![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/1d41120eb70a247935520683fad0cf7c.jpg)
昨日は、冬の強い味方、ローズマリー軟膏を使ったのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/28a9577d8d4f70c0c0497c01067de38f.jpg?1736637801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/b0a0ed5f900da118c945f9be996c9a93.jpg?1736638142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/9621faf5b661f251de9fd71152058a51.jpg?1736638280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/8081b6a6a25159292511d11a9ac35abd.jpg?1736639008)
慣れてきて、油断したのか、初めての失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/28a9577d8d4f70c0c0497c01067de38f.jpg?1736637801)
ローズマリー軟膏の手順はいたって簡単で、ローズマリーチンキとワセリンを同量で湯煎にかけるだけ。
しかし、時間をかけてよく混ぜないと分離してしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/b0a0ed5f900da118c945f9be996c9a93.jpg?1736638142)
もういいと思ったのですが、まだ分離していたようです。かたまらずにこんな感じに(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/9621faf5b661f251de9fd71152058a51.jpg?1736638280)
これは、気持ちが悪い…
失敗すると、見た目で分かるものなんだということがわかりました、
もう一度屋さんにかけ、すぐにできたのですが、一度軟膏もどきを入れた容器を綺麗にするの一苦労。
まあ、なんとか完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/8081b6a6a25159292511d11a9ac35abd.jpg?1736639008)
急がば回れ。余計な時間を使ってしまいました。
ローズマリーは使い道いろいろ。庭の片隅にオススメです↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます