趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

訪問演奏

2012年07月04日 08時39分56秒 | ギター・マンドリン

ほぼ毎月、主に老人施設へ訪問演奏に伺う中央マンドリン
楽団

今回、訪問した施設は高齢者用賃貸住宅・デイサー
ビスセンター・コスモス川原




長い名前ですが、前橋市の北部、川原町にある施設です。
コスモス川原が通称名



あらかじめの打ち合わせで、入居の条件は原則として要介護
度2以上
、従って重度の痴呆者が多いと聞いていた。
住宅とは別に、 事務所や利用者さんが一同に集える広間、
イルーム
などがある。
ほとんどの施設はレクリェーションの時間は、 午後2時~3時で
すが、ここは2:30分~3:30だった。
一時間で、おしゃべりを含めて14曲演奏するのが当クラブの習
慣となっている。
鉄腕アト・四季の歌・童謡メドレー・青い山脈・などを演奏、 いつ
ものように最後は「ふるさと」を斉唱



最近は全員私服で訪問をしている。
面倒だからという訳ではなく、利用者さんとの距離を縮める意味
もあり、数回の実施後施設側のご意見を聞いて判断しました。
私服といっても、常識的な服装となっているので、不愉快な
思いをさせることはありません。
次の訪問先は7月16日(海の日)に太田市です。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする