太田市別所町にある別所ケアセンターそよ風さんへ訪
問演奏に行ってきました。
定期的にお声がかかる施設で、今回はラッキーセブンの7
回目となりました。
野球ならジェット風船が飛び交うところですが・・・
中央マンドリン楽団は8人が参加
前橋から一般道を行くと1時間かかる。
この日は梅雨の真っ只中、 午後はの予報だったが、曇り
時々小雨程度で持ちこたえてくれた。
女性メンバーの紹介で、一度賛助出演をお願いしたことがある、
ハイビスカス豊受の皆さんに、今回も賛助出演をお願い
しました。
快く引き受けていただき、有志5人が参加
伊勢崎市を拠点に活動をしているフラダンスクラブの方達で
す。
座って演奏しているだけのマンドリンやギターより、動きがあって
カラフルな衣装の踊りは人気がある。
利用者さんからは、キレイね
私も踊りたいわ
などの声が飛び交っていました。
最後はお決まりのふるさとを斉唱
参考までに・・・
斉唱(せいしょう)とは全員が同じメロデイーを歌うこと。
対して合唱は、高さの違うメロデイーを分担して歌うこと、つまり
ハモることです。
歌詞カードは予め施設の職員さんが用意してくれました。
中央マンドリン楽団は演奏しているので、 リード役はハイビスカ
ス豊受の皆さんにお願いしました。
これからはフラダンスのシーズン、またお願いしようと思っていま
す。