趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

猛暑と花

2012年07月29日 14時20分33秒 | 日記

連日の猛暑ですが植物は元気がいい。
グラジオラスは大好きな花です



ただ、切り花はすぐくた~っとなる。
家庭菜園のトマトも色づきはじめた



紫外線などの影響は受けないのかなあ
事務所に飾る草花も日向(ひなた)では可哀想だろうと日陰に
置いてやった。
数日経っても散りもしなければ、咲きもしない。
おかしいなと思って良く見ると、 つぼみだかだか分か
らないが全部茶色くなって、つまんだらポロポロ取れてしまう。
日向に移し数日すると元気を取り戻し、 見る見る新しい芽や
ぼみが出てきて満員御礼になった
重たいほど花が咲き、次から次へと、途絶える気配がない。
その花の名前は日々草



ポトスは日陰でも元気よく暮らしている。
みんな貰いもんですが、ちょっとした気づかいで、こんなに長持ち
するとは意外や意外。
半分に分けて、一日交替で日光浴をさせている。
白、ピンク、赤、紫など、色とりどりの花が事務所を飾っている
葉がしおれ始めたら水をくれる、鉢が小さいので一日おきとな
るが、それも楽しみの一つ。
こう暑くっちゃあ、人間のほうがしおれそうだ

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする