函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

関税撤廃、そして日本語撤廃?

2011年11月26日 05時12分19秒 | オヤジのつぶやき
TPP問題で世論は、どじょう首相はアメリカの言いなりと酷評・・・。
アメリカに操られる人形、いわゆるパペットなのだから当然と言えば当然。

そんな日本では、アメリカかぶれ?言葉の乱れも相当なものである。
ある日、ヘビロテと言う言葉に出会ったが、さて何だろう?・・・。
調べて見たら、ヘビーローテーションの略だそうな・・・。

もとは、ラジオ局等が気に入っている、薦めたいというような理由で・・・・。
頻繁にかける曲やアーティストを意味するようだ。
そしてファッション業界でも、取り入れた・・・。
こちらは、短い時間で何度も頻繁に着る服のことを指すらしい。

ちょっと横に目を向けたら・・・ディスるという言葉。
ディスコで滑るのかと思ったら、和洋折衷の言葉であった。
まともな言葉でないのに流行る現実・・・わびしいねぇ~。

ディスは、英語で「不~・非~」といった否定形にする接尾辞の「dis」。
それに動詞化する接尾辞の「る」つけたものとか。
相手をけなす行為を言い、こんな使い方・・・。

嫌いな相手を攻撃するためにもディスる。
自身の実力を見せるためにディスったり、ディスり返したりする・・・。
カタカナ語が氾濫して、日本語が軽く扱われる現実が悲しい。

放射能によって日本は沈没、おまけに日本語も消え失せる?
子どもたちの教育現場の質が劣化、そんなことを言われて久しいが・・・。
そんな現実を見せつけられた思いがする・・・。

そしてTPPの関税撤廃の次は、日本語撤廃??・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しわ取りに夢中のババギャル | トップ | ジェネリック医薬品に思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事