趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ほうれん草

2018年01月16日 08時57分37秒 | 日記

ほうれん草は酸性土壌が苦手な野菜です。
酸性が強い土壌では、根が伸びず葉っぱが枯れたように茶色くなる。
ようするに酸性土壌では育たない植物と言えるでしょう。
ほうれん草はアブラナ科、当然アブラナも酸性土壌が苦手です。
しかし、方法はあります。
種を蒔く前に苦土石灰など、 石灰のたぐいを多めに使って耕せば大丈
夫です。
土壌が酸性かアルカリ性か確かめる方法もあるが一般的には調べず
に石灰をぶり撒く。
我が家の家庭菜園も、むせるほど苦土石灰を撒いた。
うなぎの寝床のようなスペースに3筋の糸



今までは、 スペース一面に種を福は内状態で蒔いたが、今回は収穫し
やすいようにした。
芽が出そろい、見た目もキレイで芸術的?
ほうれん草は連作がだそうで、まったく面倒くせえ、と思いがちだが
外と育てやすいそうです。
だいぶ伸びてきた



例に寄って100円ショップの種だが、発芽率は抜群だった。
日本産と外国産をごちゃまぜに蒔いたが、種はほとんど外国で生産し
ているらしい。
ほうれん草の旬は冬、相変わらず野菜の高騰が続いているので、期待
しているが、風除けも保温のビニールも掛けていないので成長が遅い。
いま、しばらくの辛抱か



女房が私に内緒で、時々大き目の株を引っこ抜いて茶碗蒸しに入れた
りしているらしいが黙認している。
我が家のほうれん草が食える頃は、農家ではもっと育つのでバカ安にな
る可能性もある。
まあ人生なんて、だいたいそんなもんです

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする