真夏が旬の茗荷(みょうが)
写真では分かりにくいが、空色の矢印が茗荷の白い花です。
土の中に実が出来、やがて土の上にちょこんと芽を出し、白
い花を目印に収穫をする。
10月中旬、今年は暖かいのでまだ採れる
花梨(カリン)です
かなりデカイ
1kgぐらいはあるだろう。
石榴(ザクロ)
何で、こんな漢字を使うのでしょうねえ
草木や花、果物・野菜など、バカには難しすぎる漢字が多い。
まあ、いまさら勉強する気もないが・・・
〈血圧物語〉155
病院では朝晩の2回、血圧を測るように言われ、血圧手帳なる
物を渡された。
早速、血圧計を購入した。
女医さんが、 上腕式がお勧めだと言われたが、 一体どんな品
物なのか、上腕式の意味さえ知らなかった。
薬局ではなく、なぜかホームセンターで買ってきた。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。