趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

水車小屋(終り)

2010年12月14日 09時00分08秒 | 日記

水車小屋の記事は今日で終わります。
(うす)と(きね)日頃はお目にかからない漢字で書く。




こんなカラクリ屋敷みたいな水車を、当時は手作業で作っ
たのだから、昔の人はエライ



常に水に浸かっているので、(くぎ)はさびるため一切使っ
ていない。
どうやら、この水車は地元の野口金太郎という人が作った
らしい。
資料が、ガラスケースに大切に保管してある



下記のホームページから、水車小屋や鍾乳洞など、近辺の情報
が得られます
http://www.odairanosato.com/

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする