JR大阪駅の時空(とき)の広場で4月29日に開催された、ユネスコの「WORLD DANCE DAY」。
午後1時から休憩をはさみ午後5時まで、世界各国の15種類のダンスが披露されていました。
その中からいくつかの写真をご紹介します(途中、南ゲート広場の阿波踊りを撮りに行ったりして、全部は見られませんでした)。
Tahitian : タヒチアンダンス。にぎやかな衣装ですね。
Tahitian : これも タヒチアンダンス。
Bharatnatyam : バラタナティアムという南インドの古典舞踊。
Belly Dance : ベリーダンス。
Belly Dance : ベリーダンス。
妖艶な踊り。ドキドキします。
出演者みんなでベリーダンスの基本を体験。無理のない動きで構成、女性にはとても良いそうです。
Tap Dance : タップダンス。見物の人向けに簡単なレッスンがありました。私のようなオジサンには無理…
Flamenco : 楽しく陽気に、フラメンコ。
Odissi : 東インドの古典舞踊、オディッシ―。
African : アフロ・ブラジリアンダンス(ブラジル育ちのアフリカンダンス)。 植民地時代、アフリカから連れてこられた人々の踊りが源流にあるそうです。サンバとは違った雰囲気。
Egyptian Belly : ベリーダンスにも種類があって、これはエジプシャン・ベリーダンス。
Egyptian Belly : 司会の女性が「前のオジサン(私じゃありません)が、もうニコニコしてらっしゃいます」と。
そりゃ、そうでしょう…
Nepal : 日本と似たところもあるネパールの踊り。この踊りの前に笛の演奏があり、甘美な音色が印象的でした。
Koli/Fisherman Dance : インド・ムンバイの漁師の踊りを子供たちが可愛く演じました。
「来年もまた会いましょう」という挨拶で閉幕。
毎年4月29日に開かれているイベントのようです。
-------------------------------------------------------------------------------
撮影カメラ・レンズ
キヤノンEOS 6D
EF70-300mm F4-5.6L IS USM