花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

黄色の花 2種

2014-09-24 08:16:39 | 日記


    
       コキンバイザサ「小金梅笹」 ヒガンバナ科

徳島県絶滅危惧 Ⅰ類。

暖地の日当たりのよい草地にはえる多年草。
頂に群がってはえる数枚の葉は、長さ10~20㎝。
花茎は下部の葉腋から出て、細長く5~10㎝位。
花の径1㎝位、茎上に上向きに開く。














   
        チャボホトトギス「矮鶏杜鵑」 ユリ科

ニワトリの小形のチャボにたとえてつけた名前。
深山の林にはえる多年草。茎は直立して高さ2~6㎝。
茎頂および葉腋に1~2個の花をつける。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする