花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ジンジソウ

2020-10-26 16:54:15 | 日記


            ジンジソウ(人字草) ユキノシタ科
       
          関西以西、四国、九州の山地、谷間に生える多年草。
          やや無毛または荒い毛がある。秋の終り頃、10~30㎝の花茎を出し円すい花序となって
          白花を開く。上の3弁は小さく卵円形、下の2弁は垂れ下がり大きく、細い皮針形、上の
          3弁と合わせて「人」の状となる。それで「人字草」の日本名がある。
               


          


          


          


               


          


          


         




     
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする