YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

キウイ再び

2011-12-22 21:25:06 | 身近な自然情報
再びキウイフルーツをいただきました。
職場の近くで採れたものです。

キウイは樹上では熟しにくいため、いただいたものもまだ固く、香りもありません。



切ってみたら、意外にも美味しそうなエメラルドグリーンでした。しかし、食べてみると、酸っぱ~い(><)
一部はゴリゴリした食感。
こりゃダメだぁ(~_~;)



ここで登場するのがリンゴです。キウイは収穫後にエチレンガスによって追熟をさせることで甘くなるのです。

収穫直後の未熟な果実はジャガイモのように硬く、また白いデンプン顆粒を豊富に含んでいるんだとか。しかし、この未熟果を追熟させると、デンプンが分解し、糖分に変わるのだそうです。

リンゴやバナナはエチレンガス(どんなものなのかはよく知らないケド)を発生させているので、一緒に袋に入れるとキウイの熟成が早まるという訳です。 

写真のキウイはジャガイモよりはやわらかくなっていましたが、今しばらく追熟に時間を要するみたいです。追熟完了後は、今回もジャムを作る予定なのです(*^^*)

グルメ

2011-12-22 06:56:42 | ガーデニング
本日は冬至

我が家のカメ、亀丸の話。家の中で飼うようになって、ここがすっかり定位置になりました。

相変わらず毎日がさごそやっているか、寝ているかの両極端。その行動パターンにも慣れてきました。



目下の悩みはこれ。エサ問題です。こんなに立派な餌をあげているのに全然食べてくれません。夏にはムシャムシャ食べていたのにぃ(><)





しかし、肉をあげるこの通り。なんて、食い付きのよいことでしょう。大きな口をあけて噛みついては手と口を使って、小さくひきちぎっていきます。そんなにお腹がすいているなら固形飼料も食べてくれてもいいのになあ。肉だけだと栄養が偏りそうで心配です(*_*)

心配と言えば、やはり日当たりが悪いせいで甲羅にコケがはえ始めました。近いうち、紫外線ライトを買ってあげようと思っています。クリスマスプレゼントかお年玉代わりです。