趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

バナナ?

2017年01月25日 08時26分41秒 | 日記

大人になってからはバナナを食う機会は少ない。
居間のテーブルには、いつも数本乗っかっているが、無理やり
口の中へ押し込まれない限り飲み込まない。
すぐエネルギーになると言われるが、そんなに急いで食わなけ
りゃ死ぬほど切羽詰まることはない。
畑のド真ん中にあるのがバナナの木らしいが



それほど身長が伸びないのでバナナだとは言いきれないが・・・
南国の植物なのに冬でも枯れないの
青々と した葉っぱが、北風に震えている
全く別の場所ですが



同じ植物だと思うんですが。
ただ、木の根元まで行って調べた訳ではないので、実が付いて
いるかは確認していません。
アップにしてみますよ



バナナとは違うんですか?
下の2枚の写真は、ちょっとした公園内にあり、 枯草だらけの中
に一か所だけ緑の株があるので目立つんです。
丘陵なんていう大げさなもんじゃあないが、悪ガキではないので
這い登って行く事はせず、遠くから眺めているだけ。
くどいようですが、真冬の景色です

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする