goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

芙蓉とムクゲ+血圧物語

2013年10月23日 08時51分30秒 | 日記

芙蓉(ふよう)と木槿(ムクゲ)の区別が付かない。
どっちだろう



夏の花らしいが、コスモスと同じ場所に咲いている。
アップにするとこんな感じです



子供の頃、チリ紙で作った花のよう
こっちがムクゲかなあ



この位はっきりしていると、いくらぼんくらの私でも赤色だと分
かる。
でも、ハイビスカスではない

無知もここまで来ると天然記念物級かも知れない
最近は外来植物が多く、  調べると中国が原産とされる植物が
多い。
尖閣諸島沖に現れる中国船から輸入しているのかな



〈血圧物語〉161
血圧は、朝測って低いと嬉しい、逆に高いと憂鬱になる。
特に夜より、朝高いのが危ない。
いわゆる早朝高血圧というもの。
統計的な数字だが、高血圧の人は午前中の死亡率が高い。
人間、死なないために病院通いする訳だから、それなりの方法を
講じるのは当然の事。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする