大間々にある小平鍾乳洞とセットになっているような施設が
あるので紹介します。
この日は雨だったので屋根のある施設を専門に見て歩いた。
鍾乳洞の出口から駐車場へ行く道すがら
次の見学場所、水車小屋へ向かう途中、道端にあった石仏
と、御利益がありそうな水もチョロチョロ
更に進むと橋の欄干(らんかん)には、さわいりばしとある
が、意味は不明なり
古銭を形どった物か
雨なので、なるべく空は撮らないようにしている。
ジャンバーを着てきたのは大正解だった
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。