  (おかげで その時は 足元の布団が 重くなるのを ガニ股で我慢?している😅)

黒猫スミレは 何事が起きたかと 慌てて跳ね起きて 布団の外に出た!全身の毛は逆立って緊張しているが 踏んでしまったとうの私はというと 驚いたのなんのって 思わず「わあああ⁉️」と叫んでしまった その後 スミレに詫びを言って しっかり抱いてやったら 彼女も幾分気持ちを鎮めてくれたので一安心した

そう言えば 今日はクリスマスの日 かつての我が家の愛犬「モコ」の誕生日でもある(1995年矢部町浜町にて誕生)  

生きていれば 29歳になる(モコは 熊本地震前の平成26年(2014年)5月15日早朝に亡くなった) 亡くなるまで毎年 ケーキや彼女M の好物をあげたりして お祝いをしていたのを 今でも懐かしく思い出す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋と冬の文芸*夕焼け、掃除、ニャンコのトリプルパンチ、年末年始

2024年12月24日 21時54分00秒 | 季節のこと

秋の文芸(拾遺)+冬の文芸*夕焼け、掃除、年末年始、ニャンコのトリプルパンチ



(   堤防の夕焼け 10/24、10/28  )

🍂堤防の紅き夕焼け人通る

街の夕焼け真っ赤に燃えて

 ※10/ 24,/28  私は 夕焼けが好きだ 特に 秋の夕焼けは大好きだ この写真を撮ったのが 今年ようやく秋を迎えた10月中ば 地域猫の世話で 夫婦で訪ねた堤防道から 何とも綺麗な真っ赤な夕焼けが見えた 太陽が やがて沈まんとするギリギリの瞬間‥ ため息出るよな素敵な夕景


🍂用途あり掃除の掃除換気扇

掃除人でも要る掃除の手

 ※12/23 私らは 12月に 細切れの小掃除を続けている かつてリフォームをした折に 風呂場の掃除があった リフォーム会社が 工事の仕上げに 清掃のプロを呼んだのだ 風呂場を全面的に清掃して 見事なくらいに みるみる綺麗にしていく 惚れ惚れするほどの作業と仕上げの手際の良さに 私らは驚嘆した それで カミさんが オタクはプロなので 自宅もさぞや綺麗なのでは?と尋ねた ところが  その方は 掃除が仕事なので 自宅の掃除まではしたくなくて できたら自分も 清掃人に依頼したいと思うと 苦笑いしながら答えていた 何事も 仕事だから精魂込めて行い 自分のことは 後回しなのかもしれない 正に「紺屋(こうや)の白袴」なのかもしれない


🍂換気扇働き者のお前でも

綺麗にされる側にもなって

 ※12/23 働き者の換気扇は 毎日油や埃などを吸い込んで 黙々と働いている お陰でコンロの周辺は 綺麗に保たれる でも換気扇も 大事な台所家電だ 10年目にして あるLEDライトがついた どうしても消えないので メーカーに問い合わせしたら フィルターの交換かもしれないとのこと それで 来訪をお願いして 点検と交換を頼んだ 結局10年目の部品交換と点検、それに清掃までして貰った

個別に頼めば 清掃だけで2、3万円もかかるらしい その日は まとめて◯万でしてくれた 今度のメンテは10年後か?


🍂またしたねトリプルパンチオシッコに

またもオシッコ仕上げはウンチ

 ※12/23 お昼に 洗面所辺りで スミレが なんだかソワソワと落ち着かない トイレAを見ると オシッコをしている その後 トイレ周辺で 物音がするので お昼ご飯を中途して 見に行くと 何と手前のトイレトレーBでも オシッコをしているではないか! そして ついでに お風呂場の方に目をやると ここでも スミレは用を足していた しかも ウンチもりもり、用意してたペーパーに 器用に包んで。正に トリプルパンチだ😅

実は この頃猫トイレ周辺で 臭いがしてきたし 年末でもあるので 二つのトイレトレーと トイレ周辺を 洗って拭いて大掃除をしたばかりなのだ 今回のスミレは ごくたまにしか使わない予備のトレーBまで使うとは、なかなかやるじゃないか⁈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の文芸*晩秋を含む🍂短歌*蛾、今年の漢字、年末など

2024年12月23日 10時19分00秒 | 社会と生き方

冬の文芸*晩秋を含む🍂短歌*蛾(ガ)、今年の漢字、年末ほか(11/9〜12/24)




(   乱舞する公園の枯葉たち12/19    )

🍂これ以上薄くできないこれ以上

何と言う蛾か知らないけれど

 ※11/9 散歩から帰って 自転車をしまっていると 門扉の壁に 何かがへばりついている よく見たら 蛾(が)のようだ 身をとても薄くして 壁にしっかとへばり付いている


🍂「酷」と言う今年の漢字浮かび来る

暮らしや世情自然災害

 ※12/23 新型コロナ禍や地域紛争などでの世界的な経済不況と半端ないインフレ、そして それに追い打ちをかける地球温暖化による各種の自然災害は 前例のない規模や程度で 人や動植物に 容赦なく襲いかかる そして その負担や被害は 取り分け弱い立場の人や動植物に 強く現れる 「酷」な立場の人や物は 社会や自然に対して 牙を剥く(むく) 

中国で、日本で、アメリカやドイツなどで 無差別の殺傷強盗事件が頻発したり 山や河川、耕作地や宅地、市街地などが 損壊される 来年は「癒(し)」になればと願うが‥


🍂弱りゆく我が心身を労(いたわ)って

老身二人寒き道行く

 ※12/23 老身の私は 古稀をとうに過ぎて 老妻も 今秋「古稀」の仲間入りをした 年金暮らしも 10年を越して 年毎に暮らしは 厳しくなり 心身も 徐々に弱ってきている それでも 2人の娘たちの住まいは 遠地で直ぐには頼れない だから 私ら老夫婦は 愛猫を「鎹(かすがい)」に 互いに労りながら 時には「諍い(いさかい)」ながら 日々の暮らしを積み上げてゆく 急速に酷暑から酷寒になった堤防道を 昨日も今日も 二人で 私らを待っている地域猫の世話に行く 弱りゆく心身を受け容れながら‥


🍂不揃いの赤や黄色の枯葉たち

トランポリンのごと舞い散りて

 ※12/22 今日訪れた公園で 周りの樹々が 寒風に揺さぶられて ようやく色づいた枯葉を手離している 赤や黄色の枯葉たちは あるものは空高く舞い上がり またあるものは 錐揉みしながら 公園の芝に舞い降りてゆく 太い葉っぱや細い葉っぱ 大小様々な枯葉が いろんなダンスを披露しながら その役目の終焉を迎えている 


🍂大掃除日替わりでする小掃除を

今日はフロアを明日はトイレか

 ※12/22 体力気力減退の私ら老夫婦は 時間だけは 有り余って?いるので 年末は 負担を避けて 細切れの小掃除を 積み重ねていく 秋には 大窓を掃除しようねと話してたが しつこい酷暑に 急の初冬に やる気は怯(ひる)み とうとう年末まで延び延びになってしまった 今日は朝から 真っ青な冬晴れ! もしかして 遂に今日は 大窓の水拭きかな?


🍂年も暮れ臨時収入店に行く

ステーキと言う焼肉食べて

 ※12/23 姉からの謝金と S店のクーポン(千円割引)があり 気が太くなった?私らは 意気揚々と天ぷら&ステーキ定食を注文した 年寄りには 程々の分量で 美味しかったが 肉大好きのカミさんは「ステーキがね!あれじゃあ、焼肉だったね😅」と 笑って曰う 私も「なんちゃってステーキかね?」と応えて言う でも 老人には食べやすい薄さと量だったかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至と柚子湯&カボチャ料理*12/4〜12/22

2024年12月22日 09時47分00秒 | 季節のこと

冬至と柚子湯&カボチャ料理



 我が家の柚子、カボチャ料理12/4,/22  )

今日(12/21) は 冬至

一年で最も昼間が短くなる日だ

早起き派の妻は

毎朝6時前後に起きて

地域猫の世話に行く

だから 毎朝  辺りの明るさから

夜明けの移ろいを実感するらしい

そして 夕方には また私らは

地域猫たちの世話に出かける

真夏には 暑い直射日光を避けて

日没ギリギリに家を出る

そして 今の冬至の頃は

太陽が沈まぬ前に

急いで猫たちの待つ堤防に向かう

堤防に行くには大きな橋を渡るが

太鼓橋のようなその橋は

なぜかたいてい西風が吹いていて

時には突風らしき風も吹き付ける

昨日(21日)も 一昨日(20日)も

北寄りの強風を覚悟したが

それほどでなくてホッとした

寒さに震えて小一時間の世話から

帰ると おでんや豆乳鍋が

食卓に並んだ そして 

冬至恒例のカボチャ料理も

仲間に加わっている

あったかくて美味しい料理を

いただいて お風呂に入ると

可愛い柚子の実が

一個湯船に入っている

この柚子は

都心に住んでいた長女が

3年ほど前 宅配便で

大きな苗を贈ってくれたもの

余りに大きな苗なので

驚いたが その年の秋に

沢山の実をつけたが

勿体なくて つい摘果を怠り

多数の実を残し収穫した

すると やはり柚子は疲弊し

次の年には みるみる樹勢が

衰え 多くの葉っぱが黄化し

枯れるのではないかと心配した

だから そのまた次の年まで

実をつけさせなかっので今年は

何とか葉っぱの緑も戻り 実も

7、8個成ってくれたので

安堵した(その中の一個を  ゆず湯に入れたのだ)

数年ぶりに帰郷する長女には

この可愛い柚子の実を見せたい

カボチャは  私の好物の一つだ

外食で食べる時は デザートとして

最後に食べることが多い

ps 2024.12.22 草稿

若い頃なら当たり前だと思っていた冬至は 元気だからこそ迎えられ、生かして貰ったからこそ柚子湯、カボチャ料理を頂けるのだ 私は  感謝の気持ちを忘れないようにしようと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬・冬の文芸🍂短歌

2024年12月13日 16時36分00秒 | 文学、文芸

初冬・冬の文芸🍂短歌(12/1〜12/12)


(   山の紅葉と白川&初冬の青空  12/10    )

🍂山装ふを山眠るにと笛吹けど

山は眠らずあまりに急(せ)いて

 ※12/11  長き炎暑の後に ようやく訪れた秋ではあるが 装いの最中に 真冬並の寒波が襲い まだ化粧中の山々は 大変そうだ ただ 11月生まれの私は 秋が好きで 特に晩秋の趣が大好きだ


🍂家事の価値ただと思うなひと月を

他者(ひと)に頼めば給料飛んで

 ※10/26 日本社会は 人が働いた分の対価を ちゃんと認めず きちんと払わないという暗黙のルールがあるようだ 私の身の回りでも 採用の時は「資格や経験」を要求するくせに 給与の時は そのことがほとんど評価されずに 無資格の人と同額を支払うことが多い 特に パートや非正規雇用では 夏季や冬季の賞与も払わない企業や職場が多いようだ


🍂あなたにはもう頼めないこれ以上

家事に洗濯育児に介護

 ※12/11 女性も(フルに)働く社会を 目指して 今 官民上げて笛を吹く しかし 何しろ人手が足りぬ 「女性活躍の好機(とき)」と言いながら 世の女性に 片手で働き もう片手では 家事や育児、挙げ句の果てには 介護まで押し付けようという魂胆なのか? 欧米では 富裕層階級の人たちは 国内外から 召使いやらベビーシッターやらを 低賃金で雇っていたらしい 

遅ればせながら 日本でもその真る似をして 追随し 移民(の人たち)を雇い 同じようなことをしたいらしい 「技能実習生」などと言葉はもっとらしいが はやくいえば 手っ取り早く言えば 急ごしらえの(低賃金で働いてくれる)助っ人である


🍂マスコミが精一杯に笛吹けど

民は踊らず国は傾き

 ※10/27 衆議院議員選挙の結果に思う

世界の経済や政治などの激変の中 適切で効果的な政策がなかなかできない時の政府は ほとんどなす術もなく傍観状態を続け いつの間にか「失われた20年、30年」と言われる社会経済の停滞状況を継続してしまった 抜け出せるのか、脱することは可能なのか? 今回の衆議院議員選挙では ラストチャンスとも言うべき好機が訪れたが 果たして政界や社会、経済は 改善する方向に舵が切れるかどうか その瀬戸際にあると思う

政権交代も大事だろうが その前に 行き詰まりつつある庶民の生活を 早急にどうにかしなくちゃならぬ 月に百万とかより 明日のコメ代や年末年始の年越し餅代なりと 誰かが給付なぞしてはくれないものか? 批判ばかりしてても 実入りは増えぬ? 与野党とも もっと実のある政策案を立てて欲しいものだ


🍂祖父譲り小心者の我なれど

小心なりに生きる術あり

 ※10/29 祖父は生前 歯の治療中に倒れた(失神した?)という話を かつて母から聞いたことがある 祖父は 歯の治療が よほど嫌だったのだろうと思う 生前出征までした祖父だが 場合によっては 小胆、怖がりな面も併せ持っていたのだろう

よく言えば 転ばぬ先の杖を思う用心深さ や用意周到な面も持っていたのかもしれない 祖父の孫であるこの私は やはり用心深さや小胆な面を持つが エネルギーが溜まると ある日突然思い切った言動をとることもあり 我ながら驚くこともある😅


🍂晩秋の光を浴びて落葉樹

根元に枯葉枝に緑葉(みどりば)

 ※12/12 11月末頃から いきなり初冬の気候になり 私ら人はもちろん生き物や草木も 急の気候の変化に 追いつけないでいる それで 公園の樹木も 慌てて枯れ葉を落とし しかし枝枝には まだ緑の葉っぱを たくさん残している

ps 2024.12.12 草稿 今回は 時事短歌も加えました 個人的な感想や思いですので ご容赦の程を‥ なお、このブログは期間限定の予定ですので 悪しからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川俊太郎さん(詩人)*11/13 死去 92歳

2024年12月11日 07時40分00秒 | 文学、文芸

谷川俊太郎さん(詩人)死去*11月13日*92歳



(  谷川さん共著の書籍「スヌーピーのひみつ A to Z」(新潮社刊) の画像12/10  )

谷川俊太郎さんは

戦後活躍した日本の著名な詩人だ

(1931年(昭和6年)生まれ)

父親は 

哲学者で有名な谷川徹三さんだが

俊太郎さんは 大学受験をいやがり

その代わりに「詩作」の道に進んだ

(若い頃 谷川さんは 欧米を長期旅行されアメリカ漫画「ピーナッツ」の翻訳までされるなど 英語を独学されたようだ)

ずっと前に そのことを知り

自分の気持ちに素直で

社会の通念に拘らない人だなあと

当時の私は 谷川さんをそう思った

少年時代に ワクワクして視聴した

テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌を作詞されたが 元気をもらう歌で

僕の好きな歌の一つだ

アメリカ漫画「ピーナッツ シリーズ」や絵本「スイミー」の日本語訳でも

広く知られているが 私が

初めて「ピーナッツ」の翻訳を知って

「えっ、詩人で漫画の翻訳って?」と

いささか驚いたことを覚えている

私は 詩の「生きる」や「スイミー」、「ことばあそびうた」が心に残っている

(詩「もこ もこもこ」や「さようなら」「朝のリレー」「二十億光年の孤独」などは いつかまた読んでみたい作品だ)

詩のボクシングの企画も面白かった

俊太郎さんは 書くことはもちろん

口に出して読むこと、聞くことも

すごく大事にされた

(音楽への造詣も深かったし ことばのリズム感を大事な要素として活用された)

30年くらい前だろうか  熊本市で 

詩と言葉についての対談が

催されたので 聞きに行った

話の内容は 殆ど覚えていないが

谷川さん独特の言い回しや

やや鼻濁音がかった澄んだ声の

歯切れよい江戸っ子弁?は

今でも私の耳に残っている

晩年まで各分野の方々と

広く交流されていて

熊本在住の詩人・伊藤比呂美さんと

「対談集 ららら 星のかなた」を

発刊されたばかりであった

(中央公論社 2024.9.19刊) 

ps2024.12.11 草稿

私の母は昭和5年(1930年)生まれで

谷川さんと殆ど同時代に生きた

あの時代を 軽やかで柔軟に生きた

谷川さんは驚異的ですらある

国民的な詩人であった谷川俊太郎さんの死去に際して 熊本の地にて ここに改めて哀悼の意を表します(白川のカエル🐸)

詩人・谷川俊太郎さん死去92歳 最後は「感謝」の詩を残して(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

🔎 朝のリレー ネスカフェ CM 谷川俊太郎

谷川俊太郎さん特別インタビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本・世界三大夜景に思う

2024年12月10日 11時13分00秒 | 産業と暮らし

三大夜景に思う


(    書斎の椅子で眠る🐈‍⬛スミレ  12/8 )

旅をすると  その道すがら

または 途中で様々な夜景に出会う

辺りが明るい昼間と違い

辺りが暗くなり 様々な照明が

灯される夜間は

また一味違った雰囲気と感慨を

私らに与える

初めて見る街  久しぶりに訪れる街

通い慣れた街など

それぞれに趣や思い入れは違うが

その時の年齢や状況などに応じて

受け取る印象はかなり違って来る

nhkラジオ「ふんわり」(12/9)では

夜景評論家・夜景プロデューサーの

丸々もとおさんが  夜景についていろんなことを熱く語っておられた

日本の三大夜景は そろそろ

3年に一度の更新時期とか

夜景観光士の投票で選出されるらしい

'22札幌市での夜景サミットでは

日本新三大夜景都市に北九州市が

一位で再認定されたそうだ

私の次女ファミリーは 現在

北九州市に住んでいるが

旅程の都合上 夜間は

訪れたことがないので

八幡東区なども近いので

そのうちいつか訪ねたいと思う

世界新三大夜景都市は

夜景観光士により選出されている

2021年は 世界夜景サミットで

モナコ、長崎市、上海が選出された

世界での夜景は 

世界の都市部で沢山の地域があるが

私は 唯一訪ねたグアム・ハガニアの

グアム国際空港が印象に残っている

(旅行当時私は「アガーニア」)

番組では 北九州市皿倉山や

広島県の岩国から大竹などにかけての

工場地帯の夜景も勧めていた

日本のイルミネーション文化は 

発達していて  今までの日本社会を

支えてきた誇りある工業地地域は

省エネや省資源は大事にしながら 

夜景を楽しむ文化を育んできた

経営のために昼夜操業を行う工場は

図らずも 結果的に 夜間に

光のページェント(野外劇・催し)

提示している

私らは ぞの景観を楽しみつつ

工業内で働く人たちのことにも

思いを馳せたいと考える

ps 2024.12.9 草稿

娘が嫁ぐ前は 北九州市には ほとんど縁がなかったが 夜間は ある研修会や社会科見学旅行でちょっと見たり 東京や京都旅行などで 通り過ぎて見かけたことぐらいを覚えている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラックフライデー」と「グリーンフライデー」(12/7)

2024年12月07日 15時55分00秒 | 社会と生き方

「ブラックフライデー」と「グリーンフライデー」



 我が家の庭の菊の花②  12/7  )

先月 今年も

「ブラックフライデー」とかいう催しが

私の街のスーパーなどで行われたが 

高齢者の私には 親しみがなく

イマイチピンとこない

最近俄かに 話題になってきた

我が国でのブラックフライデーは

宗教的な歴史の背景はなくて

「本場米国のブラックフライデーは 

11月第4木曜日にある感謝祭の翌日。」

《*11/26付熊日新聞に拠る》

であることがわかった

今年の「ブラックフライデー」 は

11/29になる。

イオンでは11/22〜12/10(最大10日間)、コストコでは11/29〜12/1の3日間)

だそうだ

なお「ブラックフライデー」の謂れは

「売り上げが黒字になるという意味で

「ブラック」の呼び名が広まったという。

日本では 2016年に 総合スーパーが 年末商戦として導入し、

根付きはじめたとされる。」

《11/26 々熊日新聞)  (※ブラックフライデーの謂れとしては 別の説もある)

一方「グリーンフライデー」の方は 

「大量消費を促すブラックフライデーと

一線を画し、リユース(再利用)を提案する 欧州発の「グリーンフライデー」への取り組みも始まっている。

先日は 東京で 衣料品リユースの

大規模なイベントが開かれた。

ただ、ブラックフライデーに比べ 

認知度はまだ低い。」《々熊日新聞》

なお、「賢い消費者」には、

「節約やお得に買い物をするということだけではなく、社会や環境に配慮した消費行動も求めてられている。

「ブラック」と「グリーン」という

二つの取り組みを賢く活用したい。」

《※以上「  」内は 熊日新聞に拠る》 

ps 2024.12.8 草稿

古くは クリスマス商戦といい 最近では ハロウィーンといい 別に信者じゃなくても 売る側の思惑に巻き込まれてはしゃぐ?節操のなさは ちょっとどうかなとは思うが

日本でも 俄かに恵方巻きやランドセル商戦などもあって つい多くの人が煽られてしまう面が多々ある(ただ、不思議なことに  4月8日の「花祭り」は ほとんどの所で ひっそりと行われているのは 今もって何でかなと  私は思う)

まあ、何かしら 世間がウキウキして 何らかの活気が出れば それはそれで イベントの存在価値はあるのかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする