函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

みちや会の新年会

2025年02月09日 06時24分30秒 | オヤジのつぶやき

コロナ禍で中止中の「三橋美智也みちや会」の新年会。

28日、5年ぶりに東京で開催された・・・。🆗

参加者は、100名チョイで5時間半のロングラン。

希望者全員に、美智也節を唄わせてくれるイベントでもある。

だから自分は、既に唄う曲を決めていた。

ほかならぬ「あゝ日蓮」を毎日、猛練習して来た。

実は我が家は日蓮宗、亡父も日蓮宗の僧侶見習い。

戦地では、多くの兵士の亡骸に読経したと聞く。

敗戦・帰国後は、母親の葬儀でこんな調子。👉

僧侶の読経が余りにも下手過ぎ。😫

そこで父親が、強引に僧侶と交代して自ら読経した。

これは親戚の中で、あまりにも有名な話。👏

また、日蓮宗総本山の山梨県身延山久遠寺も訪れた。

そして亡父の同僚の僧侶に面談する機会にも恵まれた。

そんな父は、77歳で寂光土に旅立ち・・・。

倅の自分も、とうとう77歳になった。

そんなことから、「あゝ日蓮」を唄う予定だった。♬

ところが、「あゝ日蓮」は、自分を含めて4人が申込み。

そのため急遽、三橋美智也さん作曲の「清滝哀歌」に変更。

「あゝ日蓮」は、別の機会に歌おうと割り切った次第。

「清滝哀歌」・・・テンション爆上がりで気分は最高デスた。🎶


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊誌がチョンボ(その2) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事