地球温暖化に歯止めをかけようと世界各国で目標値をたてて努力している。
日本でも真面目な民族性から末端の国民にも、その必要性が認識され、あらゆる手段がとられています。
マイ箸初めて聞いたが、先日取引先から年賀用品としていただいた。
これは面白いと思って早速ブログのえじきとなった次第です。
贈り主はお歳暮もユニークな品物をくれた封筒などを印刷屋に卸しているムトウユニパックと言う会社です。
しかし、この箸を持ってラーメンを食いに行く勇気はない。
ましてやカレーだったら役に立たない。
男物らしく竹で出来ていると説明書きがしてある。
竹は3~4年で生育するうえ、抗菌・消臭作用もあり、箸に適したエコ素材だと言うもの。
ただ、日本製ではなくMADE IN CHINAとある。
本体の色や柄、包む布も数種類の色から選べるらしい。
エコも実際には燃料などが余分にかかったりして逆効果との見方もあるらしいが、我々凡人は判断する知識を持たない。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。