YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

たまには仕事の話でも…

2017-03-22 06:40:20 | 日々のお話


3/17(金)、勤めている小学校で卒業式がありました。学校長の式辞の中で紹介されたイチロー選手の言葉。



去年の12月にリトルリーグの閉会式で子どもに向けて話した言葉らしいです。

わたしは知りませんでしたが、けっこう話題になったみたいですね。検索したらいっぱい出てきました。

「人との比較ではなく、自分の中でちょっとだけがんばることの積み重ね」…。

先週末にぴよよんさんのバレエの発表会があったのですが、なんていうか、まさにそんな感じでした。



4回も衣装替えて楽しそうに踊っていた5つ年上の姉です。



ちょっと真似してみたけど、全然ポーズが決まりません(笑)

この写真を見ていると、そのうち二人で路頭に迷うのではないか、若干心配ではあります…(^^;;

趣味が合わない姉妹なので、なに一つ共感はできないのですが(笑)、まあ、なんていうか、まさに「人との比較ではなく、自分の中でちょっとだけがんばることの積み重ね」の結果を見せてもらったなと…。

就職してから本格的にレッスンを始めて、どうにも不恰好だったのに、気づけばなかなかカッコよく踊っていらっしゃるではないですかっ。

我が姉ながらあっぱれ!

もっともイチロー選手の話に姉の話をくっつけるっていうのも、実におこがましいかぎりですみません。でも、そこはほら、イチロー選手自ら「比較」なんて意味がないと言っていらっしゃるわけですし。

本来、人と比較することなんてなんの意味もないことなんですよね。

大切なのは「自分がなにを目指したいのか」「自分がはどうなりたいのか」ってこと。

なんていうか…、私たちってすぐ人と比較して落ち込んだり、喜んだり…。
自分は人にはなれないし、人も自分にはなれないのです。なれっこないし、なる必要なんてないんですよね。

卒業式は何度経験しても、背筋が伸びる思いがします。



↑今受け持っている3年生が作った卒業と入学を祝う飾り(実際は2枚に分かれてます)♪

学校というところは、毎年毎年、こうした四季折々で節目を感じることができる素晴らしい職場です。ありがたいなぁと思います。

今年度も残すところ数日ですが、できることをがんばりたいと思っています。





よかったらポチッとお願いします↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"




春分の頃のガーデニング事情

2017-03-21 06:21:52 | ガーデニング


昨日は春分。
いよいよ花たちが輝きだす季節の到来です。

マイガーデンもこんもりとしてきました。



今年はなんとなくバランスを欠いたマイガーデンですが、さすがにこの季節になるとそれなりにこんもりしてくれて一安心。

ちなみに写真だとかなり補正されてます(笑)

シンボルツリーの一つである黄梅も満開を迎えたところ。



こちらは剪定の仕方が雑すぎたのか若干勢いにかけていてちょっと心配。

父から母が受け継ぎ、そして母から受け継いだ株なので、枯らしてしまわないか、毎年ドキドキです。

ほんと、何年繰り返しても、なかなかコツがつかめません(T_T)



先週あたりから蕾を伸ばしてきたムスカリもついに花開き始めてます。





植えっぱなし球根との触れ込みですが、植えっぱなしだと、葉っぱがツルツルとやたらと伸びてくるのが厄介。

全体像はこんななんです(T_T)



今季はは一度掘り上げたものを秋植えしたのですが、それでも時期が早すぎたのか、葉っぱがずいぶん目立ちます。しかも花穂が小さい…。

ガーデニングはほんとタイミング良く作業することが大切なんだなぁと思わされますが、そのタイミングが未だ分かりません(^^;;

それでも以前よりは手際が良くなってきたと信じたいし、我が家の環境に合う植物も分かってきたような気がしてます。



いつの間にか動物ピックが増えてました。ぴよよんの仕業でした(笑)

なお、前回の事件の真相は2階に住んでいた方が引っ越す時に置いて行かれたものと判明しています。
[過去記事]アサガオ撤去しました

さて、いよいよ来月15日からターシャテューダーさんの映画が公開されますが、それより早く8日からはこちらの映画も公開されるようです。



こちらは美しいイングリッシュガーデンがモチーフとなったヒューマンストーリーのようです。

「美しい庭は人生を教えてくれる」

…気になります。

公式サイト



よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

春の空に虹色を探そう

2017-03-19 06:51:50 | 


太陽の周りに虹の輪ができる大気光学現象「ハロ」。昨日のお昼頃、新宿御苑にて撮影。

ハロは薄い雲が太陽の周りにかかった時、雲を構成する氷晶によって光が屈折して起こるそうです。



かなり大きな虹色の輪なので、空が見渡せる場所でないと、全景を確認するのは難しいです。

虹色の大きな輪っかは、とてもラッキーな気分にさせてくれるのですが、実際には薄い雲がかかって現れる現象なので、お天気下り坂のサインです。



同日2時間後の鶴見駅前。だんだん雲が多くなってきました(T_T)

春から初夏はハロが現れやすい季節。
今年も2月末から各地で目撃情報が噂されているようです。

とてもレアという現象ではないのですが、眩しい太陽の周りに現れるため、気づかれないことも多いようです。

実際、公園内にはたくさんの人々がいらっしゃいましたが、気づいている人はほとんどいないようでした。



こんなに大きいのにね。

空にうっすら雲がかかっているときは、チェックしてみてください。他にも太陽の周りには様々な虹色現象が現れます。(虹は太陽の反対側、朝夕の空)

詳しくはこちらのサイトが参考になるかと
ウェザーニューズ

虹色をさがすときは、くれぐれも太陽を直視しないようご注意ください。

ちなみに春の空には「花粉光環」という、飛散した花粉に光が屈折して起こる虹色の輪っかも現れます。ハロよりも小さく、太陽のすぐ近くにできるのが特徴。こちらは、聞くだけでげんなりしてしまう現象ですが、今週関東近郊で目撃情報が相次いだようです。

花粉症の皆様、どうぞお大事にしてください。





よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

青空にハクモクレン

2017-03-18 06:16:30 | 身近な自然情報


知らないうちにこんなに咲いていたんですね。やはり、この季節は見逃す花が多い〜。



雑草の勢いもますます増してきてますね。

あと1週間がんばれば、ゆとりのある生活が送れるはず!
ガンバレわたし!!


よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ソープナッツで液体洗剤を作る

2017-03-17 06:15:11 | ガーデニング


先日、カフェのオープンテラスで見かけたムクロジの木。
【過去記事】鎌倉のおしゃれカフェ

秋にこんな実を落とします



これは9月の台風で落ちたまだ若い実。
熟すと蝋細工のようになりますが、これはそれほど蝋細工っぽくないですね



ムクロジは無患子とかくことから、昔から子どもの健やかな成長を祈って庭に植えたり、神社に植えたりされてきました。

ムクロジは英名でソープナッツ。つまり石鹸になる木の実。



種を取り出して水につけてこすり合わせると、こ〜んなに泡立っちゃいます!!

あ、茶色っぽいのは、私の手の汚れではなく、樹皮の色ですよ(笑)

日本でも江戸時代の頃には石鹸として使われていたそうです。「ムクロジの実」と「麦わらでサボン玉(シャボン玉)遊びもやったんだとか。
【過去記事】サボン玉と羽根とピラミッド

さてこのムクロジの実。実は2年前に小1の子どもといっしょに泡立てて遊んだことがあるのですが、なんと2年の時を経て、そのことを忘れずにいてくれた子がいました。

嬉しいなぁ……。

しかも、この実で洗濯してみたいと言っているんだとか。

改めて調べてみたところ、洗濯で使う場合、3つの方法があるようです。



まずは、種をはずして袋に入れて洗濯機に投入する方法。何回か使えるとのこと。

続いて、コーヒーミルでひいて粉石鹸にする方法。



最後に煮出して液体石鹸にする方法。
本当にできるのかなぁ…

ということで実験開始!!



何事も自分でやってみないとね。



煮出すこと15分。
こんな色になりました。
○検査じゃないですよ…(^^;;

振ってみると…



なんか、それっぽいですね♪

東南アジアでは、現在でも石鹸として使われているそうです。自然系石鹸として、日本でも通販されているようなんですが、実際の汚れ落ちはまだ試してません。

泡立ちが軽いのですすぎが1回でいいとのことですが、それって汚れは落ちるのかしら?

汚れが落ちるなら、この液体石鹸、作り置きするのも悪くないですね。基本は冷蔵。冷凍で長期保存も可能とのことです。

あくまで、ネット情報ですけど…。

秋になったらたくさん拾って色々試してみたいと思います。





よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー