![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/c0e66ed4cabec1fe749bd9f5ef1b8592.jpg)
(籬に咲いていた灸花)
今日も失敗。
デパートへ行った。
夏物のセールが始まっている。
私のブラウスと夫のシャツを買おうと、、
行きつけの店で私の綿シャツを買った。
階の違う男性売り場で、夫にバッファロウのアップリケがあるTシャツを買った。
ありきたりの襟の付いた綿シャツはたくさんもっているから、遊び心の楽しそうなのを選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/1614e2ec80a2f1f7c539c0d7e6d0d9ea.jpg)
そこまではスムースに事は運んだ。
地下売り場の食品コーナーに行く。
美味しそうな弁当を買う。
ここまでは計画どおりに。
しかし、デパートのカードで清算をしようと思うと、カードが無い。
バックの中を何度もひっくり返して探してもカードが見当たらぬ。
弁当を包んだ定員が、お金を払ってくれるのを待っている。
探しても見つからぬカード。とりあえず現金で支払いをした。
近くにある椅子に座って、バックを、も一度ひっくり返して探すが見当たらない。
てんやわんわ、、、の私。
デパートのカードはまだ残金がたくさんある。
しかし落した?仕方がないか?・?
諦め半分、今まで歩いた階の売り場をたずねて、一応探すことに。
エレベーターに乗ったところで、館内放送で私が呼ばれている。
「(0 0 さま) 最寄りのカウンター起こし下さい」
洋服を買った階に行くと、売り場の違う店員が2人いる。
2人ともが(0 0さん)に違いありません」と言う。
私は
「もしかして カードがあったんですか?」と聞くと
「そうです、(0 0さん)に間違いないようですから、カウンターに置き忘れていたカードをお渡しします。」
なんてこった❕
カウンターへ置き忘れていたらしい。
人騒がせな私に夫が呆れた顔をしている。
でも良かった、良かった。
デパートの外に出て、どこかで無くすと、戻ってきたかどうか分からない。
80才を過ぎた婆さんの行動に自信を無くした一ト日だった。
帰りの車の中で
「もう絶対、三越へは行かぬ。失敗ばかりして、と呟いた。」
🌂 みじめさは落し物さがす女梅雨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます