趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

買い出し

2012年10月07日 13時23分36秒 | 日記

中学2年までは超ド田舎暮らしだった。
小学校までは1里(4km)、中学校までは2里(8km)あった。
一台あった自転車は、父親が勤めに乗って行っちまうので子供
は全員歩き
ただ、それなりの楽しみはあった。
こんなのが見えれば黙って通り過ぎることはない



何年か前、 体に良いとテレビで放送されたら、 引っ張りだこにな
ったらしい。
名前はざくろ
酸っぱいだけで、ちっとも美味くないが、子供の頃は立派な
やつ
になった
当時も路線バスはあったが、部活をして来ると帰りは真っ暗。
そんな遅くまでバスは通っていなかった。
そのためか今でも歩くことに抵抗はない。
健康のために日曜の朝は特に長歩きする。
カメラを持って



珍しくキレイに撮れた
今日は散歩のあと、農産物直売所道まで女房がりんご
などの果物を買いたいと言うので出掛けた。
私は買い物には興味がなかったので、入口付近につないで
あったと遊んでいた



かなり薄着ですが、先日の事件とは違い人間ではなくです。
優しそうな犬で、すぐお友達になれた
そりゃあそうだろう、 誰にでも噛みつくようでは 連れて来るのは
無理というもの
午前中の数時間でブログネタが完成

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする