孫と散歩に出たらニョキニョキと薄いピンク色の彼岸花が咲いていた。
ピンクの彼岸花
冗談のつもりで書いたが、あまりにも姿形が似ているので調べてみた。
自信はないが、これも彼岸花らしい
葉っぱが無く、背丈も似ていてピンクの彼岸花で検索すると、ちゃんと表
示される。
見た事はないが、白・紫・黄色やオレンジ色もあるらしい。
しかし、やっぱり彼岸花はこれでしょう
赤以外は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とは言わないらしい。
我が家に似たような花があるが名前が分からない。
親戚から貰ってきたものだが球根になっていて毎年咲いている。
この時期にピンクのつぼみが出始めている。
調べようと思う時には見つからない。
彼岸花に似た、葉が後から出る簡単な花なんだが・・・
周りに全く緑がない
写真では分かりにくいが、まだ彼岸前なのに花が散り始めている。
天候の影響か?
それとも時代の先取りを意識しているのか?
10月に行われるかも知れない衆院選は何の影響か、何を意識してい
るのか
今日、9月20日(水)は彼岸の入りですね。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。