YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ドライフラワー

2025-01-11 21:24:00 | 花のある暮らし
このところ家から出ていないので、書くこともないので、家の中を見回すとそうそうドライフラワーのお話など…。

切り花を手に入れたとき、最近はキリの良いところで、ドライにしています。



もちろん、ドライに合うものと合わないものがあります。

バラやカスミソウ、スターチスはなんといってもドライ向き。1本1本離して乾かす方がより綺麗に仕上がるようです。

それを束ねてスワッグにしてさらに楽しんだり…




さらにそれを花瓶にさして、生花風に戻してもOK



センスはイマイチでもガザがサと詰め込んでおけば、まあ、なんとか見られたりするものです(笑)

ドライフラワーの良さに気がついたのは北多摩ルームで暮らしていた頃かなぁ…。近くの造園屋さんが庭先で安く庭木の花を提供してくれていたので♪



あの頃は、安く花が手に入って楽しかったなぁ。

これで150円とか↓




こちらの記事もよろしければ↓

鑑賞期限?植物を片付けるタイミングについての考察 - YNWC的な多摩暮らし

鑑賞期限?植物を片付けるタイミングについての考察 - YNWC的な多摩暮らし

ハロウィンから一夜明け、11月になりました。数日間、我が家の玄関先を楽しませてくれたカボチャたちは、役目を終えたので、今日のゴミ収集車で旅立ちます。これまでの経験...

goo blog

 



明日もいい日になりますように♪


ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーー




コメントを投稿