goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

舗装工事

2011年10月21日 08時31分38秒 | 日記

舗装道路が傷んでくると、表面を削ってやり直す。
通常は5cmぐらい削るという。
事務所の前から数百メートルぐらい西に向かって、舗装の塗
り替え
とでも言うのでしょうか、工事の予告と挨拶のため、
業者がタオルを1本持って訪れた。
片側交互通行になるのは具合が悪いが、センターライン引きま
で含めてたったの3日間で終わるという



休業中のガソリンスタンドが工事車両置き場となっている。



こりゃあ、いいブログネタが出来たと、手ぐすねひいて
待っていた
でっけえ車両が私の事務所の真ん前を陣取り準備開始。



まさにマシーンと呼ぶにふさわしい、巨大なゴム製のキャタピ
ラーを巻いた車両
キャタピラーとは 毛虫の意味だそうで、 そう言えば走行する姿
は毛虫がむくむく進む姿に似ていますね


群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする