goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

家庭菜園(3)

2014年07月13日 15時56分24秒 | 日記

連続ではないが、折に触れ家庭菜園の記事を掲載します。
あっちこっちの100円ショップを回り、手当たり次第に種を買って
きた。
どうせ面白半分なんだから種類は問わない



席と人数は有りようだと昔からの格言にある。
どっちでもいいような草花を引っこ抜いて、種を蒔くスペースを確
保、エアコンの室外機さえ邪魔に感じる



種は芽が出る保障はないので苗木も買ってきた。
とりあえずはナス



ナスとネギの油炒めは大好きで 20歳のころ一夏それだけを
かず
にしていたら病気になり医者通いをした。
当時の胃の検査はバリュームをコップ2杯も飲まされ、 レン
トゲン台の上を落ちそうになるほど傾けられたり、転がされたり
した。
県立病院だったが医者は威張っていて、服を脱ぎながら症状の
説明をしろ、などと言ってた。
挙げ句の果てに 胃酸過多・胃弱・胃下垂など、 本当かどうか分
からないような病名を6ケも付けられた。
それっきり二度と行く事はなかったが、いまだに胃は何ともない。
近所の奥さんも私と同じ理由で同じ病院へ通っていた
偏食は良くないんですね

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする