見慣れた一時停止の標識。
この十字路は以前、 四方が一時停止だったが、最近二方向
に変わった
四方が一時停止だと、ほぼ同時に止まった場合、両方とも遠慮
したり、同時に発車したりして危ない。
もちろん、道路交通法では左方優先とあるが、免許を取って
しまえば早い者勝ちと心得る人もいる。
こりゃあ何の標識だ
これならよちよち歩きの子供でも見えそうだ
それにしても低いなあ
実は、敷地内に建てられた物で公安委員会とは無関係
道路に設置する標識は高さに基準があり、この方式の場合
は1.8m~2.5m以内と決められているという。
知らなかった
覚える必要もないか、アハハ