函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

新たな疑惑が浮上(その2)

2025年02月11日 05時34分13秒 | 政治

この巨大噴水整備計画の裏には、日枝の影がチラつくとか。

この問題を調査する都議(自由を守る会)は昨年11月に行動。

噴水について都に寄せられた事業や団体からの要望の内容。

要望を受けた日付、要望者が分かる文書の全ての開示を請求。

今月上旬に示された資料には、こんな団体名。

「一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり協議会」。

実は、この協議会は、こんな塩梅。

臨海地域を拠点とする企業や都が出資する第三セクターなど。

それらが会員として名を連ねているのだが・・・。

組織トップの理事長を務めているのが日枝久。

1997年の設立以降、現在に至るまで理事長を務めている。

前述の都議は、こう言う。

噴水整備の要望者を調べるため、2017年以降に都が・・・。

事業者などから要望を受けた際の対応記録。

これらについても、開示請求したが、噴水に関する記録はナシ。

誰がいつ要望したのか記録がない。

まさか、誰からの要望も受けず、知事が一人で思いついた?

影響力の大きい日枝が、口頭などで知事に助言した。

そうと考える方が自然ではないか。

記録がない以上、そう疑われても仕方がない。

都は調査し、説明責任を果たすべき。

さてさて、日枝と小池のズブズブの関係は明らかになるのか。

これも見ものだなぁ・・・。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6888d864f1f39266721eeac6ac83c980c78a3a73


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな疑惑が浮上(その1) | トップ | ちょんまげ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事