ウクライナへ侵攻したロシア軍は、軍規の乱れが酷いらしい。
兵士や様々な階級の中堅将校が、司令部の進軍命令等を無視しているそうな!
中堅将校による命令への順守拒絶。
これは、大隊レベルでも起きているようだ。
仄聞(そくぶん)段階の情報と言うが、信憑性は高いなぁ。
これらの指揮系統の乱れは、こんな塩梅らしい。
親ロシア派武装勢力が、拠点を築くウクライナ東部ドンバス地域。
ここに配備されたロシア軍内で起きている。
将校は、命令に応じることを拒否。
将校としての職務命令への即座の対応を見せていない等々。
振り返ればロシア軍は、侵攻後、軍内の士気維持で問題を抱え・・・。
その対応策に苦慮していたようだ。
おまけに後方支援上の障害もいまだに未解決状態。
ウクライナ侵攻のロシア軍大隊戦術群は、5月9日現在で97群。
4月28日より11日間で5群増えたとか。
その5群は、ウクライナの東部や南部に全て出動。
こんな大隊戦術群の転戦は異例のことのようだ。
兵隊さんは、喰う物もなく弾薬の嵐で疲労困憊状態。
そこに来てM777という榴弾砲が、大変な威力を発揮中。
正確性と威力でロシア軍は、コテンパンにやられているようだねぇ。
おまけにウクライナ東部ルハンシク州に、ならず者軍団も粋がって参戦。
チェチェン共和国の特殊部隊「カディロフ部隊」とかいう悪の軍団だ。
この軍団もM777榴弾砲で殲滅されるのは、時間の問題なんだろうなぁ。
一方プーチンと言えば、大御殿でウォッカ片手に晩酌の日々?
これじゃ、アホくさくて戦争ごっこなんてやっていられないよねぇ!
そんな厭戦気分になるのも当たり前!
ロシアの兵隊さ~~ん!武器を捨てて、敵前逃亡が一番良いよ!
プーチンに赤っ恥をかかせて下さいナ!