趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

富岡製糸場(2)

2014年09月12日 08時42分17秒 | 日記

昨日の続きです。
パンフレットの右半分です



富岡製糸場と三個所の絹産業遺産群は、個別に
説明します。
当時の建物と施設が、 ほぼ原型通りに保存されているのはすご
いと言える。
絹産業遺産群の一つ、田島弥平旧宅のパンフ



記念事業が行われる日付を見てもらうと登録以前のパンフレット
であることがお分かりいただけるでしょう。
裏面は白黒のパンフレット



田島弥平旧宅と言われてもピンと来ないでしょうが・・・
田島弥平という人は(かいこ)の卵を生産するために、 自宅
を効率的に改造したという。
一階を住居として使用し、 二階の蚕種部屋を独特の造りにして
日本中に広めたとの事。
偉かったんですね

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする