芋車(いもぐるま)、百姓育ちでありながら、始めて聞いた。
小型の水車に里芋を入れて皮をむく
装置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/a553e84d492a0610b592146f98be58ab.jpg)
近所の狭い農業用水路にセットしてあったが、これが芋車だか
は不明。
ただ、テレビ番組で紹介されていたのと似ている。
中心の芋を入れるスペースは竹で作られていて、中にたわし
を入れるとか。
以前、二層式の洗濯機でやってみたら、音ばかりうるさくて
ダメだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
いよいよ鍋の季節到来、冬野菜は甘みが増して美味しくなる。
ほうれん草も露地物は味が濃い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/c4e28043647f8b3028206445df3ab1ba.jpg)
白菜や大根を漬けるのもこの時期![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
あちこちで干してある光景を見る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/7d3ed6faaea87fed20bdc7636a2e5014.jpg)
我が家では干した物を買って漬ける。
宅配便のドライバー曰く(いわく)、この時期に多い干し大根の
運送は臭いが強烈で車の中がえらいことになってしまう、と
嘆いていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
どんな仕事でも端(はた)で見るより大変なんだと思った次第![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
小型の水車に里芋を入れて皮をむく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/a553e84d492a0610b592146f98be58ab.jpg)
近所の狭い農業用水路にセットしてあったが、これが芋車だか
は不明。
ただ、テレビ番組で紹介されていたのと似ている。
中心の芋を入れるスペースは竹で作られていて、中にたわし
を入れるとか。
以前、二層式の洗濯機でやってみたら、音ばかりうるさくて
ダメだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
いよいよ鍋の季節到来、冬野菜は甘みが増して美味しくなる。
ほうれん草も露地物は味が濃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/c4e28043647f8b3028206445df3ab1ba.jpg)
白菜や大根を漬けるのもこの時期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
あちこちで干してある光景を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/7d3ed6faaea87fed20bdc7636a2e5014.jpg)
我が家では干した物を買って漬ける。
宅配便のドライバー曰く(いわく)、この時期に多い干し大根の
運送は臭いが強烈で車の中がえらいことになってしまう、と
嘆いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
どんな仕事でも端(はた)で見るより大変なんだと思った次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。