函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

五輪ビジネス

2019年11月25日 05時16分57秒 | スポーツ
来年の東京五輪・パラリンピックの空手競技場に敷かれる床マット。
その調達の一般競争入札で、業者が1円入札で落札した。
関係者は、五輪規模の大会では取引額が400万円前後になるのが一般的と指摘。

ただ、この入札には、予定価格や最低価格の設定はなかったのがミソ。
問題の入札は、空手競技会場(日本武道館)と練習会場(東京武道館)の競技マットの買い入れ。
今年7月6日に4社が参加。

埼玉県の業者が落札し結果は、10月1日に組織委員会のホームページ等で公表。
しかし、落札価格は非公表というウルトラC。
同額の入札があったため製品審査を行った結果、総合的に他者よりも優位と認められたとの理由だけを記載。

大会組織委員会が、落札価格を非公表にしているところに、狡猾さが垣間見えるなぁ。
非公表の理由は、「今後の過度な競争につながるおそれもある」としらじらしい説明も忘れない。
価格実態に合わず、誰が考えても不適切だろ!

独占禁止法が禁じる不当廉売にあたる疑いもあるらしく・・・。
関係者が近く公正取引委員会に事案を申告するんだとか。
組織委員会のHPや入札サイトを通じて現在公表している物品等の200件超の入札(11月19日現在)のうち・・・。
一般競争入札の非公開はこの1件のみ。

組織委員会の五輪に藉口したビジネスには、ただただ驚くばかりである! ・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進化するフィッシング攻撃(そ... | トップ | 臓器移植ビジネス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事