![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/0d691b66f2bd79f839f2bf2467690e59.jpg)
急に仕事休みをもらったんで、「なにすっかなぁ・・・」でゴルフすることに・・・
“送電鉄塔の聖地” 埼玉毛呂山町にある「さいたまゴルフクラブ」でのラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/ca4b2474734fcb695c0846ee7961da77.jpg)
梅雨の晴れ間で(ラッキー!!)ゆるやかな風が吹いているおかげで、あまり暑くもなく快適なラウンドを楽しめました。
埼玉西部の丘陵地にあるさいたまGCは自然のゆるやかなアップダウンと、昔からのゴルフ場なんでしょうか、木々のコース内への張り出しと随所にあるガードバンカーなんかで
攻略に難儀するところがあります、でもそのくらいでないとゴルフっておもしろくないですよね・・・ホールごとに攻略、顔がかわっておもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/90df6e96c9345b7a3242ec9ad711804d.jpg)
どのコースでもですが、方向性とショット精度、ホールマネジメントをみきわめて、時には強引に、時には手前にショットを刻んだりしてスコアメイクしてゆくか・・・
なんどかこのコースはラウンドしているんで、しっかりアタマにいれて1ホール1ホールをたのしみながら攻略してゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/805c4e91c3e6b2166385294fdd219390.jpg)
今回のラウンドは「傾斜地のショット」と「雑草のようなラフ」にけっこうやられちゃいました。
わかっているんだけど、こんなところで「欲」がでちゃって、無理しちゃってのクラブ選択とショットしちゃって凡ミス連発です・・・「こんちきしょう」で打ちゃあだめですよね、冷静に立ち向かわないと
でもコースにもてあそばれながらも、そこそこのスコアでラウンドを楽しむ事ができました。(やはり行き慣れたコースだからでしょうかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/22c1baa7d78fd8b89ab6374d22555b60.jpg)
コース内には随所に高圧送電鉄塔が建っていて、マニア垂涎のゴルフ場です。
ゴルフを楽しむ、景観(鉄塔)を楽しむ、自然に立ち向かう・・・梅雨の晴れ間のゴルフラウンド、いろいろとドラマがあり快適に楽しめました。
“送電鉄塔の聖地” 埼玉毛呂山町にある「さいたまゴルフクラブ」でのラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/b359e7fd811a0d735d8501a76032d1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/6b8ec1da75c71e9c147049c52539aeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/6b9868b05b71239d5852b574a806aeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/ca4b2474734fcb695c0846ee7961da77.jpg)
梅雨の晴れ間で(ラッキー!!)ゆるやかな風が吹いているおかげで、あまり暑くもなく快適なラウンドを楽しめました。
埼玉西部の丘陵地にあるさいたまGCは自然のゆるやかなアップダウンと、昔からのゴルフ場なんでしょうか、木々のコース内への張り出しと随所にあるガードバンカーなんかで
攻略に難儀するところがあります、でもそのくらいでないとゴルフっておもしろくないですよね・・・ホールごとに攻略、顔がかわっておもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/4c1d04f458a320f49e4bfec5079bdf1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/9ea7fc1876ca4f8201bb5f6182037a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/87c9653c3aa792a084cf1fb3a123d067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/90df6e96c9345b7a3242ec9ad711804d.jpg)
どのコースでもですが、方向性とショット精度、ホールマネジメントをみきわめて、時には強引に、時には手前にショットを刻んだりしてスコアメイクしてゆくか・・・
なんどかこのコースはラウンドしているんで、しっかりアタマにいれて1ホール1ホールをたのしみながら攻略してゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/f031357af229a92adca9852bed0e4cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/02c1ed967db7d7db0094633c7af6d25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/66c389d87ca1ffa39ecbe3e9a12ce512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/aee1db2a9c5f44c4e56c4927fa80f13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/079ae5d6ca6b3bdb14e63b7d6540f4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/6d318c62c50f6391762511af33dc5413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/31424a87af50db875527a20e2756d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/805c4e91c3e6b2166385294fdd219390.jpg)
今回のラウンドは「傾斜地のショット」と「雑草のようなラフ」にけっこうやられちゃいました。
わかっているんだけど、こんなところで「欲」がでちゃって、無理しちゃってのクラブ選択とショットしちゃって凡ミス連発です・・・「こんちきしょう」で打ちゃあだめですよね、冷静に立ち向かわないと
でもコースにもてあそばれながらも、そこそこのスコアでラウンドを楽しむ事ができました。(やはり行き慣れたコースだからでしょうかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/f7ac215320bab7c2d4088a42af3f79f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/fde5b0220fa88f97e3a9505322f9b171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/22c1baa7d78fd8b89ab6374d22555b60.jpg)
コース内には随所に高圧送電鉄塔が建っていて、マニア垂涎のゴルフ場です。
ゴルフを楽しむ、景観(鉄塔)を楽しむ、自然に立ち向かう・・・梅雨の晴れ間のゴルフラウンド、いろいろとドラマがあり快適に楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます