花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ウリカワ

2014-09-27 08:12:04 | 日記



           ウリカワ「オモダカ科」

[日本名]瓜皮は葉の状態がマクワウリを縦に剥いだ様である所から云う。
沼地や水田にはえる多年草。
全辺緑色、基部は白色、多数の平行脈を有する。長さ8~16㎝、幅4~8mm程。
夏から秋にかけて、高さ10~30㎝内外の花茎を出し少数の白色花をつける。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする