趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

養蜂場

2017年01月03日 10時19分55秒 | 日記

散歩コースに登録してある場所です。
冬の朝方、北風でも吹いていると拷問に近い。
バックに見えるのは赤城山
細い竹のようなしのが生えていて、風除けになっている場所
があり、そこで一休みして帰路に就く。
散歩は毎日コースを替えるので、再び同じ場所を歩くには、し
ばらく日数がかかる。
あれ休めないじゃん



人間が入り込めないように柵が出来ている。
四角いものが相当数置いてある。
何なのか全く想像がつかない
近寄ってみると



アパートか一戸建ての住宅か・・・
そんな事はない
人間が入れる大きさでないことは誰が見ても分かる
部分的にアップってみました



実物を見たのは初めてだったので、しばらくは分からなかった。
そのうち蜂が飛んでいるのが確認できたので養蜂場だと判明。
寒いためか、数えるぐらいしか飛んでいなかったが、ミツバチだ
って刺されることはある。
くわばら、くわばら

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする