趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

バラ

2012年07月13日 08時24分36秒 | 日記

親戚がバラ農家をやっている。
もらってきたや、ホームセンターで買ってきたものなど、狭い
庭にあっちこっち植えてある



つぼみも又存在感がある



花が咲いていればキレイだが、通路へはみ出 枯れ
すると容赦なく剪定ばさみを見舞う。
女房も大夫枯れてきた、そろそろ剪定ばさみの出番か
道路際の田んぼくろに、見事に咲く一株



毎年咲くので、毎年写真を撮らせてもらう。
地主の方も農業に差し支えの無い場所なので処分しないのだろ
う。
もう少しを入れて撮れば良かったと後悔している
お盆も間近だが、(とげ)があるので仏壇には飾れない。
仏教では、そういう決まりになっているという。
残念、今年のお盆は花を買わずに済まそうと思ったのに

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする