
ひさびさ上野公園の“科博”「国立科学博物館」へ・・・

遅ればせながら、とりあえず押さえておかないと…ということで
「特別展 毒」を拝観します。
事前の時間指定の入場で行ったのですが・・・あれだけ「毒・毒・毒」と宣伝しているし、子供の興味示しそうだし、日曜だし・・・ある程度予想はしていたのですが
人・人・人・・・の混雑ぶり、入場口からして並んじゃって、館内も最初から最後の展示、オフィシャルグッズ販売コーナーまで、ずぅ~と並んじゃって(並ぶの好きだねぇ)
もうこんなの巻き込まれたらいつまでかかるかわからんので、ささっとピンポイントに拝見して、あとは適当に流しての観覧状態で、そそくさと終了。

「毒の世界へようこそ」「毒の博物館」「毒と進化」「毒と人間」なんてお題目で、
毒とは…から始まり、多種多様な動植物、物体、鉱物、液体、気体、人工物までの実物・パネル・映像紹介。
そして自然界の毒への対応・対処・進化の術、人類がどう立ち向かっているか…その歴史と伸展、はては「毒」とどう付き合ってゆくかまでを、丁寧にわかりやすく(子供でも理解できるように)紹介しています。(流し見なんで・・・)

ほんとだったら、1つ1つんもテーマをじっくりと時間かけて見たいのですが・・・ホント「人混みだ~いきらい!!」(平日に行けばよかった・・・と、後悔)
まあ、「毒」にこだわったおもしろそうな企画展でした。(科博は要チェックの企画展をやっていますんで、これを懲りずにまた訪問したいです)
※ 公式図録 「特別展 毒」 これはなかなか重厚で外装もシャレていておもわず手に取って買っちゃいました。外装も中身も充実していて持っておいて損しない図録です。




遅ればせながら、とりあえず押さえておかないと…ということで
「特別展 毒」を拝観します。
事前の時間指定の入場で行ったのですが・・・あれだけ「毒・毒・毒」と宣伝しているし、子供の興味示しそうだし、日曜だし・・・ある程度予想はしていたのですが
人・人・人・・・の混雑ぶり、入場口からして並んじゃって、館内も最初から最後の展示、オフィシャルグッズ販売コーナーまで、ずぅ~と並んじゃって(並ぶの好きだねぇ)
もうこんなの巻き込まれたらいつまでかかるかわからんので、ささっとピンポイントに拝見して、あとは適当に流しての観覧状態で、そそくさと終了。




「毒の世界へようこそ」「毒の博物館」「毒と進化」「毒と人間」なんてお題目で、
毒とは…から始まり、多種多様な動植物、物体、鉱物、液体、気体、人工物までの実物・パネル・映像紹介。
そして自然界の毒への対応・対処・進化の術、人類がどう立ち向かっているか…その歴史と伸展、はては「毒」とどう付き合ってゆくかまでを、丁寧にわかりやすく(子供でも理解できるように)紹介しています。(流し見なんで・・・)








ほんとだったら、1つ1つんもテーマをじっくりと時間かけて見たいのですが・・・ホント「人混みだ~いきらい!!」(平日に行けばよかった・・・と、後悔)
まあ、「毒」にこだわったおもしろそうな企画展でした。(科博は要チェックの企画展をやっていますんで、これを懲りずにまた訪問したいです)
※ 公式図録 「特別展 毒」 これはなかなか重厚で外装もシャレていておもわず手に取って買っちゃいました。外装も中身も充実していて持っておいて損しない図録です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます